ナゴヤドームへナイターを観にいきました。
ご近所のおじさんたち3人といっしょに行きました。
JR中央線の大曽根駅の改札を出てスグの
かどやで腹ごしらえです。
生ビールで乾杯!

ねぎまを食べながら生ビールです。
生ビール1杯460円です。

どて煮を食べながらもう1杯です。
460円の生ビール1杯追加でビールの出費は920円です。
かどやでは、生ビール2杯に抑えました。
そして、傘をさしてナゴヤドームへ移動です。

今回は、3塁側アルプス席でした。

左を見るとレフトスタンドから
超元気の良い阪神ファンの声援が聞こえます。
いいね~!
阪神ファン好きですよ。
さて、席に座って乾杯!

ナゴヤドーム価格の1杯750円の生ビールを追加で
生ビールの出費は1,670円になりました。
トイレに行ったついでに、もう1杯。

750円の生ビール1杯追加でビールの出費は2,420円です。
吉見と岩田の投手戦で試合のテンポが速いです。
私の飲むテンポも何故だか早くなります。

750円の生ビール1杯追加でビールの出費は3,170円です。
7回が終わるとドアラのバクテンタイムです。

今年は、バクテンの失敗が多いドアラです。
先日、2軍落ちをしていました。
1軍に上がってきましたが、また失敗でした。
試合は、0対0のまま延長戦に突入です。

延長戦の前にもう1杯です。
750円の生ビール1杯追加でビールの出費は3,920円になりました。
今回は、生ビール6杯で3,920円でした。
少ない?
試合は、中日が負けましたが…。
それでは皆さんで
3 2 1 飲みました~!
★★本日入荷のアイテム★★
イマカツのビッグバッツ、スケアブロー48、イマカツサンバイザー。
ジャッカルのスカルシェルマイキー、ウエーバーシュリンプ2.8"。
常吉の南湖クランク59SR。
リバー2シーのダイバーフロッグ。