fc2ブログ

レイダウンミノーMID110ハイフロート

ノリーズのレイダウンミノーMID110の

ハイフローティングモデルが入荷しました。

ldmm110a.jpg

レイダウンミノーMID110ハイフロートです。

写真下が普通のレイダウンミノーMID110ですが

見た目は、まったく同じです。


大きな違いは?

ldmm110b.jpg

レイダウンミノーMID110ハイフロート

軽量のボーン素材で出来ています。

浮力が高い設計です。

レイダウンミノーMID110ハイフロート

ただボディの素材が違うだけではありません。

ウエイトバランスも変えてありますので

浮き方も違います。


まずは、レイダウンミノーMID110

普通のフローティングの場合です。

ldmm110f.gif

頭を上にして揺れずにまっすぐ浮きます。


レイダウンミノーMID110ハイフロートの場合です。

lmmm110hf.gif

浮き姿勢は水平で大きく揺れながら浮きます。

水中でピン球を放したときのようなイメージです。

フローティングとハイフロートの重さの差は約5グラム。

その日の魚の活性によって使い分けが必要です。

尚、レイダウンミノーMID110ハイフロートのカラーは

ショッピングで確認できます。


問屋さんの受注展示会のノリーズブースで

常にしゃべって浮きに浮きまくっている

ゲームフィッシング部のハイフロート山口くん一押しの

レイダウンミノーMID110ハイフロート

宜しくお願いします。


あっ!

安藤店長のアメブロも宜しくお願いします。
アメブロ釣り
スポンサーサイト



2011年07月31日 | 安藤店長の独り言

シャローファットラップ

あの名作シャロー・バルサクランクが入荷しました。

sfr5a.jpg

ラパラのシャローファットラップSFR5です。

5センチ、8グラムのかわいいサイズです。

デットストックではなく

約8年ぶりに数量限定で復刻です。

シャローファットラップファンには

うれしい復刻です。


ものすごく小さいリップです。

sfr5c.jpg

シャローファットラップSFR5

潜行0.9~1.8mのフローティングクランクです。

VMCのフックを装着しています。

しかし、バルサクランクなのに1個987円は安いです。

sfr5b.jpg

バーコードの下に小さくEstonia?

エストニア製のようです。

でも、見た目のクオリティは、ぜんぜんOKですよ。

シャローファットラップSFR5のカラーは

ショッピングで確認できます。

シャローファットラップSFR5は、少数限定復刻生産です。

注文数の半分くらいしか入荷しませんでした。

ほしいと思った方は、お早目に!


★★本日入荷のアイテム★★
ラパラのシャローファットラップSFR5。
KAESUのコンタNo,0006ヤゴ。
アブのレボLTXとLTX-L。
ZPIのアルデバラン用ベイトフィネススプール。
サワムラのKTFベアリングリムーバー。
ジャッカルのアイオビー。
ブライトリバーのチョビー。
イソノファクトリーのフーラリィ。
2011年07月30日 | 安藤店長の独り言

スイムハスラー6インチ

今日、VAGABONDからスイムハスラー6インチが入荷しました。

4月に発売予定が遅れに遅れて、ようやく入荷です。

sh6j1.jpg

かわいいスイムベイトです。

サタン島田さんが7キロオーバーを仕留めたルアーの

ダウンサイズモデルです。

スイムハスラー6インチ

150ミリで37グラムのスローシンキングモデルです。

ちょっとヘビーな普通のロッドで投げれますよね。


キングハスラーと大きさを比較してみましょう。

sh.jpg

300ミリのキングハスラーと比べると

スイムハスラー6インチが赤ちゃんに見えますね。


スイムハスラー6インチは、インジェクションです。

sh6j2.jpg

ボディの中が見えますね。

ゴースト系のカラーが表現できるのが良いですね。


スイムハスラー6インチを上から見るとこんな感じです。

sh6j3.jpg

シッポが後ろに向かって膨らんでいます。

この形状が本物の魚のようにシッポを動かしてくれます。

写真は、安藤的に好きなチミドロジョーというカラーですが

スイムハスラー6インチの初回リリースカラーは6色です。

その他のカラーは

▼ショッピングでご確認ください。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=182

スイムハスラー6インチの鋭いフックで

血みドロにならないよう注意してください。


★★本日入荷のアイテム★★
ヴァカボンドのスイムハスラー6インチ。
ジャッカルのアイオビー、アスカ45SR。
ダイワのT3の1016H-TW、1016HL-TW、1016SH-TW、1016SHL-TW。
フィッシュアローのフラッシュJシャッド2インチ。
エバーグリーンのワイルドハンチSR新色。
2011年07月29日 | 安藤店長の独り言

ピュアFJ新製品受注会

昨日は、JR名古屋駅近くの会場で開催された

ピュア・フィッシング・ジャパンの業者を対象とした

上半期新製品受注会に行ってきました。

私が気になったアイテムを少し簡単に紹介します。


バークレイのワームでは

今江プロプロデュースのパワーベイトダブルホッグ3インチ。

bwh.jpg

3.5gのテキサスシンカーのフォーリングでもきれいに動く

バズテイルが特徴です。

9月発売予定です。


ラリー・ニクソンデザインのハボックシリーズ

4.75"&6.25"ボトムホッパー。

20110728b4.jpg

普通のストレートワームですが

たくさん入ってワンコインでおつりがくるのが

うれしいワーム。


こんな便利グッズもありました。

20110727b3.jpg

ミニラインスプーラーです。

20110727b1.jpg

ロッドに付ける糸巻き機です。

20110727b2.jpg

ねじ込んでテンションの調整もできますので

PEラインもギュッ!と巻けちゃいます。

9月発売予定です。


アブの防水トートバック。

20110728at.jpg

Mサイズは33.5×15×45cmで

Lサイズは48×25×63cmの

PVCターポリン素材のウエルダー(溶着)防水トートバッグです。

10月発売予定です。


その他、河辺プロのヤバイベイトフィネスロッドなど

いろいろな展示がされていました。

ピュア・フィッシング・ジャパンの

以前、営業担当だった荒木くん

アシスタントプロダクトマネージャーになっていました。

彼は釣り好きだから開発の方が良いんでしょうね。


あっ!

皆さん、お待ちかねのベイトリール。

20110727a1.jpg

アブのレボLTXですが

もうすぐ出荷するそうですよ。

お楽しみに!


