fc2ブログ

今年最後の休みシリーズとお知らせ

今日は大みそかですね。

年内のアンドウの営業は昨日で終了しています。

年始は1月2日(祝)から営業します。

通販の出荷作業も2日(祝)からとなります。

宜しくお願いします。

2011kara2012.gif

さあ、今年最後の休みシリーズ

アンドウで活躍してくれた道具たちでです。

2011-12-31 yasumi

ハンドラベラー、電卓など必ず仕事で必要な道具達です。

今年1年間、頑張ってくれました。

今日、12月31日(土)と明日、1月1日(元日)は

臨時休業をします。

宜しくお願いします。


◎お知らせ

現在、FC2ブログとアメーバーブログの両方で

安藤店長ブログを更新しております。

ブログは、どちらかでという声も多く

今後は、アメーバーブログのみで更新を行いたいと思います。

長らくFC2ブログでお世話になりましたが

これからはアメーバーブログの方で更新をして行きます。

アメブロ釣り

▼アメーバーの安藤店長ブログです。
http://ameblo.jp/lureshop-ando-battaman/

お気に入りなどにご登録いただいてみえる方は

恐れ入りますが変更をお願い致します。

変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



2011年12月31日 | 安藤店長の独り言

プリティーシャッド3.6インチ

今日の夕方、ガイドの帰りにトランポ水野くん

プリティーシャッド3.6インチを配達してくれました。

2011-12-30 17.01.24

今日のガイドのお客さんの山本さん

プリティーシャッド3.6インチを持って

「新発売です!宜しくお願いします!」


カラーは全8色です。

2011-12-30 16.55.17

#1レッド、#2ブラック、#3オイル、#4ウォーターメロンペッパー、

#5グリーンパンプキンペッパー、#6スモークシルバーフレーク、

#7クリアペッパー、#8シナモンブルーフレークです。


今までのプリティーシャッド2.2インチと比較をしてみました。

2011-12-30 17.43.01

かなりボリュームがありますね。

プリティーシャッド3.6インチはハンドポワード製法により

平らな面にわずかに塩を入れることを可能にしています。

2011-12-30 17.45.11

10FTUオリジナルのフレーバーが配合されていて

バスが噛んだときに塩とマテリアルのわずかな隙間から

匂いを発生させます。

バスが喰ったときにワームを離しにくくなっています。

プリティーシャッド3.6インチショッピングにもアップしました。


ドロップショットリグ、スモールラバージグ、

フットボールジグのトレーラーなど

プリティーシャッド3.6インチは幅広く使えるワームです。

2011年12月30日 | 安藤店長の独り言

奴凧を描く

お正月の遊びといえば

羽根つき、カルタ取り、

そして凧揚げを連想します。

それでは奴凧を描いてみましょう。

まず、デザインペンで奴凧の輪郭を描きます。

そして、パソコンに絵を取り込みます。

takositagaki.jpg

イラストレーター上に描いた奴凧を配置して

パス化をします。

tako1.gif

顔のパーツは別で描いています。


イラストレーターのパレットを使い着色していきます。

tako2.gif

肌色、赤色、水色など

赤と青と黄色の3色を組み合わせて色を作ります。

黒色は単色の黒以外には

あまり使わないようにしています。

黒が混じると色が濁るような気がするからです。


別で描いた顔のパーツを合体させたら…。

tako3.gif

はい、店長奴凧の完成です。


この店長奴凧新春セールのポスターや

年末年始の営業日と営業時間のお知らせなどに使います。

2011kara2012.gif

年内は本日30日(金)夜8時まで営業。

年始は1月2日(祝)朝10時から営業します。

1月2日(祝)から4日(水)までの3日間は

レジにてスタンプ3倍または10%引きが選べる

新春セールを開催します。

一部除外品もあります。


恒例の福袋も販売します。

2011-12-30 13.27.53

2012福袋はたくさん入っているので重いですよ。

税込み5,000円で先着順で30袋を

お一人様1袋限りで販売をします。


新年もルアーショップアンドウに

是非、遊びに来てくださいね!

2011年12月30日 | 安藤店長の独り言

メリーGのススメ

今話題のアラバマ系のリグ。

現在、いろんなアラバマ系リグが発売されています。

その中で一番人気は?

