「店長!出来ました!」と剥製を持って来てくれました。

彼が釣った
73.5cm、10.12kgのワールドレコードバス(申請中)の剥製です。
迫力満点で、すごくきれいに仕上がっています。

写真は正面なので分かり難いですが奥行きがあります。
シッポの付け根が太いですね。
このバスのひと蹴りでの泳ぐパワーは凄かったと思います。
口の中を見たらさらに驚きました。

口元のザラザラから内側までリアルに再現されています。
さすが飛魚丸の谷さんです。
いい仕事をしています。
さあ、このワールドレコードバス(申請中)を
「みんなにも見てもらいたいな~」と
ハンター栗田くんに言ったら
「いいですよ!初公開は、いつにしましょう!」と
快く承諾してくれました。
多くの人が、一度は見たいと思っている
ワールドレコードバス(申請中)の剥製です。
だから、お店の近くの会場を確保して公開することにしました。
ハンター栗田くんの紹介で
ガイド前田さんも来てくれることになりました。
しかも、ガイド前田さんがポスターまで作ってくれました。

来年の1月9日(土)午後1時~3時まで
多治見市産業文化センターで二人のセミナーと
ワールドレコードバス(申請中)の初公開を行います。
もちろん入場無料です。
こんな感じで剥製を持って
写真撮影も出来るように考えています。

横井貴美佳ちゃんとワールドレコードバス(申請中)です。
1月9日(土)は、仕事を休んででも来てくださいね。
来てくれるかな~!
いいとも!(拍手!)