詩丘さん、友田くん

今回の新製品受注会は、ちょっと出かけてよかったと

思いました。


せっかく名古屋駅まで車で来たので

帰りにルアーショップおおのさんに立ち寄り

おおののオヤジさんと1時間ほど世間話をしてから

帰路につきました。

おおのさん、お忙しいところありがとうございました。

そして夕方、お店へ着いたらビックリです。

…。

気になる方は安藤店長のアメブロをご覧ください。
アメブロ釣り

★★本日入荷のアイテム★★
ロマンメイドのサーブ。
イマカツのビッグバッツ、スケアブロー48と57、マブリーチ3"、
ジンクスミニスーパーブレード1/4ozと1/2oz、シェイキーチャター9g、
モグラジグ1/4ozと3/8ozと1/2oz。
スミスのスーパーストライクSS-TW64L、SS-TW64M。
ノリーズのレイダウンミノーMID110ハイフロート。
2011年07月28日 | 安藤店長の独り言

VS-L430

明邦化学工業(株)から遂にリキッドパックが発売されました。

vsl4301.jpg

バーサスVS-L430です。

液体を収納できるケースです。

vsl4302.jpg

バーサスVS-L430

フタにパッキンなど付いていませんが

ケース内の液体が漏れにくいよう計算された密閉容器です。


バーサスVS-L430は、こんなアイテムを収納すると良いですね。

vsl4303.jpg

バークレイのガルプワームやポークなど

液体が必ず必要なベイトにGOODです。

取り出しやすい大口径形状がうれしいですね。


バーサスVS-L430は、液漏れをしないので

こんな風に縦置きで持ち運びも可能です。

vs4304.jpg

VS-3078やVS-3080の下段にジャストフィットする大きさです。


VS-E6551にも収納可能です。

vsl4305.jpg

サイズは、110mm×110mm×44mmです。

バーサスVS-L430

考えられた便利な大きさだと思います。

仲ちゃん!

なかなかやるよね!


★★本日入荷のアイテム★★
ティムコのコーリングペッパー、PDLスリムマルチスティック6.5"。
2011年07月27日 | 安藤店長の独り言

バッタマンルアー登場!

先日からブログなどで紹介していたルアーを

すいません。

遂に作ってしまいました。

20110725bl3.jpg

当店オリジナルのバッタマンルアーです。

発泡素材で出来た

顔の大きさ30ミリ、重さ9グラムのトップウォータールアーです。

カルティバのST-36BC #4フェザーフックを装着しています。

後頭部には、バッタマンのロゴが入っています。


5色も作ってしまいました。

20110725bl1.jpg

5色といっても顔の表情が違うだけです。


バッタマンルアーの試作品を水槽に浮かべた写真があります。

20110725bl7.jpg

写真は、試作品なのでカラーリングがザツです。

実際は、もっとクオリティー高いですよ。

こんな浮き姿勢からラインにテンションをかけてやると…。

20110725bl8.jpg

水中にカポッ!

そして、元の浮き姿勢に戻ります。

バッタマンルアー

移動距離を少なくネチネチと攻めるのに最適です。

普通に引っ張るとシャロークランクのように

首を振って泳ぎます。

こんな組み合わせも有りだと思います。

20110725bl10.jpg

フェザーフックを外してワームフックを付けて

ワームをセットしても楽しいですね。

バッタマンルアーは、ピンポン玉のような形状なので

空気抵抗が少なく良く飛んでくれます。

バッタマンルアーは、1個税込み1,995円でございます。


そして、調子に乗ってコンプリートセットまで作りました。

20110725bl2.jpg

バッタマンルアー5色+レッドバッタマン1個+ステッカー3枚付の

コンプリートセットです。

単品売りのないレッドバッタマン入りです。

20110725bl6.jpg

レッドバッタマンのフックは

カルティバST-46RD #4赤バリの赤いフェザーフックを装着しています。

このコンプリートセットは、1セット税込み11,970円でございます。

バッタマンルアーは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=1

お茶目なバッタマンルアーを宜しくお願いします。


★★本日入荷のアイテム★★
アンドウオリジナルのバッタマンルアー。
エクストリームのツララ・エルホリゾンテ78と83、
アベントゥーラ59は予約分完売でした(只今、予約受付中です)。
フロッグのクレイジーウォブラー。
工房青嶋の水魔。
2011年07月26日 | 安藤店長の独り言

謎のルアー

以前、アメブロの店長ブログで紹介した

謎のルアーです。

20110725bml.jpg

いよいよ近日発売が決定しました。

でも、まだ顔は見せれません。

そんな訳で、今回の休みシリーズ

謎のルアーの後ろ姿でです。

20110725bmy.jpg

7月25日(月)は定休日です。

明日26日(火)は朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。

もうすぐ発売の謎のルアーをお楽しみに!

カミングスーン!
2011年07月25日 | 安藤店長の独り言

メガバス25th LIN

メガバスから25周年記念の限定モデルが入荷しました。

20110724mlmein.jpg

25thアニバーサリーLINというベイトリールです。

簡単な仕様を紹介します。

ボールベアリング12個+ローラーベアリング1個、

ギア比6.3:1、ドラグ力6kg、自重245gです。


メガバス25thアニバーサリーと

サイドプレートに刻印がされています。

20110724ml2.jpg

ブラックが基調の中、赤いクラッチが目を引きます。

ラインキャパシティは

14lbが125yardsで16lbが110yardsと

太いラインもたくさん巻けます。


25thアニバーサリーLINのカーボン柄がロッドとマッチします。

20110724ml1.jpg

鬼手仏心の刻印とレベルワインド部分のITOの肉抜きのデザインが

メガバスファンには、たまりませんね。


25thアニバーサリーLINのサイドプレートです。

20110724ml4.jpg

20段階のマグ調整が可能。


25thアニバーサリーLINのハンドル部分です。

20110724ml3.jpg

軽量のクランクカーボンハンドルを採用しています。


さて、25thアニバーサリーLINの気になるお値段は?

本体価格80,000円(税別)でございます。

どっきゃ~ん!

末広がりの八の八万円でございます。

限定生産モデルです。

1台いかがでしょうか?