当店ではジークラックのメリーGです。

なかなか入手困難ですが

メーカーの努力で年末にある程度の数量が上がって来ます。

とりあえず1個あればと思っている方が多いですが

この手のリグは消耗品と考えた方がいいようです。


では、簡単に説明をします。

メリーGをキャストしたときの解説です。

merrygugoki.gif

飛ばす瞬間にワイヤーが内側に狭まり

着水するとワイヤーは外側に広がります。

この運動の繰り返しとなります。


そうすると…。

merrygwaiyare.gif

最終的にはワイヤーが折れてしまう訳ですが

これがルアーの寿命となる訳です。

当然、重いジグヘッドとワームを使用すると

金属疲労は多く寿命が短くなります。


当店がおすすめしている

メリーGのバランスのよいリグセッティング例です。

merryghedwarm.jpg

ジグヘッドは2グラムの馬づらヘッドで

メリーGのまわりの4つワームはロールアクションの

ダガーミノー3.5インチです。

リアクションイノベーションズのリトルディッパーも

ロールアクションをしてくれるのでおすすめですが

残念ながら日本国内にあまり在庫がありません。

まわりは3インチから4インチぐらいのシャッドテールのワームで

真ん中のみ4インチから6インチぐらいの

一回り大きなシャッドテールワームをセットします。

するとバランスもよく飛距離も出て着水姿勢も良いようです。

まわりのワームを大きくすると逆に飛距離が落ちるようです。

重くなれば当然、寿命も短くなります。


メリーGにワンナップシャッドやスタッガーを

好んで使用する方も大勢みえます。

これは、自分の好みなので何を使っても自由だと思います。

ただ、メリーGは消耗するルアーなので

店頭にあるうちにストックしておいた方がよさそうです。

2011年12月29日 | 安藤店長の独り言

今年最後のスタンプ倍増デー

明日、12月29日(木)は

今年最後のスタンプ倍増デーです。

2011-12-28 21.45.17

慌ただしい年末ですが

話題のルアーなどが入荷して来ています。

卯年、最後のスタンプ倍増デー

是非、ご来店ください。

尚、年内の営業は12月30日(金)までです。

ご予約などレジにてお取り置きのお客様

宜しくお願いします。

2011年12月28日 | 安藤店長の独り言

TNコトコトサウンド新色

ジャッカルのTNシリーズの

プリスポーン限定バージョンが入荷しました。

期間限定生産モデルです。

tn60tn70kotokoto.jpg

TN60とTN70の2サイズのコトコトサウンドです。

ボーン素材の重低音ラトルで

早春のデカバスにアピールをします。


今回、入荷したのは新色です。

tn70kotokotoayuwakasagi.jpg

HLスーパーアユとHLスーパーワカサギの2色です。

どちらもギラギラのアピール系カラーです。

TN60とTN70のコトコトサウンド

ショッピングにもアップしました。


コトコトサウンド

毎年、2月から3月ごろに入荷をしていましたが

今回の新色は、いつもより早い入荷です。

早春用なので今のうちに是非、準備をしてくださいね。


2011年12月28日 | 安藤店長の独り言

ZOOMのクランクベイト

今日は、なかなか入手が困難といわれている

ZOOMのクランクベイトを紹介します。

zoomhsd.jpg

おそらく1個、5~6千円ぐらいの値が付いている

アメリカンウッドクランクベイトです。


それぞれリップにルアーの名前が刻まれています。

zoomhsdrip.jpg

写真ではちょっと分かり難いですね。


ZOOMスモールダックです。

zoomsd.jpg

テネシーターフィのようなフラットサイドクランクベイトです。

65ミリで約14グラムです。


ZOOMヒッキーです。

zoomh.jpg

全長55ミリで約9グラムの

フラットサイドのシャロークランクベイトです。


ZOOMのクランクベイトは

3年ぐらい前には某問屋さんの倉庫にありましたが

知らぬ間に無くなり

今では入手が困難なクランクベイトとなっています。

これは、私の私物なのでお売りすることは出来ませんが

ZOOMのクランクベイトをお店で見つけたらラッキーですよ。


T社のOくんや神戸のHさん

取られないように注意しなければ…。

2011年12月27日 | 安藤店長の独り言

雪の朝

朝、起きると家や車に雪が積もっていました。

2011-12-26 07.08.10

でも、道路は、まったく積もっていません。

雪の朝です。


多治見市は盆地なので遠くの山を見てみると…。

2011-12-26 07.22.31

白くなった山が朝日に照らされ

非常にきれいな景色です。

2011-12-26 07.26.56

小学生がはしゃいで学校へ行く声がします。


車に行ってみると、やはり雪まみれでした。

今回の休みシリーズ

フロントガラスに積もった雪でです。

2011-12-26 09.02.45

本日、12月26日(月)は定休日です。

明日、27日(火)は朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。


2011年12月26日 | 安藤店長の独り言

クリスマスにトナカイが福袋を作る

今日は、クリスマスですが

お正月用のルアー福袋をスタッフと作っております。

福袋に、いろんなルアーを入れていく作業です。

2012fukubukuro3.jpg

約25種類もあるので

サンタとトナカイは必死になっての作業です。


では、どんな物が福袋に入っているのか紹介します。

ルアーやスピナーベイト、バズベイト、ラバージグなどです。

2012fukubukuro1.jpg

まずは、12種類です。

   

