fc2ブログ

国産黒豚使用ポーク

クレイジーバスハンターMr.ゴー

呉(ごう)さんの国産黒豚で作るポークを紹介します。


美豚(ヴィトン)ポーク

呉さんが気合をいれて作ったポークです。

呉さんのブログに製作過程がアップされていました。

呉さんブログの写真を一部、流用して紹介します。

美豚ポーク製作(呉さんブログ)

脂まみれになってポークを切っていきます。

結構、細かい作業です。

美豚ポーク製作2(呉さんブログ)

シッポ部分ですね。


厚みは、これぐらいあるのです。

美豚ポークの厚み(呉さんブログ)

ボリュームがありますね。


レジの前に、美豚ポーク1.5ピンク色が置いてあります。

レジ前の美豚ポーク

これは、サンプルのため売り物ではありません。

ご来店のお客さんのほとんどの方が、興味津々で見てくれます。

みなさん、美豚ポークの大きさにビックリします。


今回は、美豚ポーク1.5の新色のブラックが入荷しました。

美豚ポーク1.5ブラック

ブラックは、ハンター栗田くんのリクエストで作られたカラーです。

基本は、マス針系のチョン掛けで泳がせるようです。

最近では、スコーンリグのトレーラーとして使用している人もいます。


話は変わりますが

先日、呉鰻ポークを買っていただいたお客さんから

どんな使い方が良いかを聞かれました。

呉鰻のブラック

呉さんから電話があったときに聞いてみました。

回答です。

「バスを発見したら投げてみてください!

また、バスがいると思われる場所で投げてみてください!

全員集合してくれます!

魚探でバスを探すより早いです!

バスが喰ったとき

ノガレス10/0フックだけではフッキングし難いと思います!

PEなどで編みこんだトレーラーフックを付けるといいと思います!

トレーラーフックに関しては現在、研究中です!

これは!と思うリグが出来たらブログで紹介します!

それでは!安藤さん!また!」と

呉さんらしい回答でした。


呉さん希少ポークはショッピング~にもアップしてます。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=141

呉鰻ポークのオフセットリグとアクションは呉さんブログでチェックできます。
http://ameblo.jp/go-jb/theme-10020061372.html


呉さんポークは、国産黒豚を使用した自然素材のルアーです。

やっぱり釣れちゃうでしょ!ヒ~ハ~!


◎お知らせ

明日、3月25日(木)は都合により

午後1時からの営業とさせていただきます。

スタンプ倍増デーで雑誌も入荷する日に

ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。
2010年03月24日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示