fc2ブログ

ウォークマン

昨日は、名古屋バスフェスタの会議がありました。

2月10日の会議

昨日は、午前1時すぎまで会議でした。

あっ、今日ですね。

寝たのは2時半ごろ

だから今日は、眠いです。

みなさん、お疲れ様でした。

名古屋、一宮、岐阜、多治見と

お店があちらこちらに散らばっている

中部プロショップ友の会のみなさん。

毎日、集まるのはむつかしいので

情報をパソコンのメールやケータイなどを使って

データなどを送ったり受けたりしています。

便利な世の中になりましたね。


さて、ケータイ電話もまだ普及していない

かれこれ20年前ぐらいのシロモノが出てきました。

ウォークマン1

ソニーのウォークマンです。

カセットテープを聴く携帯用の音楽プレーヤーです。

ウォークマン2

日本がバブルのころのシロモノです。

ウォークマンは、その名の通り歩く人です。

アイポッドのようにヘッドホンを使って音楽を聴きます。

ウォークマン3

当時、カセットテープはノーマルとCrO2、メタルがありました。

私は、ほとんどノーマルテープを使っていました。

カセットテープのメーカーは、TDKとかマクセルとかです。


ウォークマンの電源は?

ウォークマン4

単3乾電池を使用していました。

このウォークマン

残念ながら壊れていて聴くことができませんが捨てるのも

もったいないような気がします。

壊れたリールもなかなか捨てることができませんね。

そんなことないですか?
2011年02月11日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示