フランスの雑誌「PREDATORS」を持って来て
見せてくれました。

フランスのルアー雑誌の表紙になっています。
凄いことです。
カラーで4ページにわたり
彼の釣ったワールドレコードバス(現在、審査中)が
紹介されていました。
最初のページです。

次のページです。

そして最後のページです。

ヨーロッパでも
ハンター栗田くんは、有名人になりました。
そのうち、海外のフィッシングショーなどから声がかかるでしょう。
フランスの雑誌「PREDATORS」の広告に
変なスピニングリールを発見しました。

「SENSEI」
先生?武士道?どこのメーカーのリールなのかな?
ショップさんの広告かな?

なんか安そうで、購買意欲をそそられますね。
どこかのフィッシングショーの記事を発見しました。

ガンクラフトの営業の方と
ジョインテッドクローが掲載されていました。
フランス語なので分りませんが
大きく写真で紹介されています。
以前に、仕事で来日してたイタリアの人が
仕事先の日本の人といっしょに来店されたことがあります。
「ジャッカル、ラッキークラフト…」
二人とも片言の英語で会話をしながら
たくさんルアーを買ってくれました。
そのイタリアの人は、仕事で年に一度だけ来日をします。
毎回、当店に寄っていただいています。
買い物が終わると
店の入口で記念撮影をして帰国されます。
日本のルアーは、イタリアで人気みたいです。
ヨーロッパでも、バスフィッシングが盛んなようですね。