DVDの「ターミネーター2」を
すでに持っているのに買いました。

何故かというとブルーレイとDVDの画像の違いを
比較したかったからです。
まずは、DVDの方の1場面です。

そして、ブルーレイの方の1場面です。

ちょっと写真では、分り難いですが
バイクのシルエットがブルーレイの方が
キレイなのが分りますか。
実際、ブルーレイで最初に「ワルキューレ」を観たときは
画像のキレイさに驚きました。
ブルーレイは、ちょっとおすすめですよ。
比較といえば
最近、ボーマーの「スクエアA」が復刻されました。

写真上のファイヤータイガーが新しい「スクエアA」です。
写真下のシルバーフラッシュは、旧モデルです。
どこか違いがあるのか「じー」っと見比べました。

旧モデルは、アイとフック部分の管が
エイトカンです。
新しい「スクエアA」は見た感じでは…。

なんとなく、ヒートンのような気がします。
今回は、ゴースト系のカラーがないため分りません。
そこで、オフト(株)さんに電話で確認しました。
金型は、作り直していないため
新しい「スクエアA」も旧モデルとまったく同じです。
しかも、エイトカンを使用しているようです。
工場(原産国)とパッケージが変わったくらいですね。
素材は、どうなのでしょう?
でも、安くなったので良しとしましょう。
▼「スクエアA」は、ネットショッピングでも購入できますよ。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=149