fc2ブログ

ザ・トランスポーター

ペイチェックベイツのポッパーフロッグ

ザ・トランスポーターが入荷しました。

pcttp.jpg

ザ・トランスポーターは、アメリカのカリフォルニアデルタで

あの伝説的マットパンチャーのバブ・トッシュによって鍛え抜かれた

フロッグです。

ザ・トランスポーターの最大の特徴は

移動距離が極端に短いテーブルターンと

ポッパーカップによる派手なスプラッシュです。

pcttp3.jpg

一見、ラバースカートが邪魔をして

首を振らなさそうなルックスですが

意外にもロッドアクションに機敏に反応して

クイックなテーブルターンを披露します。


その秘密はボディ後端下部に装着された外部ウェイトです。

pcttp1.jpg

可能な限り後ろに、かつ低重心で設置されたウェイトにより

4本のラバーレッグとマウスカップの抵抗を押し退けて

確実なドッグウォークを演出します。

また、腹を上にして着水しても自動的に正しい姿勢を取ります。

ザ・トランスポーターの固定ウェイトは

従来のフロッグにありがちだった

固定ウェイトが外れてしまう事故が起き難くい設計です。

ザ・トランスポーターを水に浮かせてみて思ったことがあります。

ヘビーカバーの上にのせて使う場合は構いませんが

オープンウォーターやカバーの隙間に浮かせて使う場合は

フロッグシーラーなどでおしりの穴を少し塞いであげるといいと思います。


フックも信頼のがまかつ製太軸フックを採用。

従来のポッパー型中空フロッグの弱点であった

大きな捕食音にも徹底的にこだわっています。

ザ・トランスポーターは、水面ポーズ時の浮き角を考慮し

水を確実につかめるように

やや下向きに設置したラインアイは

長いステイで固定したことで

まるでダータープラグが出すようなゴブゥン!という

力強い捕食音が、誰でも簡単に演出できるようになっています。

pcttp2.jpg

ザ・トランスポーターのしっかりとした硬さのカップエッジは

首振りで確実に水をとらえ

まわりに水を撒き散らすとともに

スプラッシュ系ポッパー顔負けのツバ吐きも披露します。


さらに中空フロッグとしては

異例の縦扁平ひょうたん型ボディ&フロントラバーレッグにより

ターン時のサイドスプラッシュ効果とともに

スナッグレス効果を増強しておりますので

安心してヘビーカバーに撃ち込むことが出来ます。

ザ・トランスポーターは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/ca262/2574/p-r-s/

デカバスを持ち込む使命を課された

運び屋ザ・トランスポーター

あなたの荷物検査で捕まえてください。
2011年08月19日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示