もうすぐ発売の新製品
パルスコッドのサンプルを持って来てくれました。

全長80mm、自重16gの大きめのポッパーです。
他のデプスのルアーと大きさを比較してみました。

上からラドスプリンガー、ラドスケール、
そしてパルスコッドです。
デプスファンの方なら大体の大きさが把握できると思います。
このパルスコッドは内部構造に特徴があります。

ボディ内部にスプリングウエイトが搭載されていて
ポーズ時に細かい波動を発生させます。
このスプリングウエイトを搭載したルアーは
ヘドンのパッケージのルアーにもあります。

ポッパーストッパーのドッグウォーカーとスローバーです。
ドッグウォーカーは、ペンシルベイトで
スローバーは、ダーターに分類されると思います。
ポッパーでスプリングウエイトを搭載しているのは
パルスコッドだけということでしょう。
パルスコッドのカップ形状にも注目してください。

正面から受ける水をカップが逃さずに含み
しっかり前へ押し出すように設計されています。
「パルスコットは、来週リリース予定です」と
営業担当の山本さんが言ってました。
初回に発売されるカラーは、5色の予定です。

#02ブルームーンギャラクシー、#03マットチャート、
#05ホットタイガー、#16クロギン、#17マーレイコッドです。
気になる価格は、税込み1,890円。
初回は、少量入荷となりそうです。
個数限定で販売する予定ですが
予約などは、受付ておりませんので
当店のツイッター?

釣れてってドットコムで
入荷情報をマメにチェックしてください。
パルス(信号、脈動)+マーレイコッド(オーストラリアの巨大魚)=パススコッド
世間に「釣れそうだと」波紋が広がっています。