fc2ブログ

多治見市制記念花火大会

昨日は、雨で延期となった
「多治見市制記念花火大会」が土岐川の河川敷で開催された。
ブログで花火をお楽しみください。

さあ、スタートです。
たまや~!
花火1
ヒュ~!

花火2
バチ!バチ!

花火3
ドカン!ドカン!

花火4
ヒュン!ヒュン!ヒュン!

花火5
ドッカーン!

そして仕掛け花火です。
ナイアガラ花火
ジャーーーー!
ナイアガラの滝?

約1時間で楽しい花火大会が終了です。

次の日の早朝、土岐川の堤防は、この通りです。
ゴミ拾い2
ゴミが散乱しています。

朝5時に産業文化センターに集合して
ゴミ清掃です。
ゴミ拾い3
多治見中学校の「輝き隊」の子どもたちです。
薄暗い早朝から子どもたちは頑張っています。
ゴミ拾い4
大人が、散らかしたゴミを子どもたちが拾っているのです。

「ゴミは各自で持ち帰ってください」と
ゴミ箱を設置しない多治見市にも問題があると思いますが
最低限のマナーは、守ってほしいですね。

「輝き隊」の子どもたち、父兄の方々、先生方、ボランティアの方々など
みなさん、ご苦労様でした。

今日は、早朝から汗をかきました。
なんか眠いです。
なんだか一日が長いです。
でも、オッサンは頑張るぞー!
2009年08月06日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示