チャッカーとは?

トップウォーター好きが使うクラッシックグリップです。
アルミ製のバットフェルールの付いたロッドを装着できるグリップです。
この手のグリップは、見た目重視のため重いイメージですが
このチャッカーは軽いです。
なぜかというと金属部分がマグネシウムで出来ているからです。
それでは、いろんなグリップと重さの比較をしてみましょう。
まずは、チャッカーのコルクガングリップです。

軽い!116gです。
同じブライトリバーのアイ・スポットのシングルコルクグリップです。

178gは平均的な重さです。
グラスアイのシングルコルクグリップです。

金属部分がアルミ製のグリップです。
180gです。
道楽のエロ天然石グリップです。

さすが石は重い!316gです。
完全に見た目重視のグリップです。
チャッカーと同じ116gの軽量グリップ
スミスのスーパーストライクのコルクガングリップです。

チャッカーと同じマグネシウム製です。
しかし、もっと軽いグリップがありました。

114gの軽さ!
グラスアイのキャスパーEVAシングルグリップです。
樹脂製のグリップです。
樹脂製のグリップは軽量で
しかも、白色など金属には無いカラーリングが可能なところが良いですね。
マグネシウムグリップは
軽量で質感があり樹脂よりも丈夫ですね。
チャッカーのリールシート部分には
こんなプレートが付いていました。

プレートには注意書きがありました。
リールフットで塗装面に深い傷が入ると
マグネシウム特有の錆が出る可能性があります。
大切にお使い頂くためにもプレートの装着をお勧めしますと
書かれてシールが貼ってありました。
金属だから錆は、しょうがないでしょう。
▼チャッカーはショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=27
軽いグリップには
最新型のアブのモラムZXあたりを乗せたいですね。
でも、この手の組み合わせは、見た目のカッコよさが重要ですよ。
あなたは、理解できますか?