いろんなワームです。

2012fukubukuro2.jpg

そして、ワームが12種類プラスされます。

合計で24種類になりました。

   

さらに、人気ルアーが1種類加わります。

2012fukubukuro.jpg

合計で約25種類も入ったルアー福袋です。

あっ!

この写真にある人気ルアー以外に

私がセレクトした変なルアーが1個、トラップで隠れています。

変なルアーに当たる確率は1/30です。

当たったら凄いですよ。


1種類づつ適当に選んで電卓で福袋の売価を計算してみました。

合計で27,218円?

多少、売価は前後しますが

2万円越えの福袋が

なんと!

税込み5,000円です。

福袋1月2日(祝)から先着順で販売をします。

宜しくお願いします。


2011年12月25日 | 安藤店長の独り言

クリスマスの多治見市の天気

今朝のお店は?

朝から雪が降っています。

2011-12-25 09.34.18

雨に近い雪なので道路は、ぜんぜん大丈夫です。

2011-12-25 09.33.59

パソコンで今日の多治見市の

ピンポイント天気をチェックしてみました。

2011-12-25 09.44.35

夜は雪が積もるかもしれませんが

昼間は大丈夫そうです。


是非、遊びに来てくださいね。

2011年12月25日 | 安藤店長の独り言

マンズのアラバマリグ

元祖アラバマリグが入荷しました。

alabamarig.jpg

個人のハウスメーカーで作られていた

アラバマリグの販売権利をマンズが取得して生産されました。

alabamarig4.jpg

パッケージにもメイド・イン・ザ・USAと書かれています。

アメリカ製のルアーです。

alabamarig1.jpg

アラバマリグという名前にはマルRが付きます。

商標登録をされていますので

アラバマリグというネーミングは使用できません。

だから他社は

アンブレラリグとかアラバマ風と名前を付けて売っています。


私も初めて本家のアラバマリグを見ました。

ヘッド部分です。

alabamarig3.jpg

アメリカ的な塗りのヘッドです。


スナップスイベルの部分です。

alabamarig2.jpg

ワイヤーは丸く曲げられ

スイベルが外れないようヒネリが入っています。

真ん中のワイヤーのみ長く作られています。


今、話題のアラバマリグは入手が困難で

マンズも何万個もの注文を抱えていると聞きました。

正直、よく日本に入荷したと思います。

只今、個数限定で販売をしています。

1個4千円を超えるアラバマリグですが

レジに持って来られるお客さんは多いです。

品切れの際は、ご容赦ください。


元祖アラバマリグなので

やっぱり1個は、ほしいルアーですね。


2011年12月24日 | 安藤店長の独り言

マザートラップ

ロマンメイドからマザートラップが入荷しました。

mothertrap1a.jpg

300ミリ、300グラムクラスのマザーの

フローティングモデルです。

変幻自在で視覚の混乱を呼び起こすカラーに仕上がっています。


それでは、マザートラップをじっくり見てみましょう。

mothertrap3a.jpg

ジョイント部分にも魚が描かれ目玉も付いています。

目玉はペイントではありませんよ。


マザートラップのシッポの部分です。

mothertrap4a.jpg

ロマンメイドのロゴが付いています。


マザートラップの頭の部分です。

mothertrap5a.jpg

よく見ると口元から少し血が流れてるような

ペイントになっています。

口元のアップです。

mothertrap6a.jpg

目玉の瞳のまわりも赤くなっています。

ブリーディング仕様です。


マザートラップショッピングにもアップしました。

限定生産のため少量の入荷です。

品切れの際は、ご容赦ください。


マザートラップは通常のマザーと違い

フローティングで作ってあるのがうれしいですね。

ロストの確率が減り

自分でウエイトチューンが出来ますからね。

2011年12月23日 | 安藤店長の独り言

ポークを付けるルアー

先日、開催されたJFLCCの

アンティークタックル&ビルダーズショー名古屋で

おもしろいルアーがありました。

紹介したいと思います。


この人が作っているルアーです。

2011-12-11 timusi

痴虫の松本さんの作るルアーです。

Basserに毎月連載記事を書いてるビルダーです。

timusibasser.jpg

チム史という連載です。

その松本さんの作るルアーを紹介します。


カラーリングが非常に奇抜です。

2011-12-11 timusi2

天才的なカラーリングです。

このルアーの名前がまた、おもしろいです。

あおきくんです。

思わずメリーGを作ってる人の顔が浮かびます。

あおきくんは、なんでも食べます。

あっ!違った!

