あ~!しんど~!
さて、ブログの更新です。
(株)スミスからヘドンの
バドワイザーコレクションの第2弾が来年発売されます。

写真は、3種類しか写っていませんが
5/8ozのビッグバドで4種類のバドラベル
1/2ozのベビーバドで4種類のバドラベルが新たにリリースされます。

バドラベルのデザインはビッグバドもベビーバドも同じです。
同じカラーバリエーションということになります。
バドワイザー1917バージョンです。

1917年当時に用いられていたラベルデザインです。
年代を感じる薄褐色ベースです。
バドワイザー1939バージョンです。

1939~1950年にかけて用いられていたラベルデザインです。
こちらも薄褐色ベースです。
バドワイザー1957バージョンです。

オーソドックスなロゴデザインが採用された
1957年(定かでない)ごろのラベルデザインです。
バドワイザー1972Nバージョンです。

一度、復刻モデルで販売した1972年ラベルデザインが
ニッケルボディで登場。
まさしく缶の色です。
このバドワイザー1972Nは、サポートショップのみの限定カラーです。
ニッケルボディはボーン素材なので音が違いますよ。
おしりのブレードの接続部分の比較です。

写真右のビッグバドがヒートン接続で
写真左のベビーバドがエイトカン接続となります。
入荷は来年の1月予定で、ちょっと先ですが
とりあえず店頭で予約受付中です。
ヘドンのルアーなので入荷が遅れる可能性が大です。
ご了承くださいね。
ビール2杯目!
おかわり!って感じですね。