場所は、栗田くんとガイド前田さんが
ワールドレコードバスのセミナーを開催した
多治見産業文化センターの大会議室!

えっ大会議室で?

ではなくて隣の中会議室で懇親会でした。
今回の参加者は24名でした。
区ではなく町内なので、いつもこれぐらいの人数です。
平均年齢は60歳を超えていると思います。
こんなテーブルの島が3つ並びます。

懇親会のアルコールは、瓶ビールです。

あえて瓶ビールとガラスのコップです。
注ぎつ注がれつで懇親を深めてくれます。

同世代の人がお相手なら楽ですが
今回は、私が2番目に若い年齢なので
なかなか気を使います。
でも、懇親会も何年も続けると
町内の人の顔と名前は、全員一致します。
何かあったときに役立つかもしれませんね。
町内の懇親会が終わると二次会へ…。
近くにある居酒屋に連れいかれました。

女女(めめ)という居酒屋です。
ご一緒した方々です。

このおじさんたちは、私より一回り以上も上の方々です。
安藤くん、安藤くんといつも親ってくれます。
企業の社長さんで多治見市観光協会の会長さんもみえます。
ほんとによく飲む先輩方です。
昨夜は、たくさん飲みました。
今回の休みシリーズは瓶ビールの栓で休です。

6月20日(月曜日)と21日(第3火曜日)は定休日です。
宜しくお願いします。