★★本日入荷のアイテム★★
メガバスの25thアニバーサリーLIN右巻き。
ルアーマガジンとロッド&リールとBasser9月号。
トップ堂No,56。

安藤店長のアメブロも宜しくお願いします。
アメブロ釣り
2011年07月24日 | 安藤店長の独り言

トラップフック

ノイケのトラップフックです。

traphook1.jpg

ベイトフィネス対応の

#4と#3という小さいサイズのオフセットフックです。

traphook2.jpg

写真の右がトラップフックですが

写真の左の普通の小型オフセットフックと

どこが違うのでしょうか?

traphook3.jpg

実は太軸なのです。

写真の左がトラップフックです。

14Lbのラインで引っ張ってもトラップフック

伸びなかったようです。

なかなか、このサイズで太軸はありません。

トラップフック

デカバスが狙える、うれしいワームフックですね。


★★本日入荷のアイテム★★
常吉のハスバズ92。
バスワールド(ヒップバッグ付)とアングリングファン(Bugスプーン付)の9月号。
鱒の森No,11。
2011年07月23日 | 安藤店長の独り言

ノーマンルアーズのジャークベイト

プラドコ社のブランド

ノーマンルアーズのミノーが入荷しました。

njb3no1.jpg

ジャークベイトJB3です。

コットンコーデルのレッドフィンC09に似ています。

サイズが5と1/2インチで重さが1/2オンス、

潜行が約0~3フィートのジャークミノーです。

njb3no2.jpg

ジャークベイトJB3の雑な作りがアメリカンルアーらしくシビレます。

このクローム/ブルーというカラーが

いかにも!らしい!カラーで安藤的には好きです。


大きさを比較してみましょう。

njb3no3.jpg

左がノリーズのレイダウンミノーMID110フローティングで

右がノーマンルアーズのジャークベイトJB3です。

ジャークベイトJB3の方が大きいですが

重さは約2.5gも軽いです。

それだけ浮力もあるということでしょうかね。

アメリカンルアーの多くは

スカスカな感じで飛びませんよね。

軽い!

飛ばない!

でも、安いです!

ジャークベイトJB3はショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=137


★★本日入荷のアイテム★★
ノーマンルアーズのジャークベイトJB3。
ラッキーストライクのスクラウンジャージグヘッド1/4ozと3/8ozと1/2oz。
ガンクラフトの鮎邪ジョインテッドクローマグナム230菊元カラー、
148と178と230のスペアテール。
ZAPPUのチョベリグのブラックシャッドとブラックシュリンプ。
バーサスのVS-L430リキッドパック。
ティムコのグロッキーG130SP。
ハイドアップのラオラ65。


安藤店長のアメブロも宜しくお願いします。
アメブロ釣り
2011年07月22日 | 安藤店長の独り言

マグナムデカダンス

おや?

qfdu3.jpg

木に大きなセミがとまっているぞ!

そ~と、近寄って捕まえるぞ~!

qfdu4.jpg

はい!

捕まえました!

20110721094228.jpg

3匹も!


これは、クワイエットファンクのマグナムデカダンストーイ

魚矢オリジナル限定カラーです。

qfdu1.jpg

上からメタリックブルートライバル・クラックルバック、

メタリックレッドトライバル・クラックルバック、

ガンメタリックトライバル・クラックルバックです。


マグナムデカダンストーイは、発泡素材で出来ています。

大きさは、2と3/4インチで重さ3/4ozです。

横から見るとこんな模様が描いてありました。

qfdu2.jpg

なかなか素敵なカラーだと思います。

ショッピングでもマグナムデカダンストーイは、ご購入出来ますよ。

夏の定番、デカダンスです。

あっ!

オシッコかけられた!


★★本日入荷のアイテム★★
クライエットファンク×魚矢のマグナムデカダンストーイ。
デプスのガノブレード、バジリスキーハードベリー、バズジェットJr.、
サイレントキラー175ライズアップ、デスアダーグラブ4"と6"とツインテール、
ターポリンショルダーバッグ、ヒュージカスタムH3S-81RF、
サイドワインダーバレットショット。
エバーグリーンのヘラクレス・テクニカルアクション。
ZPIのブラックボーンノブ。
フロントラインのDVD山岡計文リザーバーバイブル。
2011年07月21日 | 安藤店長の独り言

大雨警報

今日は、台風が接近で

多治見市にも大雨警報が発令されています。

大雨警報

朝7時、広報(防災無線)で

大雨警報のため児童、生徒は家で待機してください」と流れました。

中2の娘は、再び寝ました。

私も新作のバッタマンコラボマグカップで

アイスコーヒーを飲みながら待機です。

あっ!

アイスコーヒーといえば

昨日のブログで紹介した休シリーズ

コーヒーを抽出する前の乾燥した粉末ででした。

今日は、抽出後の熱湯を含んだ状態のですよ。

アイスコーヒー5

7月20日(水)は祝日の振替えで休業日です。

宜しくお願いします。

皆さん、台風には十分にご注意ください。


▼安藤店長のアメブロも宜しくお願いします。
アメブロ釣り
http://ameblo.jp/lureshop-ando-battaman/
2011年07月20日 | 安藤店長の独り言

アイスコーヒーを作る

アイスコーヒーを作るのは、私のお仕事です。

アイスコーヒー1

簡単な作業です。

ユニマットの機械の中の水を沸騰させたら

すでに挽かれた粉末のコーヒーをフィルターにあけてセットしたら

作る分量の水を入れるだけです。

アイスコーヒー2

そうすると機械からコーヒーが抽出されます。

数分で…。

出来た~!

アイスコーヒー3

抽出されたコーヒーは熱いので

常温で3時間ほど冷まして冷蔵庫に入れます。

簡単な作業です。


今回の休みシリーズは、挽かれたコーヒーです。

アイスコーヒー4

7月19日(火)と20日(水)は休業日です。

宜しくお願いします。


▼アメブロでアンドウのオリジナルルアーを初公開 !?
アメブロ釣り
http://ameblo.jp/lureshop-ando-battaman/
2011年07月19日 | 安藤店長の独り言

耐力スナップ

カルティバの耐力(たいりき)スナップが入荷しました。

カルティバP20

日本の部品屋から販売されているロウ付スナップと同じように

溶接加工がされているスナップです。

カルティバP20パッケージ

でも、日本の部品屋のロウ付スナップとあまり変わらないのでは?

