fc2ブログ

キューブリック

今日、フロッグからかわいいボックスが入荷しました。

キューブリックと店長

カラフルでサイコロみたいなアルミ製のボックスです。

♪ 赤、白、抹茶、あずき、コーヒー、ゆず、さくら…

あっ!これは青柳ういろだった。

ブルー、レッド、ピンク、ブラックでした。


こんなボックスです。

キューブリックとトラベラー1

画像奥がトイボックスキューブリック

手前がキューブリックトラベラーです。

トイボックスキューブリックが22×22×13cmで

キューブリックトラベラーが13×21×6cmです。


このようにトイボックスキューブリックの中に

キューブリックトラベラーが収納できちゃいます。

キューブリックとトラベラー3

これは、セットで使っていただきたいと思ったので

2個セットで販売することにしました。

価格も通常は

トイボックスキューブリックが17,640円

キューブリックトラベラーが9,240円なので

合計すると26,880円ですが

今回の特別2個セット価格は、19,950円なので

なんと6,930円もお得になっています。


トイボックスキューブリックキューブリックトラベラーの中は

こんな感じです。

キューブリックとトラベラー2

トイボックスキューブリック

サイドに移動できる仕切りが付いております。

仕切りが必要ないときは

取り出せば、22×22×13cmのスペースがフル活用できます。


キューブリックトラベラーには

ベルトを通せるDリングがサイドに付いているので

肩掛けやフローター、カヤックにも使えます。

▼フロッグ商品は、ショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=25

サンドイッチでも入れてピクニックにでも行こうかな…。

えっ?

使い方が違う?


★★本日入荷のアイテム★★
フロッグのトイボックスキューブリック、キューブリックトラベラー。
ロマンメイドのプロローグ8"、ロマントリック。
ZPIのBFCスプール710-VO魚矢カラー。
ジャッカルのセイラミノー70S新色、コブラテール5.8"、
イケチュウとフリックシェイク6.8"とサステキクロー5"の新色。
ブライトリバーのチャンボ2582チャンボオレンジ。
BPベイトのフッカーチコ、ザッパー。
スポンサーサイト



2011年05月31日 | 安藤店長の独り言

船尾灯

先日、和風旨味処くっくる

某釣具問屋の営業担当2人と行って来ました。

店主の山田さんオススメの日本酒を飲みました。

船尾灯

船尾灯(ともしび)という気仙沼の角星という会社の日本酒です。

気仙沼といえば東日本大震災で津波の被害が大きかったところです。

船尾灯(ともしび)は、その津波から難逃れた日本酒です。

船尾灯3

みんなの力で守られたお酒です。

この船尾灯(ともしび)

店主の山田さんのお知り合いの酒造会社を通して

くっくるに少量入荷しました。

船尾灯4

被災地の特産品を応援したい気持ちと

すごく美味しそうな日本酒だったので

思い切って1瓶(720ml)を

平井くん嶋村くんの3人で飲むことにしました。

船尾灯のラベル

船尾灯(ともしび)は、アルコール度数が21度と普通の日本酒より高く

氷を入れてロックで飲むといいですよと

店主の山田さんに言われましたが

3人ともそのまま飲みました。

気仙沼の美味しい地酒を3人で一滴も残さず心していただきました。

船尾灯(ともしび)に酔いしれた夜でした。


今回の休みシリーズは、ともしび風です。

船尾灯風休

雨の夜の曇った窓ガラスにです。

5月30日(月)は、定休日です。

明日31日(火)は、朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。


▼もう一つのルアーショップアンドウ
http://www.lureshop-ando.jp/
2011年05月30日 | 安藤店長の独り言

TERUさんと怪魚

先日、興味深い本がロッド&リールの地球丸から入荷しました。

世界の怪魚

世界の怪魚釣りマガジンです。

世界の怪魚釣りをまとめた本です。

凄い怖い魚たちがきれいな写真で載っています。


世界の怪魚釣りマガジンを見ていると

あれ?

