世界57ヶ国を釣り歩き、530種を超える魚をキャッチし
IGFAワールドレコードを含めレコードフィッシュを300タイトルも手にしている
世界的フィッシャーマンです。
パトリック・セビル氏のルアーが日本に少しずつですが上陸
ルアーショップアンドウにも入荷して来ました。

左から順に
■クランクスターMR(フローティング)65mm 5/8oz 1,260円
■スリムスティック(フローティング)98mm 3/8oz 1,155円
■スリムスティック(フローティング)118mm 5/8oz 1,207円
■クーリーミノーSL(サスペンド)118mm 3/4oz 1,312円
■クリーミーミノーML(フローティング)136mm 1-1/4oz 1,575円
■マジックスイマー(スローシンキング)125mm 3/4oz 1,470円
■マジックスイマー(スローシンキング)228mm 4oz 2,940円
価格も非常にリーズナブルでうれしいです。
輸入販売元のフィネスさんの企業努力により
このリーズナブルな価格は日本だけのようです。
アメリカでは、もっと高価らしいですよ。
アンドウに「セビルルアー」コーナー登場です。

マジックスイマーにて、テスターの中島氏が今年の4月に
七色ダムで7,560gを釣ったのは、まだ記憶に新しいと思います。
※詳しくは下記のNさんブログにて
http://www.finesse.co.jp/FinesseWeblog/2008/04/
このルアーをすすめてくれたのはフィネスのスーパー営業マン中川さんです。
彼は、パトリック・セビル氏のように世界を釣り歩き…あっ!間違えました。
中川さんの場合は業界を渡り歩きでした。
釣具店→ルアーメーカー→ルアーメカー→フィネスと
こんな感じだと思いました。
途中で渡米をしてヒロ内藤さんと釣りをしてたと聞きました。
まさに、いぶし銀の営業マンです。
アメリカのトーナメントでも実績のある
「セビルルアー」を一度おためしあれ。