お店の近くの本町オリベストリートで
たじみ陶器まつりが開催されます。
その日に行われるイベントの
ポスターとチラシと案内看板のイラストの制作依頼が
毎年、この時期にきます。

写真と内容を渡され
ここからスタートでポスターとチラシを考えます。
もちろんボランティアですよ。
本職は、ルアーショップの店長です。
フォトショップで写真を取り込み
イラストレーター上に写真を配置して作ります。
数時間、マックの前で考えながらレイアウトをしていきます。
正確にいうとキャッチコピーとボディコピーも
考えて作っているので
コピーライターの仕事も兼ねています。

大道芸のポスターとチラシの完成です。
主催者からOKをもらったら
印刷屋さんに制作した原稿をメールします。
あとは、印刷屋さんがポスターやチラシにしてくれます。
もう一つは案内看板に使われるイラストです。
簡単なイラストですが
一応、イラストレーターの仕事も兼ねています。
まず、写真を見ながらイメージで大道芸人のイラストを
水性マジックの黒色で描きます。
漫画のようにイラストの輪郭だけです。

描き終えたらパソコンで処理をします。
フォトショップでイラストを取り込み
イラストレーター上に配置してイラストをパス化します。
そこに色を入れていけば出来上がりです。

あとは、看板屋さんにメールでデーターを送ります。
看板屋さんがこのイラストを使って案内看板を作ってくれます。
地域のために頑張りました。
さあ、どれぐらいの人たちが
たじみ陶器まつりに来てくれるのか楽しみです。
みなさん、4月の第2土曜・日曜日は
たじみ陶器まつりに来てくださいね!
▼たじみ陶器まつり公式ホームページ
http://www.tajimi.net/