知っている人が載っていました。

TERU1.jpg

3月に開催された名古屋バスフェスタの

うちのブース、バッタマン商事にいた人です。

TERU(テル)さんです。

TERU2.jpg

TERUさん、凄い魚を釣っています。


名古屋バスフェスタでバッタマン商事にみえた方

憶えていませんか?

バッタマンデビタンとスライドS

このスライドスイマー250のデビタンバッタマンバージョンを

ロッドに付けて思いっきりリフトアップしてた人ですよ。

思い出しましたか?


そのTERUさんが使っているロッドがエクストリームのツララです。

アベントゥーラ59のガイド

ツララアベントゥーラ59

5'9"というショートロッドなのに

300gのマザーもキャストが出来るパワーがあります。

TERUさんの影響もあり

ツララシリーズは、数日でメーカーも完売してしまいました。

そして、多くのお客さんの要望により

8月~9月にかけて再生産されることになりました。

▼エクストリームのロッドは、ショッピングでも予約受付中です。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=225

宜しくお願いします。


しかし、世界の怪魚釣りマガジンは、おもしろい本です。

世界の秘境を旅してるような気になってしまう本です。

おすすめの1冊です。


そういえば、名古屋バスフェスタが終了後に

参考出品をしていたバッタマンバージョンのVS3080を

TERUさんがほしいと言ってたので1台プレゼントしました。

今ごろ、バッタマンは秘境を旅しているのかな…。


★★本日入荷のアイテム★★
並木敏成DVDアルティメット8。
フェンウィックのTAV-GP69CULP+J、TAV-69CLP+J。
2011年05月29日 | 安藤店長の独り言

ジッターバグジョイントTSカラーリミテッド

これはなんだ?

ジョイントジッターTSバージョン1

JITTERBUGと文字が見えますね。


ハイ!

ジッターバグでした。

パッケージにリミテッドとTSカラー激釣という

シールが貼ってあります。

ジョイントジッターTSバージョン2

これは、G675ジッターバグジョイントTSカラーリミテッドです。

TSとは、谷山商事の略です。

このG675ジッターバグジョイントTSカラーリミテッド

谷山商事のオリジナルルアーなのです。


さて、普通のジッターバグジョイントと、どこが違うのかな?

ジョイントジッターTSバージョン3

お腹のフックの代わりにコロラドブレードが付き

おしりのフックには、ローリングスイベルが付けてあります。

G675ジッターバグジョイントTSカラーリミテッド

コロラドブレードのキラキラで魚を誘い

掛かりをよくしたリアのフックで魚をキャッチできるよう

工夫がされています。


G675ジッターバグジョイントTSカラーリミテッド

カラーバリエーションです。

ジョイントジッターTSバージョン

上から503プレーンニッケル、504グローブラックベリー(夜光)、

505クリアー/オレンジコーチドッグです。


G675ジッターバグジョイントTSカラーリミテッドは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=249


バスくん、ナマズくん、強敵が現れましたね。

激釣ですよ!


★★本日入荷のアイテム★★
アボーガストのG675ジッターバグジョイントTSカラーリミテッド。
イマカツのデビルチョッパーカレカ110シンキング、
ワドルバッツファーコート、霞ジャカジャック、
アベラバ1.8g・4g・5g・7g・10g、ジンクスミニスーパーブレード3/8oz、
シェイキーチャター5g・7g。
ティムコのステルスペッパーナチュラル55S・70S、
プロップペッパーとノッキングペッパーの新色。
ジャッカルのマイキー、ボイルトリガー77、ダガーミノー3.5"。
道楽のP&L、かいじょうみき。
フィッシュアローのウィッキーヘッド0.9g・1.4g・1.8g・2.2g。
アブのレボエリートIB HS・HS-L、ファンタジスタFDC-63LS MGS。
シマノのポイズングロリアス1610M、夢屋ベイトフィネススプール32mm。
ノリーズのロードランナーボイス630H。
庄司潤DVDザ・ジュン・アイデンティティー。
ロッド&リール別冊の世界の怪魚釣りマガジン。
2011年05月28日 | 安藤店長の独り言