同じ#00サイズで比較をしてみましょう。

日本の部品屋と比較

写真の左が耐力スナップ

右がロウ付スナップです。

実は、形状が違います。

耐力スナップは、ティアドロップ形状で丸くなっています。

ルアーが動きやすいということですね。

強度は、ロウ付スナップが7kgに対して

耐力スナップは9kgと強力です。

でも、このサイズにして7kgもあれば十分かもしれませんね。

カルティバP20説明

耐力スナップのサイズバリエーションは、#000~#2までありますが

とりあえず#000と#00の小さいサイズを仕入れてみました。

価格も1個あたり

ロウ付スナップが73円ぐらいで

耐力スナップが55円ぐらいなので

耐力スナップの方がちょっとお値打ちです。

今日は、小物のうれしい情報でした。


★★本日入荷のアイテム★★
ヒヨコブランドのダンガンX。


本日、7月18日(海の日)は月曜日ですが営業します。

明日19日(火)と20日(水)は休業日となります。

アメブロ釣り

▼店長の油ギッシュな日常のアメブロも宜しくお願いします。
http://ameblo.jp/lureshop-ando-battaman/
2011年07月18日 | 安藤店長の独り言

エソックス

オランダのビッグベイトメーカー

ラッキールアーズのエソックスというルアーを紹介します。

エソックス1

エソックスは、全長360mm、自重290グラムのパイク用ビッグベイトです。

マザークラスのビッグベイトですね。

しかも5連結です。

エソックス2

エソックスは、レジンという

主として工業デザイン試作や歯科技工などの分野で用いられる

少量生産向きの合成樹脂素材で出来ています。

スローでもファーストでもない

普通の沈下スピードのシンキングモデルです。

エソックス3

ブラシのようなヒレがなんだか愉快です。

海外の魚っぽいですね。


よく見るとリアルに作ってありますよ。

エソックス4

エソックスの気になる価格は?

おおよそ税別34,000円ぐらいです。

フックなしの状態での販売となります。

後からお好きなフックをセレクトとなります。


今、紹介したエソックスのカラーは

ジュブナイルパイクというカラーですが

その他に2色のカラーバリエーションがあります。


一つは、このカラーです。

esox バラクーダ

バラクーダです。


もう一つは、このカラーです。

esox マスキー1縮小済み

マスキーです。

メーカーのカラーチャートよりも

実際はもう少し濃い色合いのようです。


このカラーは、先ほど紹介したジョブナイルパイクです。

Esox Northern Pike縮小済み

でも、写真にはディスプレイ台が映っておりますが

これは別売りだそうです。

8,000円ぐらいです。

このエソックスは欧州で非常に人気がある上に

ハンドメによる完全注文生産なので

納期は約2ヶ月ぐらいかかります。


あっ!

エソックスの肝心な動きは、この動画をご覧ください。



納期に2ヶ月もかかる完全注文生産のエソックスですが

ほしい!と思った人はご連絡ください。

気長に待てる人!

一応、予約受付中です。


★★本日入荷のアイテム★★
ジャッカルのフリックシェイク3.8"、4.8"、5.8"。
フロントラインのタイゲン再入荷。
イソノファクトリーのレイオブホープ5'9"。
2011年07月17日 | 安藤店長の独り言

ジャスターホッグのオリカラ

今日、中央漁具さんから

GETNET×カルティバのジャスターホッグ4.3"

中央漁具展示受注会オリジナル限定カラーが入荷しました。

ジャスターホッグオリカラ

ザリガニ系ワームのジャスターホッグ4.3"

変形パドルが水を押しリアクションバイトを誘発。

放置でもわずかな水流でも微妙な動きを演出することが出来ます。


そのジャスターホッグ4.3"

中央漁具オリジナル限定カラー3色を紹介します。

GN-10-23レッドブルーです。

ジャスターホッグ23

プラム系のカラーに青いラメです。


GN-10-24ブラック/レッドフレークです。

ジャスターホッグ24

まさにアメリカザリガニのようなカラーです。


GN-10-25シナモン/レッドフレークです。

ジャスターホッグ25

エビミソではなくザリミソです。

どれもなかなか良いカラーだと思います。

数に限りがありますのでお早目に!


いっしょにジャスターホッグ2.3"という

新しいサイズも入荷しました。

ジャスターホッグ2.3

このサイズでもナチュラルな動きを自ら演出します。

ジャスターホッグ2.3"は通常商品です。

野池にバッチリサイズです。


ジャスターホッグは暑い?

あっ!違いました。

熱いワームです。


★★本日入荷のアイテム★★
GETNET×カルティバのジャスターホッグ4.3"限定カラー、
ジャスターホッグ2.3"。
メガテックのシマノ用ベイトフィネスハンドルCBF85-SL-GMBT。
ガウラクラフトのサッチモホーン、ヤシティ。
スローテーパーのSlow&SteadyM6とL56のショコラ。


◎アメブロでは、日常の油ギッシュな出来事をアップしております。

店長ピグ

▼こちらも是非、チェックしてみてくださいね!
http://ameblo.jp/lureshop-ando-battaman/
2011年07月16日 | 安藤店長の独り言

コラボマグカップ完成!

多治見市のマスコットキャラクターうながっぱと

バッタマンのコラボレーションマグカップが完成しました。

コラボマグ1

コラボレーションマグカップの片面が…。

コラボマグ2

アンパンマンの作者、やなせたかし氏デザインの

うながっぱです。


そして、もう片面が…。

コラボマグ3

私がデザインしたバッタマンです。

コラボレーションマグカップ

強化磁器で出来ているので丈夫です。


まずは、多治見市役所の産業観光課に「完成しました!」と報告です。

市役所観光課

サンプルとしてコラボレーションマグカップを1個、置いてきました。


今日は、7月15日(金)友引です。

さあ、税込み525円で販売開始です。

そして、1番最初にコラボレーションマグカップを買ってくれた方は

この人でした。

坂田さんとマグカップ

坂田さんです。

坂田さんありがとうございました!

コラボレーションマグカップは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=1

ご当地キャラでやなせたかしさんデザインの

うながっぱとのコラボができて非常に光栄です。

うながっぱ×バッタマンコラボレーションマグカップ

宜しくお願いします。


★★本日入荷のアイテム★★
バッタマン×うながっぱコラボレーションマグカップ。
ジャッカルのボイルトリガー77。
サワムラのワンナップシャッド5"。
ヘドンのマグナムトピードのスミスファクトリーカラー。
2011年07月15日 | 安藤店長の独り言

ジカリグのジカ製

今、ちょっと話題の直リグ?

