むかし、私が愛用していた
シマノの
エアロGT-X1000Aスピニングリールです。
10年以上前のスピニングリールです。

このリール、以外と
便利なんです。
ベイルアームに
クイックファイヤー2と書かれた
レバーが付いています。

人差し指でラインといっしょに、この
レバーを手前に引くと…。

ベールアームが
「カチャ!」と返ります。
右手だけで操作ができるので、結構、
便利でした。
リールの後ろ側です。

後ろから見ると
宇宙戦艦ヤマトのデスラー艦のような形でカッコイイでしょ。
実は、
リアドラグを採用しています。
ドラグは、おしりにあった方が使いやすいような気がします。
そう思うのは、私だけでしょうか?
最近のリールで
リアドラグを採用しているリールは少ないですね。
そういえば、アブのカーディナルにも
リアドラグのスピニングリールがありました。

このスピニングリールは、
限定復刻の
カーディナル3Eです。
このリールを知らないお客さんに
「このおしりのダイヤルは、なんですか?」とよく聞かれます。
まさか、これがドラグ調整ダイヤルと思わないでしょうね。
カーディナルは、クラシックでカッコイイですね。
最近、
赤色のカーディナルも出ましたよ。
カーディナル3Rです。
赤い彗星!?カッコイイでしょ。
斬新なデザインだと思いませんか。
▼カーディナルは
ショッピング~にもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=80