メガバス商談会

先日、ショップを対象にした

メガバス商談会が浜松市でありました。

浜松100th

私もメガバス商談会に行って来ました。


メガバス商談会の場所は

浜松駅から歩いて5分ほどのアングラーズカフェで行われました。

メガバスのアングラーズカフェ

メガバス商談会の会場内では

新製品やご来場ショップのみの限定カラーなどの

受注をしていました。


それでは、メガバス商談会ご来場ショップ限定カラーを紹介します。

SR-Xグリフォンの限定カラーです。

グリフォンカエル

カエルを意識したカラーで

ボディの後ろの方をよく見ると足が描いてありますね。


メガバスを代表するルアーの

ポップXにも限定カラーがありました。

ポップXラムネ

ラムネのようなカラーリングでかわいいですね。

ポップXラムネのアップ

今までに、存在しなかったカラーなので

このポップXは、私もほしいですね。


限定カラーのSR-XグリフォンポップX

これからの生産なので入荷はちょっと先になりそうです。

今のところ予約は、受付けていませんのでご了承ください。


その他、デストロイヤー・フェイズ3新機種、

リール新機種、新製品アパレル用品と

ルアーでは、ドラムパンサー、X-PLOSE、XパッドJr.

ドッグXワンノック、ワンテンマグナムのナカテツカラーなど

たくさん新製品の展示受注を行っていました。


最後に営業担当の橘さん木下さん

ゲラゲラと笑いながら琵琶湖の話で盛り上がり

商談会が笑談会になりました。


★★本日入荷のアイテム★★
ハイドアップのスタッガー5"と6"の新色。
エバーグリーンのリアクションフットボール3/8ozと1/2oz。
2011年05月27日 | 安藤店長の独り言

スプールベアリングリムーバー

ヘッジホッグスタジオから

スプールベアリングリムーバーが入荷しました。

リムーバー1

これは、なにかと尋ねたら

ベンベン。


ベイトリールのスプールに付いたボールベアリングを

交換するときに使います。

リムーバー3

ボールベアリングを取り外すのには

シャフトピンを抜かないと外せません。


スプールベアリングリムーバー

このシャフトピンを外すための工具なのです。

リムーバー4

スプールにセットしてシャフトピンを押して外す要領です。

このスプールベアリングリムーバーの優れた点は

シャフトピンが外れるのを穴から確認できることです。

作業するときは、スプールエッジに傷が付かないよう

ビニールテープなどで保護することをおすすめします。


スプールベアリングリムーバーには

写真付きの説明書が付いていますのでご安心ください。

リムーバー2

見ながら作業をすれば簡単に出来ますよ。


また、シャフトピンを曲げたり破損してしまう場合も多々ありますよね。

スプールシャフトピン

こんな、うれしいパーツも

ヘッジホッグスタジオから販売されています。

ダイワ、シマノ対応スプールシャフトピンです。

アブとフルーガーは

シャフトピンがテーパー状になっているので装着できません。

▼ヘッジホッグスタジオの商品は、ショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=256

スプールベアリングリムーバーのような

便利な工具が市販されてうれしいです。

ベイトリールのチューニングが気軽に出来るようになりますね。


★★本日入荷のアイテム★★
フロッグのファーストスーズーンナロー、マウスベイトナノ、
ビートローラーナノ。
栗川貴督のDVD僕たちのヘドンストーリー4。


♪ ゆうべ~眠れずに泣いていたんだよ~。

浜田省吾のもう一つの土曜日です。

あっ!

実は、もう一つのホームページを作りました。

まだ、スタート段階なのでカートショッピングは出来ませんが

このホームページと相互リンクをしていますので

是非、見てください。

▼アンドウのもう一つのホームページです。
http://www.lureshop-ando.jp/

宜しくお願いします。
2011年05月26日 | 安藤店長の独り言

付録ラッシュ

今日、各種ルアー雑誌7月号が揃いました。

雑誌の厚み

画像手前のロッド&リール、ルアーマガジン、バスワールドの

雑誌の厚み凄いでしょ!

