現在、いろんなアラバマ系リグが発売されています。
その中で一番人気は?
当店ではジークラックのメリーGです。
なかなか入手困難ですが
メーカーの努力で年末にある程度の数量が上がって来ます。
とりあえず1個あればと思っている方が多いですが
この手のリグは消耗品と考えた方がいいようです。
では、簡単に説明をします。
メリーGをキャストしたときの解説です。

飛ばす瞬間にワイヤーが内側に狭まり
着水するとワイヤーは外側に広がります。
この運動の繰り返しとなります。
そうすると…。

最終的にはワイヤーが折れてしまう訳ですが
これがルアーの寿命となる訳です。
当然、重いジグヘッドとワームを使用すると
金属疲労は多く寿命が短くなります。
当店がおすすめしている
メリーGのバランスのよいリグセッティング例です。

ジグヘッドは2グラムの馬づらヘッドで
メリーGのまわりの4つワームはロールアクションの
ダガーミノー3.5インチです。
リアクションイノベーションズのリトルディッパーも
ロールアクションをしてくれるのでおすすめですが
残念ながら日本国内にあまり在庫がありません。
まわりは3インチから4インチぐらいのシャッドテールのワームで
真ん中のみ4インチから6インチぐらいの
一回り大きなシャッドテールワームをセットします。
するとバランスもよく飛距離も出て着水姿勢も良いようです。
まわりのワームを大きくすると逆に飛距離が落ちるようです。
重くなれば当然、寿命も短くなります。
メリーGにワンナップシャッドやスタッガーを
好んで使用する方も大勢みえます。
これは、自分の好みなので何を使っても自由だと思います。
ただ、メリーGは消耗するルアーなので
店頭にあるうちにストックしておいた方がよさそうです。