fc2ブログ

またもや大阪に!

今週の火曜日と水曜日は大阪にいました。

またまた問屋さんの受注展示会です。

今年になって関西方面へ行くのは4回目です。


まずは、魚矢さんに行きました。

今年も魚矢オリジナルカラーの

ヒートン仕様のビックバドを4月中旬に発売します。

2010魚矢バド2

上からクリアのSS、ブラック/グローボーン、YRHです。

写真一番上、おしりの部分しか写っていないのは

ボーン・ノーアイです。


キリンとのコラボレーションバドも同時に入荷予定です。

2010魚矢バド1

お楽しみに!


中央漁具さんは、大阪会館で受注展示会でした。

まず、カリスマ営業マンの中川さんがいる

フィネスブースです。

マジックスイマーソフト新サイズ

マジックスイマーソフトの一回り小さいサイズが出ます。

マジックスイマーソフト105です。

スレたときや野池などで活躍しそうなサイズです。



ハイドアップからは

スッタガーオリジナル5インチと6インチの新色です。

スッタガー2010新色

上からシナモン/ブルーF、グリパンペッパー/ブルーF、

シナモンペッパー/レッドF、ブルースモークペッパー、

アルビノホワイト、アンバーペッパーの6色です。

4月中旬に入荷予定なので

まだまだスコーンリグで行けそうですよ。



猪木のルアー?を発見!

ダミキジャパン猪木ルアーです。

元気ですかー!

フェザーミノーSF90

奥村ぶちょう監修のフェザーミノーSF90

だーっ!

4月末発売予定です。



他にも新製品は、いろいろありましたが

このあたりで番外編に行きます。


夜はメジャークラフトのヒロセマン

通天閣の近くの玉家さんへ行きました。

玉屋さんは、オサムズファクトリーの三倉さん

紹介してもらったお店です。

大将の丹波剛さんは、三倉さんのお友達です。

しかも、ソルトウォーターフィッシングが大好きな方なので

とにかく魚がおいしいです。


最初は、ヒロセマンと2人で飲んでいましたが

途中で、この人たちと合流!

3月23日に玉家にて

三倉さんとスティルハントの楠本さん

そして、フィッシュアローの松本さんです。

一番うしろに写っているのが大将の剛さんです。

軍鶏(しゃも)のつくねもおいしいですよ。


通天閣に行ったら、是非お立ち寄りください。

玉家さんのホームページです。
http://itamaefisherman.naturum.ne.jp/c20109238.html
2010年03月26日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示