夏まつり盆踊り大会がありました。
区内にある小さな公園
明治公園で行われました。
朝7時から約2時間
区長、町内会長、体育委員、青少年委員など
4区の役員の方々が集まり
やぐらを組み立てたり、ちょうちんを吊るしたりの作業を
炎天下の中、行いました。
みなさん日焼けをしましたね。
そして、夕方6時に第4区の夏まつり盆踊り大会がスタートしました。

組み立てた、やぐらの上で子どもたちが太鼓を叩きます。
そして、盆踊りをやぐらの周りで踊ります。
子どもからお年寄りまで幅広い年齢層です。

お隣の第5区からも区長さんをはじめ
役員の方々、子どもたちも遊びに来てくれました。
子ども向けのホームラン音頭、アンパンマン音頭、うながっぱ音頭から
大人向けの炭坑節、東京音頭など、いろんな曲が流れます。

岐阜県なので、やっぱり郡上おどりが盛り上がりますね。
ということで
今回の休みシリーズは、ちょうちんです。

写真は、合成です。
8月9日(月)は定休日です。
10日(火)は朝10時から営業します。
宜しくお願いします。
今回の第4区の夏まつり盆踊り大会は
各地の夏まつりと重なってしまったようです。
参加者が例年に比べ少なかった気がします。
体育・青少年委員と役員の方々
早朝から深夜の後片付けまで
ありがとうございました。
お疲れ様でした。