fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--年--月--日 | スポンサー広告

ウッドジッターバグ

最初期のウッドジッターバグを復刻したいというオフトの想いで

長い説得の末、プラドコを動かし

遂にウッドジッターバグが復刻されました。

ウッドジッターバグ1

パッケージも昔風でいいですね。


背中にジッターバグウッドと印刷されています。

ウッドジッターバグ2

プラスチック製との区別が出来ますね。

安心です。

大きさは、G650とG651の5/8ozモデルと同じ3インチですが

重さの表示はありません。

ウッドジッターバグ

おそらく木製のため重さにバラつきがあるためでしょう。

ちなみにハカリに乗せたら、おおよそ1/2ozクラスでした。


金属カップは、現行モデルのモノを採用しているようです。

ウッドジッターバグ4

金属カップを固定するネジですが

最近発売されたビッグアイジッターバグはマイナスのネジでしたが

ウッドジッターバグは、プラスのネジを使用しています。

何故かは、分かりません。


ウッドジッターバグの目を見てやってください。

ウッドジッターバグ3

大きな愛くるしい目をしていますね。


カラーも往年のカラーをラインナップしています。

ウッドジッターバグは、ショッピングにアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=249


是非、ウッドジッターバグを手に入れて

ウッド特有のなめるような水かみをお楽しみください。

ウッドのためちょっとお値段お高めですが

迷ってジタバタしないで買ってね!
2011年04月21日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。