ウッド製で5/8オンスクラスです。


安藤「ところで足のようなヒラヒラはなんですか?」

松本「今、付けてあるのはイメージで

    実際はアンクルジョッシュのビッグダディを付けます」

2011-12-11 timusi1

安藤「えっ?ポークですか?」

あおきくんはビッグダディを付けて使う

トップウォーターだそうです。

安藤「まさか、ポークを輪ゴムで固定するのかな?」

松本「はい!」

安藤「えっ~!」

せめてロックタイのような結束バンドにした方が

いいと思いますが…。

安藤「でもバッタマンダデェは大きいから付けれないでしょうね」

松本「バッタマンダデェポークいいですよね~考えてみます」

安藤「えっ?」


今度、彼に会うときが怖いです。


2011年12月22日 | 安藤店長の独り言

平井サンタのお届けモノ

今夜は、中央漁具の平井くんが営業に来ました。

年内最後の挨拶を兼ねての営業です。

2011-12-21 18.53.20

平井サンタです。

手には配達の荷物を持っていました。

ガンクラフトのルアーでした。

2011-12-21 18.46.30

Sソング115フローティングと

ジョインテッドクロー148タイプSSの

菊元俊文プロカラーでした。

ショッピングにもアップしました。


以前に注文をしていた

GMフックキーパーも持って来てくれました。

2011-12-21 18.49.40

ロッドに付けるフックキーパーです。

サイズはS、M、Lの3サイズ。

カラーはシルバー、ゴールド、ガンメタと

金属的なカラーリングが施してあるフックキーパーです。


平井サンタのお届けモノでした。

しかし、平井くん頭大きいです。

トナカイがしっかりかぶれません。

2011年12月21日 | 安藤店長の独り言

マットレトロエメラルドブルー

今日、フロッグより素敵なカラーのロッドが入荷しました。

gundeenis60bat.jpg

ガンディーニスティック・デラックスです。

カラー名はマットレトロエメラルドブルーです。

レトロ系のブルーです。

ガンディーニスティック・デラックスはバットフェルール仕様の

ガイド付きのブランクのみのトップウォーターロッドです。

スペックはルアーウエイトが3/8オンスから1オンスまで

長さが5.6フィートのグラスコンポジットです。


2011年にフロッグの荒井さんが関東でロクマルを釣ったときに使っていた

取材特別モデルのガンディーニスティック・デラックスです。

gundeenis60gide.jpg

スレッドもレトロな感じでなかなか良いですよ。

ガンディーニスティック・デラックスショッピングにもアップしました。


真っ黒なブランクではなく

レトロなオシャレな感じで楽しめるのは

トップウォーターならではの世界ですね。

私は、好きです。

turetetebaner.gif


2011年12月21日 | 安藤店長の独り言

定休日に届いた荷物

本日、12月20日(第3火曜日)は定休日です。

月に一度だけ月・火が連休となります。

一般的な給料日前の週です。

そんな定休日ですが雑誌が届きました。

luremriver2.jpg

ルアーマガジンリバー2月号です。

税込み1,200円と少し高いですが

高級感あふれる雑誌です。


先日、入荷をしていましたが

紹介するのを忘れていたグッズがあります。

noriess.jpg

ノリーズステッカーです。

ポップなイラストがなかなかグッドなステッカーです。

タックルボックスなどに貼って楽しめます。


定休日に届いた荷物と紹介していなかった荷物でした。


明日、21日(水)は朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。

2011年12月20日 | 安藤店長の独り言

お菓子いろいろ

昨日まで開催していたクリスマスセール。

大勢のお客様に遊びに来ていただきました。

ご来店ありがとうございました。

そのセールの中のくじで

非常に盛り上がった賞品があります。

3等賞のスペシャルお菓子セットです。

xmaskuzio2.jpg

しみコーン、むぎチョコボトル、デカローリーポップなどの

巨大なお菓子たちです。


まだまだ、ありました。

xmaskuzio3.jpg

巨大なもろこし輪太郎、キャベツ太郎、ベビースターです。


でも一番、ウケたのがこれです。

xmaskuzio1.jpg

巨大なちょこぷっちとプチっとチョコです。

座布団クラスの大きさです。

あれ?