ジカリグです。

ジカリグ1

カルティバのジカリグです。


ジカリグには、こんな良いところがあります。

ジカリグ説明

ジカリグが、お店に入荷したときに

自分で作れないのかなと思っていました。

そんなことを思った人たちにうれしいアイテムが入荷しました。

ジカリグ3

ダイワのTGアゴリグシンカーです。

もともとエギ用のタングステンシンカーですが

ワンタッチでシンカーをセット出来るように

スナップのようになっています。

3g、5g、7g、10g、15gの5サイズを仕入れてみました。


これと組み合わせるとGoodです。

ジカリグ2

ZAPPUのパイルドライバーまたはカルティバのツイストロックです。

ZAPPUのチェンちゃん鈴木部長に喜んでいただけるよう

今回は、パイルドライバーを使ってリグってみました。

ジカリグ4

なぜ、普通のオフセットフックよりも

パイルドライバーが良いのでしょうか?

それは、ワームフックのアイがタテになっている方が

ワームの姿勢が良いからです。

ラインアイのアップを見ていただくと理解できると思います。

ジカリグ5

ラインアイが横だったらワームも横向きになっちゃいますね。

タテアイだったらラインもシンカーに絡み難いと思います。

好きなフックでジカリグが作れたら楽しいですね。

ジカリグの自家製でした。


★★本日入荷のアイテム★★
ダイワのTGアゴリグシンカー3g~15g。
デュオのレアリスクランク48SR。
邪道のレイヤースティック。
フロントラインのタイゲン。
ノイケのケムケムバレット1.8g~3.5gとトラップフック#3と#4。
ダウザー俺達のDVD俺たちのバスフィッシングVol.3。


アメブロでは、日常の油ギッシュな出来事をアップしております。

店長ピグ

▼是非、チェックしてみてくださいね!
http://ameblo.jp/lureshop-ando-battaman/
2011年07月14日 | 安藤店長の独り言

ブロンズアイフロッグ

ここ最近、フロッグがきていますね。

フロッグブームなのでしょうか?

そんな中、雑誌などでも話題の

SPROのブロンズアイフロッグが入荷しました。

ブロンズアイフロッグ08~19

こんなパッケージに入った

アメリカのメーカーのフロッグです。

パッケージには、がまかつのロゴも入っております。

がまかつフックなら針先も安心ですね。


今回入荷したブロンズアイフロッグです。

ブロンズアイ1

写真左からブロンズアイフロッグJr.、ブロンズアイフロッグ65

そしてブロンズアイポッパーのフロッグ3兄弟です。


さて、このフロッグ3兄弟の中で、当店の人気モノは?

ブロンズアイポップ1

ブロンズアイポッパーです。

ポップ音でカバーの中でちょっとアピールできるのが良いですね。


ブロンズアイフロッグをひっくり返してみましょう。

ブロンズアイ2

おしりの部分の白い丸いのがウエイトです。

これを外してフックの前の方にウエイトを付けたり

自分なりにチューンが簡単に楽しめるのがうれしいですね。

ブロンズアイフロッグは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=251

フロッグは、クリアベースのカラーの方が

塗料が塗ってない分

ちょっと柔らかいのです。

知ってました?


★★本日入荷のアイテム★★
アカシブランドのガーチャップ。
バレーヒルのプロスペクト300m巻きお値打ちナイロンライン12~25Lb。


最近、アメーバーブログを始めました。

日常の油ギッシュな出来事をアップしております。

でも、まだよく分からないのでピグも初心者マークです。

店長ピグ

▼是非、チェックしてみてくださいね!
http://ameblo.jp/lureshop-ando-battaman/
2011年07月13日 | 安藤店長の独り言

iRod

iRodというアメリカのメーカーのバスロッドを知っていますか?

irod6.jpg

ベイトモデルのみの

見た目は、ごついロッドですが非常に軽いです。

ガイドは、Fuji工業社製ではありませんが

アメリカのハードな釣りに耐えるガイドのようです。


数機種ですがiRod日本代理店のNIBトレーディングの森本さん

サンプル品を貸していただけることになりましたので

ちょっと紹介したいと思います。

まずはiRodのスペックです。

iRod.gif

そして、それぞれのモデルの説明です。

◎IRG-703CC ゲイブス・リップラップ・スペシャル

FLWツアープロ、ゲイブ・ボリバーがデザインした

エキストラファーストテーパーのシャロークランキングロッドです。

バスプロKVDの比較

KVDなどのショートリップのスクエアビルクランクの使用を

メインに設計されたこのロッドは

弱い吸い込みバイトにも対応するソフトなティップと

ストライク後にストラクチャーから強引に引き離せる

パワーを兼ね備えたロッドです。


◎IRG-704C ジグ&ワーミン

ラバージグ、テキサス、キャロライナリグのキャスティング、

ピッチング専用ロッド。

喰い込みの良さと強烈なアワセの両立を実現した

ファーストテーパー&軽量仕様です。


◎IRG-703C リッピングスペシャル

ジャークベイトのリッピングを主眼において設計されたモデルです。 

一日中振っても疲れない軽量設計はもちろん

トップウォーターベイトの操作性にも秀でています。

irod5.jpg

◎IRG-744C Mr.リアクション

IRG-704Cのパワーを増量した、シリーズ中、

最も汎用性の高いロッドです。 

スピナーベイト、ペンシル等のリアクションベイト、

オープンウォーターでのラバージグなどテンポの速い釣りに。


◎IRG-754F フレッズ・フロッグスティック

エリートシリーズプロであり、

フロッグフィッシングのエキスパートでもある

フレッド・ロンバニスが設計した

フロッグ専用ロッド。

軽量フロッグをピンスポットへ送り込める繊細さと

分厚いマットカバーからバスを引き離す

パワーを兼ね備えています。

irod4.jpg

◎IRG-7114P バブス・パンチロッド

カリフォルニアデルタをホームグラウンドに名を馳せる

伝説的マットパンチャー、バブ・トッシュ設計の

パンチング専用ロッドです。

バブ自身が市場に出回る超高価なパンチングロッドに納得できずに

デザインしたこのロッドは、

分厚いカバーからバスを一気に引き離せるパワーを持ちながらも

不用意にバスの口を引き裂かないセッティングを実現。

2オンスのシンカーを終日振り回しても疲れないバランスです。


そして、ビッグベイトやスイムベイト用の

iRod3機種です。

irod1.jpg

◎IRG-783SB ジュニアスイムベイト

最も標準的な5~7インチサイズのスイムベイトを

長時間投げても疲れない長さ、自重、アクションを重視。

キャスト回数が物を言うサーチング

広大なフィールドでのアドバンテージは絶大です。

irod2.jpg

凄いティップだと思いませんか?


