fc2ブログ

アブ・レボ・ネオス

先日、ピュア・フィッシング・ジャパン(株)の

広島ファンの友田さんと新人の辻さんが新しいスピニングリールの

サンプルを持って営業にみえました。

ピュアFJの友田さんと辻さん

6月末に発売予定の

アブ・レボ・ネオスです。

レボネオス2500SHの3

ギア比が5.1:1と5.8:1の2種類があり

大きさが2000番と2500番の2種類で

レボ・ネオスは、計4機種となります。

ボールベアリング12個、ローラーベアリング1個も内蔵で

22,000円~23,000円ぐらいのリーズナブルな価格で販売できそうです。


シルバーを基調としたのがハイギアモデルです。

レボネオス2500SHの1

レボ・ネオス2500SHです。

ギア比5.8:1、自重220g、ラインキャパは約5Lbが100m巻けます。


ハンドルノブは軽量EVAです。

レボネオス2500SHの2

レボ・ネオス2500SHは、ラウンドタイプです。


ワンポイントで赤色が使ってあるのがノーマルギアモデルです。

レボネオス2500Sの1

レボ・ネオス2500Sです。

ギア比5.1:1、自重215g、ラインキャパは同じで約5Lbが100m。


ハンドルノブの素材は同じ

ソフトタッチ軽量EVAです。

レボネオス2500Sの2

形が少し違い、ちょっと平らです。


レボ・ネオスのナノシールドボディとスプールは

特殊なナノレベルの金属を強化樹脂にコーティングすることにより

強度を落とすことなく軽量化を実現。

アルミよりも軽く、そしてグラファイトよりも強い表面処理だそうです。

リールを岩場などに置いたときなども

ボディに傷がつき難くいということです。

スピニングリールで、もっとも気をつかうスプールエッジも

このナノシールドで守られています。

この表面処理は、釣り業界では初めてで

しかも釣り具では、ピュア・フィッシングの独占の技術のようです。


レボ・ネオスは、海水でも使用可能なので

ソルトフィッシングをする人にはうれしいスピニングリールですね。

今江克隆さんの一軍タックルに

レボ・ネオスは仲間入りをしたそうです。

6月の発売が待ち遠しいですね。
2010年05月25日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示