プチっとチョコをよく見ると…。

okasiyasumi.gif

今回の休みシリーズはプチっとチョコでです。

12月19日(月曜日)と20日(第3火曜日)は定休日です。

宜しくお願いします。


しかし、当たった人は全部、食べるのかな?

2011年12月19日 | 安藤店長の独り言

DAY2シャッドシャロー

ストリームデザインからDAY2シャッドシャローが入荷しました。

day2shads.jpg

バルサ製のシャッドルアーDAY2シャッドのシャロー版です。

リップが違うだけのように見えますが

ボディの大きさも違う専用設計です。

day2shadhikaku.jpg

DAY2シャッドは75ミリでシャローは70ミリです。

当初は同じボディで作る予定でしたが変更されました。

DAY2シャッドオリジナル同様のウエイト分散型ですが

配分が違うようです。

DAY2シャッドシャロー

早巻き時に小刻みにダートする様にセッティングされています。

スローから普通に巻く分には、癖も出てなくて少し揺れる程度です。

day2shadsbody.jpg

チャンネルや立木の外側など

使っていただきたいシュチュエーションは

たくさんあるのですが

DAY2シャッドシャローは使い手次第のルアーとなっています。

ストリームデザインのルアーは

ショッピングにもアップしています。

バルサ製のルアーなのに比較的お値打ちですよ。

2011年12月18日 | 安藤店長の独り言

今日はクリスマスセール最終日です

今日はクリスマスセール最終日です。

2011-12-18 xmassale2

朝から大勢のお客さんが開店を待ってみえました。

寒い中、ありがとうございました。


さて、開店からしばらくして

カランカランと鐘の音が…。

ついに最後の1本の特賞が出ました!

2011-12-18 izumieiit

どっきゃ~ん!

特賞を当てたのは

朝一番で並んでいた多治見市の泉栄一さんです。

ポイズングロリアスのカバードライブを

お持ち帰りいただきました。

ひえ~!

泉くん、おめでとうございました!


これでくじは終了しましたが

引き続きスタンプ4倍または10%引きが選べれます。

2011xmas4bai10hiki.gif

本日、夜8時までクリスマスセールは開催しています。

是非、ご来店ください。

2011年12月18日 | 安藤店長の独り言

クリスマスセール2日目が終了

クリスマスセール2日目が終了しました。

気になるくじは?

2011-12-17 20.21.49

なんと!

特賞1本がまだ出ていません!

はっきょい~残った残った!

明日のクリスマスセール最終日

必ず特賞は出ると思います。


HBデッドスロール限定クリスマスカラーも

個数限定で販売をします。

2011-12-15 xmas3

大好評なクリスマスツリーのようなカラーです。


トランポサンタ水野くんも朝から一日

クリスマスセールを盛り上げてくれます。

さあ、クリスマスセール最終日

是非、遊びに来てください。

2011年12月17日 | 安藤店長の独り言

クリスマスセール2日目情報

明日まで開催のクリスマスセール。

やっぱり人気はくじです。

クリスマスセール2日目の先ほど1等賞が出ました!

2011-12-17 aokihiroyuki

ふんが~!

1等を当てたのは関市の青木洋之さんでした。

メタニウムMgDC7を不足分をお支払いただき

お持ち帰りいただきました。

だ~っ!

青木さん、おめでとうございました。


今日は、ノリーズのタダマキ112も入荷しています。

tadamaki112sp71kara238.jpg
tadamaki112sp240kara246.jpg

タダマキ112は、112ミリで18.4グラムのサスペンドの

クランキングミノーです。

クランキングでは強すぎるときに威力を発揮します。

タダマキ112ショッピングにもアップしました。


ラッキーストライクのRC STXも入荷しました。

rcstx38kara39.jpg

あのリック・クラン

サスペンディングジャークベイトミノーです。

110ミリで13グラムです。


さあ、クリスマスセールは明日まで開催中です。

まだ、特賞1本は出ていません!

是非、ご来店ください。

2011年12月17日 | 安藤店長の独り言

クリスマスセール初日が終了

クリスマスセールの初日が終了しました。

今日は、たくさんの方々にご来店いただきました。

ありがとうございました。


さあ、気になる本日のくじの結果は?

