ワームフックのほとんどは、ストレートフックでした。

今は、オフセットフックが主流ですね。
テキサスリグでアタリがあるのに
喰いが渋く、フッキングしないときなどに
ワームのぬけがいい、ストレートフックがおすすめです。
ワームのぬけがいいという事は
バスの口にフックが刺さりやすいという事ですね。
ただし、ノーシンカーやスプリットショットなどのスイミング系リグの場合は
ワームの中心から結び目がまっすぐ出てた方が
きれいに泳ぎますね。
その場合は、オフセットフックの方がいいかもしれません。
使い分けるといいですよ。
オフセットフックの中には変わったフックがあります。
がまかつの「ワーム313」です。
ストレートフックとオフセットフックの合体?

写真左が「ワーム313」です。
オフセットの部分の角度が、なだらかなので
普通のオフセットフックよりもワームのぬけがいいです。
むかしから売っているワームフックですが
ファンの方が少数みえます。
一度、おためしあれ。