◎IRG-794 ラージスイムベイト

腕と肩に大きな負担がかかる

8~10インチサイズのスイムベイト専用に設計されました。

バイトを弾かないティップと

ビッグバスを強引にボートに抜きあげる事が出来る

強靭なパワーを持っています。

irod3.jpg

指と比較すると太さが分かりますよね。


◎IRG-795 ジャンボスイムベイト

10インチ以上ものモンスタースイムベイトを投げる

ジャイアントバスの事しか考えられない

真のエンスージアストのためのロッドです。

しかし、いたずらにパワーを持たせたロッドではなく

他の2モデル同様、

スイムベイトの自然な泳ぎを妨げないアクションに

仕上げています。


iRodは、8月下旬から9月初旬となっておりますが

モデルによっては前後する可能性もあります。

是非、iRodのサンプルを見に来てくださいね。


★★本日入荷のアイテム★★
B.P.Baitのチコロッド。
ブライトリバーのラリーチョッパー・ステージ3。
GETNET×カルティバのジャスターホッグ4.3"。
ZEALのヴェロF-1026カーボンブラック。


▼アメブロ初心者の安藤店長ブログも宜しくお願いします。
http://ameblo.jp/lureshop-ando-battaman/
2011年07月12日 | 安藤店長の独り言

小さな町のスナック

7月9日の土曜日の夜

私の住む第4区の役員&委員の合同会議がありました。

会議が終了後に

参加したオジサンたちと飲みに行くことになりました。

最初は居酒屋の味人で1次会。

10名ほどの大人数ですがボックス席が空いているとのことで

2次会は、スナックへ行くことになりました。

エプロン3

オジサンたちは大はしゃぎです。

悪い飲み友達の城処さんはタオルをハチマキをして

はじけていました。

お店の女の子もビックリです。

エプロン1

会議の資料が入った私のエバーグリーンのバックをバックに

はい!

お店の女の子マリちゃんピース!

彼女は、近所に住む女の子です。

先日、彼女のお父さんとナイターを観に行きました。


悪い飲み友達の田中さん安藤さんも熱唱です。

エプロン2

スナックのママに絡んでいます。

エプロン4

安藤先生、手を噛まれてうれしそうでした。


そして、大学生の息子と同級生のリサちゃんです。

エプロン5

息子に写真を見せると言ったら顔はNGでした。

ここは、子どものころから知っている女の子が働いている

スナックです。

ローカルですよね。

なんだか変な感じですよ。


今回の休みシリーズは、おつまみでです。

ピーナッツ休

ピーナッツでです。

本日7月11日(月)は定休日です。

明日12日(火)は朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。


▼アメブロにも安藤店長ブログが登場しました。
http://ameblo.jp/lureshop-ando-battaman/

両方、チェックしてくださいね。
2011年07月11日 | 安藤店長の独り言

2011年7月の東濃野池ゴミ清掃

今日は、トランポ水野くんが定期的に行っている

東濃野池ゴミ清掃に参加して来ました。

2011年07月ゴミ清掃1

猛暑の中、みんなで協力をしてのゴミ清掃です。

2011年07月ゴミ清掃4

ゴミを拾っていると普段、見逃してしまうようなモノを発見します。

これもゴミ清掃の楽しみですか?

2011年07月ゴミ清掃2

オニヤンマが葉っぱの上で羽根をバタバタさせていました。

2011年07月ゴミ清掃3

別に弱っているわけではありませんが

近寄っても逃げません。

どうして逃げないのかは分かりませんが

自然を感じるショットでした。


さて、1時間ほど野池ゴミ清掃をしてから

別の場所へ車で移動です。

2011年07月ゴミ清掃5

今回は、2か所でゴミ清掃をしました。

皆さん、汗だくで水分を取りながら頑張りました。

2011年07月ゴミ清掃

お疲れ様でした!

次回の東濃野池ゴミ清掃は9月に予定をしています。

トランポ水野くんブログをマメにチェックしてみてください。
http://ameblo.jp/tra-mizu-on-the-ground/

釣り人の努力が

釣り場を守ってくれることを願っています。
2011年07月10日 | 安藤店長の独り言

グラディエーター

今日、カナモロッドが岡山県から入荷しました。

グラディエーター1

レイドジャパン(株)という会社の

グラディエーターというロッドです。


ベイトが2機種、スピニングが1機種の全3機種です。

グラディエーター2

岸釣りを主眼に置き、バスロッドを現場視点で一から創り上げられた

グラディエーターを紹介します。


グラディエーターG-611MCトランスポーターです。

グラディエータートランスポーター1

グラディエータートランスポーター3

プラグを軽快に操作できる攻撃的ベイトロッドです。


グラディエーターG-71MH+Cアームストロングです。

グラディエーターアームストロング1

グラディエーターアームストロング3

手首でかけてヒジで獲るパワーベイトロッドです。


グラディエーターG-71MLSナビゲーターです。

グラディエーターナビゲーター1

グラディエーターナビゲーター3

遠投バーサタイルスピニングロッドです。


グラディエーターのグリップデザインです。

グラディエーター4

なかなかカッコイイと思います。


あれ?

こんなところにも…。

グラディエーター3

レイドジャパンのロゴが入っていました。


グリップエンドは…。

グラディエーター5

持つ者を奮い立たせるグラディエーターのマークです。

グラディエーター

超高弾性グラファイトブランクスに平織カーボンクロス補強をした

フォージト・グラディウス製法のロッドです。

グラディエーターは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=259

金森さんらしくオシャレに仕上がったロッドだと思います。

マキシマス!

マキシマス!


★★本日入荷のアイテム★★
レイドジャパンのグラディエーターG-611MC、G-71MH+C、G-71MLS。
フィッシュアローのハドルジャック105SSと150S。
2011年07月09日 | 安藤店長の独り言

ナゴヤドームと生ビール

昨日は、中日×阪神戦のチケットをいただいたので

ナゴヤドームへナイターを観にいきました。

ご近所のおじさんたち3人といっしょに行きました。

JR中央線の大曽根駅の改札を出てスグの

かどやで腹ごしらえです。

生ビールで乾杯!

ナゴヤドーム1

ねぎまを食べながら生ビールです。

生ビール1杯460円です。


ナゴヤドーム2

どて煮を食べながらもう1杯です。

460円の生ビール1杯追加でビールの出費は920円です。


かどやでは、生ビール2杯に抑えました。

そして、傘をさしてナゴヤドームへ移動です。

ナゴヤドーム3


今回は、3塁側アルプス席でした。

ナゴヤドーム8

左を見るとレフトスタンドから

超元気の良い阪神ファンの声援が聞こえます。

いいね~!

