fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--年--月--日 | スポンサー広告

ブラボーキング

奇才、小川健太郎さんのワーム。

エクストリームのブラボーキングを紹介します。

ブラボーキング1

リアルなカブト虫の幼虫ワームです。

ブラボーキング2

虫ぎらいの人なら「うえ~」と思うほど

リアルな作りです。

ブラボーキング3

パッケージには

皆さんは、この「ブラボーキング」を操って

わるい魚たちに食べられないように演出してあげてください。

と書いてあります。

ブラボーキングは昆虫界の王子様のようです。


基本的に、変則ワッキーリグで使うようになっています。

ブラボーキングの頭のヘッド部分の輪っかにラインを通して

フックに結びます。

ブラボーキングのリグ
※写真はエクストリームのホームページより


幼虫は水に落ちると丸くなる習性があり

それを演出するリグです。

以前に小川健太郎さんに球体の理論を聞いたことがあります。

魚は、一ヶ所に留まって

ぐるぐると球体のように回っている物体に興味を示すという

小川健太郎理論です。

この理論を元に作られたワームだったと思います。


この銀色の袋の中には

もう1匹、ブラボーキングが入っています。

ブラボーキング4

どんなカラーが入っているのかは買ってからのお楽しみです。

シークレットです。

ブラボーキングはショッピングでも購入できます。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?sort=&ca=146&word=&page=

普通の虫パターン?とは

ちょっと違う虫パターンはいかがですか。
2010年04月18日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。