実は、この3誌には付録が挟まっているのです。


それでは、どんな付録が付いているのか紹介しましょう。

バスワールド7月号の付録は、これです。

バスワールド7月号

オリジナルメジャーストラップです。

メジャーとしても使える便利グッズですね。

バスワールド7月号は、税込み800円です。


お次は、ルアーマガジン7月号の付録です。

ルアーマガジン7月号

オリジナルフィッシングカッターです。

携帯できる小型のハサミですね。

ルアーマガジン7月号は、税込み750円です。


そして最後は、ロッド&リール7月号の付録です。

ロッドリール7月号

実釣ライブ70分の特典DVDが付いています。

デプス&ジャッカルファン必見ですよ。

ロッド&リール7月号は、税込み860円です。


本屋さんで目にするファッション誌などは

有名ブランドグッズの付録が付いたのもありますね。

読者は、雑誌がお目当てなのか

付録がお目当てなのか分からなくなりつつあります。

本屋さんも釣具屋さんも

付録の分、厚みを増した雑誌の

売り場スペースを確保しなければならないので大変ですね。

お客さん的には、やはり付録がうれしいのでしょうね。

お客さんの中には、付録は要らないから安くしてほしいと言う方もみえます。

その内、付録に雑誌が挟まってたりして…。


★★本日入荷のアイテム★★
ルアーマガジンとロッド&リールとBasser7月号。
トップ堂No,55。
エバーグリーンのチューンナップブレード、
デジーノのクオッドライトとマッハS-1、ヘラクレスのエアレギウス7。
ZAPPUのPDチョッパーミニ1/8ozと3/32oz。
ヘッジホッグのスプールベアリングリムーバーとスプールシャフトピン。
リバー2シーUSAのダイバーフロッグ再入荷。


昨夜、ひさびさに中部プロショップ友の会

名古屋バスフェスタの会議が行われました。

さて、どんなことを話し合ったのかは

▼スタッフブログをチェックしてみてくださいね。
http://ameblo.jp/nagoyabassfesta/
2011年05月25日 | 安藤店長の独り言

トールペイントなルアー

先日、ヒヨコブランドから

ドリラーX、マンドリラー、HBペンシルの

3種類のルアーが入荷しました。

ヒヨコのイエローヤマブキ

よく見ると、入荷したヒヨコブランドのルアーの中には

いつもと違うカラーリングのルアーがありましたので紹介します。


一つは、イエロー/ヤマブキというカラーです。

ヒヨコのイエローヤマブキお腹

筆で描いたあとが残っているカラーです。

陶器の器を想わせるようなペイントで味がありますね。


二つ目は、コーチドッグです。

ヒヨコのコーチドッグ

下地の色が見えそうな、筆の線が非常に良い感じですね。


そして最後は、水色フロッグです。

ヒヨコの水色フロッグ

エアーブラシなどを使わないフリーハンドの着色です。


このヒヨコブランドルアーのペイントは?と

考えていたら思いだしました。

トールペイントです。

家具などの木製品に絵具を塗る手芸です。

15世紀後半にヨーロッパでTole(フランス語:合板、ブリキ)に

絵を描いたことが始まりとされています。

家具などの木製品の色あせた部分にトールペイントをして

長く愛用しようという意図が受け入れられたようです。

新しく入荷したヒヨコブランドのルアーも

何故か古い感じがして味がありますね。

ヒヨコブランドのルアーは、ショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=31

今回のヒヨコブランドのルアーのカラーリングは

味があっていいな~と思いました。

皆さんは、こんなカラーリング好きですか?


★★本日入荷のアイテム★★
バスワールドとアングリングファン7月号。
ジャッカルのスーパーイラプション3/8ozダブルウイロー。
2011年05月24日 | 安藤店長の独り言

ひさびさのどら焼き

私の好きな梅園菓子舗の

栗・バター入り・どら焼きをひさびさに買って来ました。

どら焼き1

この栗・バター入り・どら焼き

業界人にもなかなか好評で

青木さんなっかん、のんちゃんのブログでも紹介されました。

当然、スタッフにも好評で

栗・バター入り・どら焼きを買って来ると略奪されます。

どら焼き2

店長~!

1個いただきます~!

どら焼き3

カパッ!

モグモグ。

おいしい~!

青木さんも食べたいでしょ!

今度、買っておきますよ!


