fc2ブログ

レコードプレイヤー

今日は「昭和の日」と言うことで
なつかしいレコードプレイヤーを紹介します。
F1001601.jpg
新田恵利の冬のオペラグラス、ハクション大魔王って
知っていますか?

回転するターンテーブルにレコード盤を乗せ
アームの先のレコード針が回転するレコード盤をなぞることで
音楽が聞ける仕組みです。
昭和50年生まれくらいの人までは
おそらく知っていますよね。
F1001603.jpg

実は、このレコードプレイヤーとレコード盤はミニチュアです。
F1001602.jpg
写真のボールペンと比較してみると
かなり小さいレコード盤ですね。
でも、ちゃんと聞けますよ。

これは、バンダイが発売してた
「8盤レコード専用ポータブルプレイヤー」です。
レコード盤は別売りだったので、ちょっと集めました。
単三乾電池4本で、なつかしい昭和の音楽が聞けます。
まだ、オモチャ屋さんに売っているのかな?
2009年04月29日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示