夕方から閉店にかけて

特賞と1等賞が1本づつ出ました。


特賞を引き当てたのは、この人です。

2011-12-16 17.tokusyoido

あぎゃ~!

美濃加茂市の井戸慎二さんです。

この2人は兄弟で

水色のパーカーを着た弟さんが当てました。

ダイワのZ2020SHをお持ち帰りいただきました。

ほぎゃ~!

井戸さん、おめでとうございました。


そして、1時間後に悲劇が…。

あっ!ドラマが…。

2011-12-16 1toukato

瀬戸市の加藤康成さんが1等賞を引き当てました。

うぎ~!

スコーピオンDC7を不足分をお支払いただき

お持ち帰りいただきました。

でえ~!

加藤さん、おめでとうございました。


クリスマスセールの初日は終了しました。

2011-12-16 tousennsya

でも、まだ恐怖が…。

あっ!

楽しみが残っていますよ。

特賞と1等賞がまだ1本づつあります!


明日もクリスマス限定カラーのHBデッドスロールを

個数限定で販売します。


クリスマスセール12月18日(日)まで開催中です。

是非、ご来店くださいね。


さて、私は寒いけど、これから出掛けます。

2011-12-16 zikeidan

今年最後の自警団パトロールです。

こんな姿でパトロールをすると捕まりますので

着替えて出動です。

寒くなりました。

皆さんも風邪などひかないようにご注意ください。

それでは、行ってまいります!


2011年12月16日 | 安藤店長の独り言

釣り場におすすめTERUさんロンT

今日のお昼、雲行きがあやしくなった途端に…。

2011-12-16 12.21.00

空から発泡スチロールが…。

いいえ、空からアラレです。

2011-12-16 12.21.30

急にアラレが降ってきました。

寒いはずです。


こんな天気のクリスマスセール初日の

お昼に届いた荷物です。

teruront.jpg

怪魚ハンターTERUさんのロングTシャツでした。

アラレが降る中で怪魚ハンターのシャツです。

さすがTERUさんです。

ロンTは、スポーツウエアなどにある速乾性の素材です。

2011-12-16 17.04.59

これは、すぐ乾きそうで釣り場でグッドですよ。

肩のあたりのルアーがカッコイイです。

2011-12-16 17.05.18

BRAZIL!

2011-12-16 17.05.33

ツララファンなら1着は、ほしいですね。

TERUさんロンTは、好評販売中です。

ショッピングにもアップしました。

アラレとともにTERUさん怪魚シャツでした。


2011xmasssale1.jpg



2011年12月16日 | 安藤店長の独り言

明日からクリスマスセールです

いよいよ明日

12月16日(金)~18日(日)までの3日間

クリスマスセールを開催します。

2011-12-15 xmas1

トランポ水野くんも3日間

臨時店長としてセールを盛り上げてくれます。


スタッフもクリスマスファッションでセールを盛り上げます。

2011-12-15 xmas2

スタッフ舞、やたらと似合っております。


毎日、個数限定で10FTUのHBデッドスロールの

クリスマスオリジナルカラーを販売します。

2011-12-15 xmas3

グリーンベースに赤と青のラメを散りばめた

クリスマスツリーのようなカラーです。

HBデッドスロールでのオリジナルカラーは当店初です。

税込み1,995円で1日10個の限定販売です。


特価品もご用意しました。

2011-12-15 xmas5

超赤字の半額以下の

7割引き!8割引き!9割引き!のルアーたち!


とりあえず3,000円以上お買い上げください。

2011xmas3taku.gif


あなたは、超豪華な太っ腹のくじにしますか?

2011xmaskuzinaiyou.gif


それともスタンプ4倍?

その場で値引き?

2011xmas4bai10hiki.gif


現金にて3,000円以上お買い上げいただくと選べれます。

※一部、除外品もあります。


明日からのクリスマスセールに備えて忙しい木曜日です。

2011-12-15 xmas4

明日から3日間のクリスマスセール

是非、遊びに来てくださいね。

宜しくお願いします!

2011年12月15日 | 安藤店長の独り言

怪魚ハンターTERUさんから

怪魚ハンターのTERU(テル)さんから

久しぶりに電話がありました。

2011teru1.jpg

安藤さん、お久しぶりです。

先日までインドに行ってました。

TERUさん、相変わらずのジプシー生活です。

そんなTERUさんですが

結構ファッションにはこだわりがあって

自分の好きなものを一張羅にして着倒すという人です。

2011teru2.jpg

現地でも自分のライフスタイルに合った

かっこいい釣りのシャツを探しているそうですが

ほとんどないようです。

TERUさん曰く

あっても微妙なんですよね。

生地も良くないし。

特にブラジルはあの釣り大国、Tシャツ大国で

何故なのかが不思議でしょうがない。

では、気に入るものはもう自分で作るしかない。

Tシャツ作るには時期が違うと周りから言われましたが

そんなの関係ねぇ!