阪神ファン好きですよ。


さて、席に座って乾杯!

ナゴヤドーム4

ナゴヤドーム価格の1杯750円の生ビールを追加で

生ビールの出費は1,670円になりました。


トイレに行ったついでに、もう1杯。

ナゴヤドーム5

750円の生ビール1杯追加でビールの出費は2,420円です。


吉見岩田の投手戦で試合のテンポが速いです。

私の飲むテンポも何故だか早くなります。

ナゴヤドーム6

750円の生ビール1杯追加でビールの出費は3,170円です。


7回が終わるとドアラのバクテンタイムです。

ナゴヤドーム7

今年は、バクテンの失敗が多いドアラです。

先日、2軍落ちをしていました。

1軍に上がってきましたが、また失敗でした。


試合は、0対0のまま延長戦に突入です。

ナゴヤドーム9

延長戦の前にもう1杯です。

750円の生ビール1杯追加でビールの出費は3,920円になりました。

今回は、生ビール6杯で3,920円でした。

少ない?


試合は、中日が負けましたが…。

それでは皆さんで

3 2 1 飲みました~!


★★本日入荷のアイテム★★
イマカツのビッグバッツ、スケアブロー48、イマカツサンバイザー。
ジャッカルのスカルシェルマイキー、ウエーバーシュリンプ2.8"。
常吉の南湖クランク59SR。
リバー2シーのダイバーフロッグ。
2011年07月08日 | 安藤店長の独り言

マグカップ製作中

皆さん、多治見市のマスコットキャラクター

うながっぱを知っていますか?

うながっぱシール

多治見市は、日本最高気温40.9度を数年前に記録しました。

この国内最高気温は、熊谷市とタイ記録です。

それを記念してなのかは分かりませんが

アンパンマンの作者、やなせたかしさん

マスコットキャラクターのうながっぱを描いていただいたようです。

全国的にも、けっこう有名なマスコットキャラクターのようですよ。


そのうながっぱを使ったマグカップを作ることにしました。

UBマグ2

うながっぱのロゴにルアーをあしらってみました。

これだけでは、ありませんよ。

マグカップの反対側は…。

UBマグ3

当店のキャラクターバッタマンです。

うながっぱバッタマン

まさかのコラボレーションです。

うながっぱのキャラを使用してもいいのかな?

うながっぱを勝手に使用している訳ではありませんので

ご安心ください。

うながっぱ使用承諾書

多治見市にうながっぱ使用承諾申請をして

このデザインでマグカップに使用しても良いという

多治見市長より許可をいただいております。

多治見市とのコラボレーションです。


マグカップの素材には強化磁器を使っていますので

割れにくいマグカップです。

1つのマグカップで表側と裏側のキャラクターが違います。

UBマグ1
※写真のマグカップは、サンプル品です。

只今、製作中で税込み525円で販売を予定しております。

出来上がりましたらショッピングにアップしたいと思います。

お楽しみに!


★★本日入荷のアイテム★★
SPROのブロンズアイフロッグ65、フロッグJr.、ポップ。
ジャッカルの躱マイキー。
2011年07月07日 | 安藤店長の独り言

マツラバ

昨日、GEEKSからマツラバスイミング3/8ozが入荷しました。

マツラバ2

マツラバスイミング3/8ozとは?

この人がプロデュースしたラバージグです。

マツラバ1

MBLOW松下雅幸さん

まっつんです。

プロデュースというか

まっつんが丹精込めてラバーを巻いて作っている

マツラバスイミング3/8ozです。


マツラバスイミング3/8oz

障害物周りでのスイミングに照準を絞って開発されました。

マツラバ3

絶妙なウエイト重心により

スイミング時に障害物にコンタクトした際に

軽い力で障害物をするっと抜ける設計です。

マツラバスイミング3/8ozのガードは

薄いためヘビーカバーのフリッピングには不向きです。

スキッピングにも対応したウエイトです。

マツラバスイミング3/8ozはショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=258

デスアダーグラブ、ゲーリーグラブなどのツインテールのワームや

バンブルシャッドなどのシャッドテールのワームを

トレーラーに使って

ウイードエリア、アシやブッシュ周り、テトラ帯などの

スイミングで威力を発揮します。

マツラバスイミング3/8oz

障害物周りを軽やかに踊るようにスイミングをしてくれます。

♪ オ~レ~!

♪ オ~レ~!

♪ マツラバサンバ~!


★★本日入荷のアイテム★★
OSPのスカーテッドフロッグ、ダイビングフロッグ、
タイニーブリッツMR、ECOブレードジグ3/8oz、OSPバズ02ビート、
ヤマトJr.とコバジンとハイカットサスペンドのアバロンカラー、
ドライブクローラー4.5"。
2011年07月06日 | 安藤店長の独り言

ノース・フォーク・コンポジット入荷

以前にブログで紹介しました

ノース・フォーク・コンポジットという会社を憶えてみえますか?

HP用ノースフォーク

あのGルーミスのゲイリー・ルーミスが作った会社ですよ。

思い出しましたか?

癌を発症してGルーミス社の経営から離れたゲイリー・ルーミス。

数年後、癌を克服したゲイリー・ルーミス

もう一度、新たにロッドを作りたいと

ノース・フォーク・コンポジットという会社を設立しました。

アメリカのワシントン州ウッドランドの工場で

ゲイリー・ルーミスの40年間の経験で1本づつ作られるブランクを

このブランドがチューンです。

HP用デジーノ

皆さんご存知のDESIGNOです。

ノースフォーク5

ゲイリー・ルーミスが作ったブランクに

DESIGNOが提唱する

チタンフレームSiCのマイクロガイド+を採用しました。

ノースフォークのガイド

アメリカのゲイリー・ルーミス

日本のDESIGNOのコラボレーションのロッド

ノース・フォーク・コンポジットデジーノ・チューンドJカスタム1.0

デビューです。

5月入荷予定でしたが約2ヶ月遅れでようやく入荷しました。

MB662 IM J+

ノース・フォーク・コンポジットデジーノ・チューンドJカスタム1.0

企画と販売は長野県の(株)ブルーピークスという会社が行っています。

お隣の長野県から本日、ロッドは届きました。


サンプルでは、なにも付いていなかったグリップエンドも…。

ノースフォークグリップエンド

ノース・フォーク・コンポジットのロゴが付きました。


そして、お店に入荷した

ノース・フォーク・コンポジットデジーノ・チューンドJカスタム1.0

見ていて気付いたことがあります。

グリップの長さです。

ノースフォークのグリップ

写真の一番右のフリッピング77FLIP IM J+のグリップが

数センチ長いですが

残りの機種のグリップは、6'6"から7'1"まで同じ長さです。

長い機種は、グリップが長いのではなく

ブランク自体が長いということです。


ノース・フォーク・コンポジットデジーノ・チューンドJカスタム1.0

モデル名は、数字と記号でちょっと分かり難いので

店頭で使用しているタグをアップしてみました。

ノースフォーク1

ノースフォーク2

ノースフォーク3

本日、この6機種が入荷しています。

ノース・フォーク・コンポジットデジーノ・チューンドJカスタム1.0には

1年間の製品保証が付いています。


ノース・フォーク・コンポジットデジーノ・チューンドJカスタム1.0
▼ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=257


