いつまで暑い日が続くのかな?
こんなときは、南国風なブログでいきます。
先月のお休みに、カミさんと娘、息子を連れて
名古屋へお買い物に行きました。
栄の松坂屋南館1Fにあるキルフェボンに立ち寄りました。

キルフェボンはタルトで有名なお店です。
入り口で、ずら~と並んだタルトの中から好きなものを選びます。
私は、8月上旬まで販売予定と書いてあった
宮古島産の塩マンゴーのタルトにしました。
キルフェボン行ったのは8月下旬だったのですが、まだ販売されていました。
おそらく猛暑のため、まだマンゴーが育っているのでしょう。
今は9月ですが、まだこのメニューがあるかもしれませんよ。

宮古島産の塩マンゴーとは?
宮古島のミネラル豊富な海水を利用して栽培されたマンゴーです。
マンゴーの木の根元に塩を敷き、養分の吸収を促進させ
葉面に塩水を塗布し、光合成を促進させるという
特殊な栽培方法のため、生産量には限りがあるマンゴーです。

キルフェボン自慢のタルト生地に
なめらかなカスタードが敷かれ
その上に、塩マンゴーがのっています。

なんといっても塩マンゴーがメチャうまい!です。
塩マンゴーだから塩辛いわけではありませんよ。
ほどよい自然の甘みです。
これは、うまい!とテーブルの伝票を見たら
なんと1カット1,575円でした。
値段を見ずに注文したのでビックリしました。
なんだかラズベリーにも笑われているような感じでした。

宮古島産の塩マンゴーのタルトは
芳醇な塩マンゴーとタルトの食感がグッドです。
ちょっと高価でしたが満足しました。
ちなみにwhole(25cm)が15,015円でした。
さすがにwholeは買えませんが
たまには、こんなのいいですよね。
猛暑の贅沢でした。