やれるときにやっておかなければ自分の生き方ではできない。

ということでTERUさん

長袖のTシャツ、ロンTを作ってしまいました。

teru2012AL~1

自分が着ても最高にカッコいいと思うもの。

熱帯の冒険において快適に着続けれる生地の良いもの。

アマゾンのペスカドールが見てもシブいと思うもの。

その点のみでデザインしたそうです。

TERUさんの情熱が思いっきり入魂したロンTです。

"A Alma Do Pescador"

魂の釣り人という意です。

目立ち度120%です。

気合いがないと着れません。

2011teru3.jpg

肩のスィッシャーはこだわりでリアルでカワイく仕上げました。

襟タグにはもちろんお馴染みのボンバダマーク入ってます。


カラーは定番のブラックとスポーティーなFire

鮮やかなPinkとフラッグカラーのBrazilの4色です。

TERU-color1.jpg

ハイテク素材のシャツに合う強固なNEWインクが採用できて

プリントが格段に強くなっています。

限定生産で税込み6,090円です。

サイズは、S、M、L、LL、3Lです。

ほぼ日本サイズで

身長170センチ、体重75キロのTERUさんはLを着用。

身長が同じで83キロの私ならLLだそうです。

ベトつかずさらっとしていて着心地がよく、

涼しく、水に飛び込んでもすぐに乾いてしっかりした生地です。

今週末に発売予定です。

只今、店頭、お電話、メールやショッピングでも予約受付中です。


現地を含め今までに見た中で

最高にイカしたツクナレ”アスー”のデザインです。

本当に欲しい人にお届けしたいと

TERUさんは言ってました。

宜しくお願いします。

turetetebaner.gif



2011年12月15日 | 安藤店長の独り言

デプスの新しいワーム

昨日から今日にかけて

メーカーさん、問屋さんが年末のご挨拶にみえるので

なかなか仕事が進みません。

昨日は、モーリスの岩崎さん、メジャークラフトのヒロセマン

今日は、谷山商事の西村くん、ガイアの川居さん、

そして、最後にデプスの山本さんが営業にきました。

山本さんは、新しいワームのサンプルをみせてくれました。

2011-12-14 depsyamamoto

新しいワームは2種類あります。


まずは、デスアダーシャッド5インチです。

2011-12-14 deps1

デスアダー独特の偏平ボディのシャッドテールワームです。

フックセットをしたときにボディの幅が長い方が横になります。

これにより引き抵抗が少なくなるようです。


テールの部分です。

2011-12-14 deps2

泳ぎを安定させる尾翼のようなものが下向きに付いています。

シャッドテールは意外と小さく

小刻みなアクションなのでしょうか?

甲殻類の匂い付です。

デスアダーシャッド5インチ

来年の2月から3月ごろに発売予定です。


もう一つは、スパイニークローです。

2011-12-14 deps3

スパイニーとは、トゲがある又はトゲ状のものなどの意味。

まさにハサミ部分のデコボコ状のトゲが特徴の

ボリュームのあるクローワームです。

スパイニークローも甲殻類の匂い付です。

来春発売予定です。


そして、間もなくサイドワインダー・グレートパフォーマーの

アウトクロスGPブッシュバイパーGPが発売されます。

特にブッシュバイパーGPは、フロッグロッドということもあり

今回、生産数が少なく当店も予約完売となっています。

デプスの山本さんに聞いたところ

ブッシュバイパーGPは、お客さんの要望の多いロッドなので

来年のフロッグシーズンまでにはもっと生産をします」と

言ってくれました。

初回の生産分で手に入れることは、むつかしいかもしれませんが

来年の生産に期待をしましょう。


クリスマスセールの準備もしなくては…。

あっ!Basserの広告原稿のバッタマンと

週刊ルアーニュースの年賀広告も作らないといけない…。

ブログも更新しなくては…。

年末らしく忙しくなってきました。

皆さん、今年も残り数日です。

頑張りましょう!

