fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--年--月--日 | スポンサー広告

オーロラ&アカツキの限定ハンドル

以前、ブログで紹介した(有)メガテック。
元々は、三重県亀山市でバイクのチューニングパーツなどを
製作している会社です。
スタッフで釣りが大好きな人たち数名が
リールのハンドルなどのチューニングパーツも作っちゃいました。
そのブランド名は「LIVRE(リブレ)」です。

以前に、技術部部長の藤田さんと営業開発課長の駒月さんが
2人でみえたときに、凄く気になるハンドルを持ってきてました。
その頃は、まだ写真撮影がNGで
ブログで紹介することが出来ませんでしたが
それが、ようやく、谷山商事(株)の「2009秋の売れ筋大収穫祭」で
発表されました。

これだ!
ワン、ツー、スリー!
リブレのオーロラ3
アブのレボ・オーロラ用のクランクハンドルです。
航空機などに採用されている
アルミ合金A7075のクランクフレームに
肉厚0.8mmのA5056チタングリップ。
グリップ部分が、なんと!オーロラのボディカラーに…!

グリップは、実に良い色を出しています。
まるで、純正のパーツのように違和感が全然ありませんね。
リブレのオーロラ2
このチタングリップは
「チタン陽極酸化処理」という技法で着色されています。
このオーロラのボディカラーにするのに
何回も何回も、やり直しをして
ようやく、この色が出せたそうです。

オーロラがあるのならアカツキは?

アカツキのハンドルは、これだ!
ワン、ツー、スリー!
リブレのアカツキ
ワァオ~!
キンキンです。
ちょっと道楽っぽい感じで
きっとフィールドで目立ちますね。

オーロラ用、アカツキ用ハンドルは限定生産です。
長さ85mmで1セット税込み16,000円です。
各左右100セットのみです。
「えっ!100セットしか作らないの!」
「申し訳ありませんが、たくさん作れないのです」

グリップ部分には「リミテッド」と刻印が入ります。

うちの店にも、数セット入荷します。
とりあえず、ネットショッピング~で
先着順で予約を受け付けております。
カッコイイと思った方は、お早めにご予約ください。
9月末に上がり予定です。

ちなみに、(株)デプスのブースに
こんなリールが…。
ワン、ツー、スリー!
奥村リール+リブレハンドル
あれ?奥村さんのリールだ!

(有)メガテックと(株)デプスのコラボハンドルです。
奥村デザインのリブレハンドル
奥村さんデザインのフレームです。
フレームにDEPSと刻印されていました。
ダイワ右巻き用と左巻き用、シマノ右巻き用と左巻き用があります。
フレームがシルバーとガンメタの2色で
チタングリップ部分がゴールド、レッド、シルバーの3色です。
(株)デプスから10月末に発売です。
価格は税込み16,800円です。
受注生産となるため
9月10日まで予約を受付けております。
宜しくお願いします。

「LIVRE」のハンドルをリールに付けている
ある、プロガイドの人が
静まり返ったフィールドでルアーをキャスト。
クラッチを切っても、まだスプールが回転する音が…?
ハンドルのグリップ部分が「ヒューン~!」と
いつまでも回っていたそうです。
チタンノブのブルー
静かな自然の中での、スプールの回転する音や
マグネットブレーキの音。
カッコイイですよね。
よく回るのは、やっぱり良いですよね。
2009年09月03日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。