今回は、栗・バター入り・どら焼きを使っての休みシリーズです。

どら焼き休み

本日5月23日(月)は、定休日です。

明日24日(火)は、朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。
2011年05月23日 | 安藤店長の独り言

今年度1回目の資源回収

今日は、小学校と中学校の3校合同の資源回収がありました。

私たちは、朝7時45分スタートです。

新聞紙や雑誌、ダンボールなどの資源を

町内や区単位で集めて学校まで運びます。

私の住む第4区には、小学生や中学生が少なく

資源回収を行える保護者や子どもがほとんどいません。

しかし、私の住む地域は

学校へ上がる前の子どもの親や

中学校を卒業して、学校に関係のない人たちも手伝ってくれます。

資源回収1

地域のボランティア団体の

お父さんの力の会の人たちです。

ほんとうに、ありがたいです。


地域の資源を集めて学校に運んだら資源回収は終了?

では、ありません。

地域の新聞店の方々が好意で倉庫に新聞を貯めてくれています。

それを学校の先生方とバケツリレーでトラックに積み込む作業があります。

毎回、お父さんの力の会のメンバーが助っ人としてお手伝いをします。

資源回収3

この新聞紙の量は、凄いでしょ!

コンテナは、相当な重さがあると思います。

資源回収2

でも、このコンテナを持ち上げるトラックも凄いです。


時計を見ると朝9時。

ここで資源回収は、終了となります。

皆さん、地域の子どもたちのために頑張りました。

また、資源回収の収益の一部は

東日本大震災の義援金とし寄付もされます。

皆さん、お疲れ様でした。


終了後にお父さんの力の会のお仲間に

さあ!汗かいたからビールでも飲みに行こう!といつも誘われます。

ところで、朝9時からビールを飲めるところなんてありますか?

はい、ファミレスがあります。

今回は、仕事があるのでご遠慮させていただきました。


そして、午後2時30分に、昼間から酔っぱらった

お仲間が回転すしへ行くからと誘いに来ました。

不良オヤジたちです。

資源回収4

多治見工業高校の安藤先生とシャチハタの田中さんです。

私が仕事中なのに誘いに来る悪友です。

当然、お断りしました。


お父さんの力の会のメンバーは

資源回収などの地域のボランティアをしながら

みんなで飲める機会をいつもうかがっています。

年齢も仕事も趣味もまったく違う人たちとの交流も

楽しく勉強になります。


★★本日入荷のアイテム★★
ロマンメイドのロマントリックとロマントリックリップレス。
ペイチェックのザ・ワン。
2011年05月22日 | 安藤店長の独り言

謎の生命体?

皆さん、ご存じの3インチ ソルトサターンワーム。

当店では、50本入りパックにして売っています。

サターン1

3"ソルトサターンワームは、消耗も激しいので

50本入りお値打ちパックは、お客さんに喜ばれています。


でも、50本入りパックを作るのも結構、大変です。

サターン2

3"ソルトサターンワームを出して

切れたワームなどがないか確認をしながら

ピンセットで袋に詰めていきます。


そんな中、謎の生命体が3"ソルトサターンワームの中から…。

サターン3

ギョエ~!

なんじゃこれ~!

地球外生命体?


型から取り出した状態の3"ソルトサターンワームです。

サターン4

見れば見るほど不気味な形です。

何万本と袋詰めをしていますが

こんな形の3"ソルトサターンワームは、初めてでした。

謎の生命体をカットしたら

普通の3"ソルトサターンワームになりました。

当店では、チェックして袋詰めをしていますのでご安心ください。

3"ソルトサターンワームは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=213

あっ!

あの謎の生命体の状態で

ワームフックをセットして使ってみればよかった~。

しまった~!


★★本日入荷のアイテム★★
GETNET×カルティバのジャスターフィッシュ4.5"再入荷。
カルティバのツイストロックビースト6/0~10/0と
ウエイテッドツイストロックビースト6/0~10/0。
フロッグのカタナボロン・フェルールモデル。
2011年05月21日 | 安藤店長の独り言

ホワイトカープ背番号16

デプスのプロップジグ・シャロートレーサー

重さ5/8ozで0.5m~2mのレンジをトレースできる

スイミングヘッドです。

そして本日、プロップジグ・シャロートレーサー

こんなカラーが入荷しました。

シャロートレーサーホワイトカープ

カラー番号#16です。


このプロップジグ・シャロートレーサーの#16は

どんなカラーなのかデプスのカタログを探してみたら…。

プロップジグのカラーチャート

あれ?

