うちのお店のレジ横にある情報ボード。
お客さんの釣果情報が書かれています。

琵琶湖以外にも野池の情報も書かれています。
しかし、最近、水を抜かれてしまう野池があちらこちらにあります。
釣り人のマナーが悪いから?
そんな理由ばかりではありませんが
釣り場が減っているのは事実です。
だから、釣り場を守るためにみんなで清掃活動を行っています。
今日は、FB's岐阜が行う
53PICK UP(ゴミピックアップ)が
可児市の小渕ダムで行われました。
私も時間があったので参加しました。

水の少ない小渕ダムをゴミ袋を持って一回りです。
あっ!あんなところにも人だ!

参加者の中には、長靴で流れ込みに入り
ゴミを拾ってみえる熱心な方もみえました。
約1時間、参加者はゴミ拾いをしました。
みなさんの心がけがよいのか好天に恵まれ
寒くもありませんでした。
最後に、参加者みんなで記念撮影です。

こんなに、ゴミが集まりました。
運営をしていただいた
足立さん、橋本さん、そして、参加者のみなさん、お疲れ様でした。
さらに!
明日は、東濃野池ガイドの
水野くん主催の
東濃野池清掃が開催されます。
参加希望の方は
11月14日(日)の午前9時30分に多治見市役所駐車場に集合してください。
お昼過ぎには終了する予定で持ち物などは特にいらないようです。
尚、雨天の場合は中止となります。
お時間のある方は、是非ご参加ください。
これからも気持ちよく釣りが出来るようにと
ゴミ清掃は地道な活動です。
みんなで頑張りましょう!