fc2ブログ

ヴィクトリー

ブイ!ブイ!ブイ!ヴィクトリ~!

こんなベイトリールが入荷しました。

ヴィクトリー7

アメリカのメーカーWright&McGill社が作っている

スキート・リースシグネチャーモデルのテセラをご存知ですか?

ガイドが多い黄色いロッドですよ。

そのWright&McGill社がベイトリールまで作ってしまいました。

その名は、ヴィクトリーです。

もちろんスキート・リースモデルで

ネオプレーン製リール袋も付いて定価10,000円とリーズナブルです。

ロッドと同じく、お求め安い価格になっています。


そんなヴィクトリーベイトリールを紹介します。

ヴィクトリー4

スキート・リースモデルらしく長さ100mmのパワーハンドル。

メタニウムMg7と比較してみると長さが分かりますね。


ヴィクトリーは、遠心力ブレーキシステムを採用。

スキート・リースは、遠心力ブレーキの方が好きなのでしょうか?

サイドプレートのシルバーのボタンを押して

プレートをスライドさせます。

ヴィクトリー5

するとプレートが外れスプールが取り出せます。

ヴィクトリー2

スプールにはダイヤルが付いています。

これが遠心ブレーキの調整ダイヤルとなります。

ヴィクトリー6

ダイヤルの数字が大きくなるほど

ダイヤルの裏側に付いた透明なブレーキカラーが

遠心力で外側に出るように作られています。

これがサイドブレートに付けられた金属の壁に当たり

ブレーキがかかる仕組みです。


ヴィクトリーは、62R右巻きと62L左巻きの2アイテムで

いずれもギア比6.2:1、自重220g、

ラインキャパ12Lbが120ydsとなっています。

機械が大好きな方のために…。

62R展開図

ヴィクトリー62Rの展開図です。

驚くことに、この価格でボールベアリングが10個も使ってあります。


ヴィクトリーは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=137


ロッドを持ってみえる方は

カラーリングがベストマッチですから

1台はゲットしておきたいですね。

しかし、この価格なら迷わず買えますよね。

カラーリングと価格に拍手!ですね。
2010年09月29日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示