伝説のアメリカンブランクとジャパニーズクオリティの

ノース・フォーク・コンポジットデジーノ・チューンドJカスタム1.0

ご期待ください。

あれ?

ボートレースガイドみたいになっちゃいましたね。


★★本日入荷のアイテム★★
ノース・フォーク・コンポジットデジーノ・チューンドJカスタム1.0。
エバーグリーンのカレイドデジーノのスティングレイ66。
GEEKSのマツラバ3/8oz。
2011年07月05日 | 安藤店長の独り言

くぎ煮

おっととボーナスセールにご来店ありがとうございました。

また、スタッフをはじめトランポ水野くん、ゆりっぺにも

お手伝いいただけました。

感謝しています。

ありがとうございました。

昨夜は、スタッフみんなで慰労会をしました。

トランポ水野くん、ゆりっぺもいっしょでした。

味噌おでんの店のぶ味からシダックスとスペシャルコースでした。

打ち上げ1

自宅に帰って来たのは…。

打ち上げ2

明るくなっていました。

眠いです。


こんなに飲んだ次の日はあっさりと

ごはんにくぎ煮なんかがよろしいのかな?

くぎ煮とは?

そのくぎ煮を関西の知人からいただきました。

くぎ煮1

くぎ煮とは、淡路島の名産いかなごを煮たものでした。

くぎ煮3

いかなごとはスズキ目イカナゴ科で玉筋魚と書きます。

淡路島沖で産卵し、ふ化したばかりの小さな魚、新子を

2月から4月に捕ります。

くぎ煮2

くぎ煮とは、その陸揚げされたいかなご

生のまま素早く醤油、砂糖、みりん、土生姜で炊き上げたものです。

くぎ煮4

折れた釘のように、曲がった姿が新鮮さの証です。


今回の休みシリーズくぎ煮です。

くぎ煮で休み

7月4日(月)は定休日です。

明日5日(火)は朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。


くぎ煮は、お酒やごはんがススム食べ物です。

おいしかった~!
2011年07月04日 | 安藤店長の独り言

2011年ボーナスセール最終日

今日はおっととボーナスセールの最終日です。

皆さんが楽しみにしているくじですが

開店したときは特賞2本1等賞1本が残っていました。

しかし、ドラマはお昼におきました。

何気に連れて来た娘さんにくじを引いてもらった

岐阜市から、ご来店の吉田和弘さん親子に特賞が出ました。

岐阜市の吉田和弘さん奈和ちゃん

奈和(なお)ちゃんのお手柄で

お父さんはロードランナーストラクチャーを

不足分をお支払いいただきお持ち帰りいただきました。

おめでとうございました。


そして、つぎにくじを引いた豊田市の岩瀬優介さん

また特賞を引きました。

豊田市の岩瀬優介さん

うえ~ん!

2者、連続のホームランです。

マウンド上でがっくりと膝を落とす感じです。

ダイワのZ2020SHをお持ち帰りいただきました。

岩瀬さん、おめでとうございました。


さらに、1等賞が15分もしないうちに出ました。

瀬戸市の石本竜義さん

大量失点をしたピッチャーの気分です。

1等賞は、瀬戸市の石本竜義さんが当てました。

不足分をお支払いただきメタニウムMgを

お持ち帰りいただきました。

おめでとうございました。


これでくじは終了しましたが

スタンプ4倍または10%引きか選べる

おっととボーナスセールは夜8時まで開催をしています。

宜しくお願いします。


★★本日入荷のアイテム★★
メガバスのX-PLOSE、ドラッグパンサー、X-DAD、
パガーニP300のパガーニルーツ、ITOギャンブラー。
パガーニP300サイドプレート
2011年07月03日 | 安藤店長の独り言

2011年ボーナスセール2日目

おっととボーナスセールの2日目に突入です。

セール2日目のトランポ水野

今日もフィリピンから来日の…。

あっ!

よく見るとトランポ水野くんでした。

今日も一日、手伝ってくれました。

さあ、クジで勝負をしてください!と

トランポ水野くんが盛り上げてくれました。

トランポ水野くんありがとうございました。


さらに、おっととボーナスセールには

特価品も多数ご用意していますよ。

シュガーディープ特価

シュガーディープなどの旧パッケージが特価ですよ。

その他もろもろ…。


そんなおっととボーナスセールの2日目に入荷した商品を

ちょっと紹介します。

★★本日入荷のアイテム★★
デプスの次元ディバンカー。
次元ディバンカーTVS~AG
デプスのBMホッグ、パルスコット。
ノーマンルアーのチャガーフラッシュ。
パルスコットとチャガーフラッシュ
そろそろデカポッパーの時期ですね。

スミスのインナーハンドWBマグナム40thセット、
スティッキー0の40th。
インナーハンドマグナム40thセット
フロントラインのタイゲン5"、バンカーバスター5"。
エバーグリーンのバブルトルネード3/8oz。
ZPIのシマノメタMg用ベイトフィネススプール限定カラー
ファントムブラック。
ZAPPUのサスカート凸凹スカート。


そして、おっととボーナスセールの2日目が終わりました。

しかし、まだ特賞2本1等賞1本が残っております。

2011年ボーナスセール当選者

かなりヤバイ状態です。

当たる確率がグ~ンと高くなっております。

さあ、おっととボーナスセールの最終日に

是非、ご来店くださいね。

さあ、勝負です!

あっ!

バブゥのレッドマンも朝から個数限定で販売しますよ!
2011年07月02日 | 安藤店長の独り言
 | HOME |  NEXT »»

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示