fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--年--月--日 | スポンサー広告

岸ぐみ玉乃柄

常吉とバレーヒルのコラボ商品が入荷しました。

常吉タモ1

大漁祈願の岸ぐみ玉乃柄です。

持ち運びが便利なネットです。

岸ぐみ玉乃柄

直径45cmの網はたたむことができて

柄は振り出し式で42cmから最大3.5mまで伸びます。


岸ぐみ玉乃柄をお店の外で伸ばしてみました。

岸ぐみタモ伸ばしたところ

長~いです。

でも、柄は高弾性カーボンを使用しているので軽いです。


柄にはカラビナが付いていて岸っぱりに便利ですよ。

岸ぐみタモ腰に付ける

このようにベルト通しに付けれます。

ホールド性に優れたノンスリップラバー製グリップを採用。


雨の日も安心、水抜きエンドホールド仕様です。

岸ぐみタモのエンド

岸ぐみ玉乃柄は、特別受注生産商品です。

岸ぐみ玉乃柄は、現在欠品をしています。

只今、生産中です。

もう少しお待ちください。


さて、ネットといえばリーズナブルなゴールデンミーンのラバーネット。

GMネット

こちらも軽量で人気があります。

そのゴールデンミーンのラバーネットに

こんな説明書きがありました。

GMネット説明

図1のように魚を持ち上げるとネットが破損する恐れがあります。

図2のように引くようにランディングをしてください。

魚が掛かると夢中になって意外と失敗しそうなことです。

なかなか良い解説だと思いました。


たかがネット、されどネットですね。
2011年01月26日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。