あっ!忙しくても釣りには行かないとダメですよ。

2011年12月14日 | 安藤店長の独り言

馬づらジグヘッド

グースの黒田店長が作る

馬づらジグヘッドが入荷しました。

umazura1.jpg

メリーGなどのアラバマ、アンブレラ系のリグに

最適なジグヘッドです。

サトシンさんも絶賛の馬づらジグヘッドです。

重さは2グラムで#4/0と#5/0フックの2種類です。

#4/0フックはデコイで

#5/0フックはカルティバです。


さすが釣りが上手な黒田さん

思わせる仕様のジグヘッドです。

umazura2.jpg

馬づらジグヘッド

ワームストッパーが下側に付いていますので

ワームがずれにくくなります。

ラインアイ部分が長くなっています。

名古屋釣法をやったことがある方は分かると思いますが

ラインアイが上の方になれば

ワームがロールしやすくなります。


さすが黒田さんです。

2011-12-08 kuroda

いや~それほどでも…。

照れる馬づら…

あっ!

黒田さんです。


リアクションイノベーションズの

リトルディッパーとスキニーディッパーの装着例です。

umazura3.jpg

仮にヘッド部分をワームで隠しても

ラインアイの位置が高いので

スナップスイベルが付けやすいですよ。


5個入りで税込み840円です。

馬づらジグヘッドは今のところ店頭のみの販売となります。


馬づらが作る…

あっ!

黒田店長が作る

馬づらジグヘッド。

なかなかグッドなアイテムです。

2011年12月13日 | 安藤店長の独り言

冬はこれから

昨日と今日は、そんなに寒くないような気がします。

寒さに慣れた?

多分、違いますね。

朝8時に車のガラスは凍っていると思い

氷を溶かすためにエンジンをかけに行ったら…。

凍っていませんでした。

まだまだ、冬はこれからですね。

夜露のような水滴まみれの車のガラスに…。

2011-12-12yasumi.jpg

今回の休シリーズは車のガラスにです。

本日12月12日(月)は定休日です。

明日13日(火)は朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。

2011年12月12日 | 安藤店長の独り言

名古屋イベントでの出会い

アンティークタックル&ビルダーズショー名古屋も

無事終了しました。

今回も会場にて、いろんな方と出会えました。


スローテーパーの林宗朗さんが遊びに来てました。

2011-12-11 hayasi

プライベートで千葉県からです。

遠いところありがとうございました。


ブライトリバーの松本さんです。

2011-12-11 matumoto

松本さんは、ブライトリバーで出展してました。

新作のベイトリールのリバーFO-43Aを

見せていただきました。

ちょうど、お店にもFO-43Aは届いていましたが

残念ながら速攻で完売でした。


ローバイトのサスペンド小松さんも遊びに来てました。

2011-12-11 komatu

小松さんらしいファッションをしてました。

カラフルなファッションですが

やさしい口調の方でした。


そして、今回も来てましたよ。

2011-12-11 timusi

痴虫の松本さんです。

今回も楽しいルアーを見せてくれました。

後日、ブログで紹介します。

バッタマンルアーも買っていただきました。

松本さん、ありがとう!


「安藤さん!」と呼ぶ声が後ろから…。

振り返ると…。

2011-12-11 fuzita

ルアーアングル浜の藤田さんです。

中部プロショップ友の会のイベント実行委員長登場です。

名古屋バスフェスタのPRを兼ねて遊びに来てくれました。

でも藤田さん、なんだかマニアックなルアーをたくさん買ってましたよ。

あっ!バッタマンルアーも購入いただきました。

藤田さん、ありがとうございました。


いろんな人たちに会えて楽しい時間を過ごせました。

森本さん、原田くん、

そして出展者の皆さんお疲れ様でした。

2011年12月11日 | 安藤店長の独り言

今日は名古屋でイベント

今日は、名古屋でJFLCC主催の

アンティークタックル&ビルダーズショーが開催されます。

2011-12-11 jflcc1

場所は、名古屋市中区新栄の雲竜FLEXビル西館5階にある

クラブダイヤモンドホールです。

入場料は500円で10:00~16:00までの開催です。

高校生以下は無料です。


アンティークタックルから最新タックル、

アメリカンルアーや

トップウォーターのビルダーのルアーなどの展示&即売会です。


当店もバッタマン商事として出展します。

2011-12-11 jflcc2

私も今から準備をして出かけます。

お店は通常どおり営業していますよ。


楽しいイベントですよ。

アンティークタックル&ビルダーズショー

是非、遊びに来てくださいね。


2011年12月11日 | 安藤店長の独り言
 | HOME |  NEXT »»

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示