fc2ブログ

お酒とナイター

昨日は、ナゴヤドームへ

中日ドラゴンズVS福岡ソフトバンクホークスの交流戦を

同じ町内の方と観に行きました。

多治見駅からJR中央線で大曽根駅まで約20分。

大曽根駅の改札を出たら腹ごしらえに

改札のすぐ近くのかどやというお店に連れていかれました。

かどや1

お店の中は、おじさんばかりで

多分、自分がお店の中で一番、若いお客さんです。

最初は、生ビールを1杯

軽く食べて飲むつもりが…。

かどや2

冷酒を飲みだし…。

かどや3

さらに、冷酒をもう1本。

時計を見ると…。

かどや4

もう野球、始まっています。

振り返ると

一回り年上のお友達は、志のだうどんを食べていました。

かどや5

もう、シメですか?

この人、地元で有名な優良企業の取締役様です。

本来なら私など、口も聞いていただけないぐらいの

お偉いさんかもしれません。

でも、いつも遊んでくれます。

最後に瓶ビールを1本飲んで

さあ、そろそろナゴヤドームに向かいましょう。

ナゴヤドーム1

大曽根駅から徒歩15分ぐらいでナゴヤドームに到着です。


さあユニホームを着て応援開始です。

ナゴヤドーム7

ゲート3の78通路、パノラマの5階席です。

こんな席でした。

ナゴヤドーム2

レフトスタンドの上です。

ドラゴンズファンクラブ特典のタダでいただいたチケットなので

文句は言えませんね。


試合は、すでに4回の表を終わっていました。

ナゴヤドーム3

当然、観戦しながら生ビールです。

今回、ナゴヤドームでの生ビールは3杯でした。

その前に飲んでいますからね。


試合の方は?

ナゴヤドーム4

5対3で中日が負けました。

ナゴヤドーム5

この時点で福岡ソフトバンクホークスの交流戦の優勝が決まりました。

ソフトバンク強いです。

おめでとう!


がっくりと肩の力を下し千鳥足で帰路に…。

ナゴヤドーム6

途中でラーメンを食べて

電車に乗って帰りました。


中日は負けましたが

やっぱり野球観戦は楽しいです。

でも、また太ったのかな…。
2011年06月16日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示