安藤店長の独り言
ルアーショップアンドウです。お気に入りのブログには拍手をクリックしてね!
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--年--月--日 |
スポンサー広告
まちづくり市民会議のもちつき
昨日は、地元の養正公民館で
青少年まちづくり市民会議と養正公民館が主催の
もちつき
のお手伝いに行ってきました。
ひさびさの
もちつき
です。
マキを使った窯でせいろで
もち
を蒸します。
多治見中学校の
かがやき隊
の子どもたちも
頑張ってお手伝いをしていました。
蒸しあがると臼に
もち
を移してコネます。
これが結構、大変な作業です。
もち米
のつぶつぶが無くなって
まとまってきたらつきはじめます。
雪の中での
もちつき
です。
せ~の!
とりゃ~!
よいしょ~!
日頃、使わない筋肉を使っています。
ちょっとついただけで腕が痛い~!
もち
がつきあがると固まる前に丸めていきます。
普通の
もち、
よもぎ
もち
などに
海苔を巻いたりあんこを付けたりして食べます。
やっぱり
つきたてのもち
はおいしいです。
私の住む第4区からは、
加藤区長、福田青少年委員長
そして体育委員長の私が
もちつき
のお手伝いで出かけました。
養正まちづくり市民会議の方々、その他スタッフの方々
お疲れ様でした。
今回の
休みシリーズ
は、
つきたてのもち
です。
もち
のきな粉で
休
です。
1月31日(月)は
定休日
です。
2月1日(火)は朝10時から営業しますので
宜しくお願いします。
2011年01月31日 |
安藤店長の独り言
|
HOME
|
最近の記事
2012謹賀新年 (01/01)
今年最後の休みシリーズとお知らせ (12/31)
プリティーシャッド3.6インチ (12/30)
奴凧を描く (12/30)
メリーGのススメ (12/29)
リンク
LURE SHOP アンドウ
LURE SHOP アンドウ ネットショップ
管理画面
QRコード
お知らせ
アメブロ
ツイッター
Twitter ブログパーツ
FC2カウンター
月別アーカイブ
2012年01月 (1)
2011年12月 (44)
2011年11月 (40)
2011年10月 (33)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (29)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (31)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (32)
2008年10月 (34)
2008年09月 (33)
2008年08月 (35)
2008年07月 (37)
2008年06月 (33)
2008年05月 (24)
2008年04月 (11)
2008年03月 (3)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。