デプスの山本さん

このカラーは、カタログに載ってないよ~。

実は、プロップジグ・シャロートレーサーの#16ホワイトカープは

スポット生産カラーだったのです。

▼デプスのルアーは、ショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=67

限定生産カラーということです。

何故?この#16ホワイトカープが限定なのか?

それは、山本さんに…

聞いてないよ~!

星飛雄馬の背番号が16だから?

なんのこっちゃ!

とりあえず限定カラーでございます。


★★本日入荷のアイテム★★
デプスのバジリスキーハードベリー70、マッドウェーバー、
タイニープロップジグ3/8ozと1/2oz、
プロップジグのシャロートレーサーとミッドトレーサー。
ノガレスのデッドオアアライブ・ナイロンライン4~20Lb。
2011年05月20日 | 安藤店長の独り言

ゆりっぺカラーとワラミーワイドル新色

昨日、トランポ水野くん

10FTUの荷物を持って来てくれました。

友人の10FTUスタッフOTAくんに頼まれたようです。


荷物の中身は?

プリティシャッド特注

追加でOTAくんに発注していた

プリティーシャッドのアンドウオリジナルカラーでした。

今、発売中のバスワールド6月号の152ページに掲載の

スーパー釣女ゆりっぺが手に持っているプリティーシャッドです。

バスワールドのゆりっぺ

カネゴンカラーとゆりっぺカラーの2色がアンドウオリジナルカラーです。

春らしいピンク系のゆりっぺカラーが最近人気です。

あっ!カネゴンカラーもいい色ですよ。

ゆりっぺブログも是非チェックしてくださいね!
http://ameblo.jp/yu-ri-k-o/


もう一つは、バブゥ?

今回、バブゥは残念ながらありませんでした。

ウッド製クランクベイトのワラミーワイドルの2011年の新色でした。


では、ワラミーワイドルの新色を紹介します。

まず1色は、ブラックバックチャートです。

ワラミーワイドルBBC

濁りに強いブラックカラーを背中部分に施し

ウォブリング&ローリング時により強い明滅効果を生み出します。

ブラックバックチャートは、定番のカラーですが

イヨケンもよく使う信頼度の高いカラーです。


もう1色は、トリードベンドというカラーです。

ワラミーワイドルTB

昨年、イヨケンがFLWアメリカンツアーで使用して

活躍したクランクベイトのカラーをベースに作られた色です。

薄らと見えるボディの縦じまが魚をイメージング。

ベイトフィッシュを意識したカラーです。


▼10FTUの商品は、ショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=111


あっ!

ワラミーワイドルゆりっぺカラーなんて

いいかもしれませんね。

ピンクのクランクベイトか~

一度、考えてみます。


★★本日入荷のアイテム★★
ストライクキングのKVD1.5とKVD2.5。
フィッシュアローのハドルジャック125SS。
ZBCのウルトラバイブスピードクロー、スワンプクローラー。
フィネスのヒップボックス新色。
ヒヨコブランドのHIBペンシル、ドリラーX、マンドリラー。
ガウラクラフトのドリラーブッピィ、プラポッパー。
常吉のDVD復活力。
2011年05月19日 | 安藤店長の独り言

ブランコ

♪ ズンズンズン ズンドコ

きよし!

ジール清水2

釣り業界の氷川きよしこと

清水厚志がオススメするのは?

中日のブランコ

ブランコです。

えっ?

中日ドラゴンズの?

すいません。

ブランコ違いでした。


紹介したいには、ジールサングラスを扱うメーカー

グレンフィールド営業担当のきよし?ではなく清水さんがかけている

この偏光サングラスです。

ジール清水1

ブランコという新製品の偏光サングラスです。


ジールブランコは、15周年アニバーサリーモデルです。

ブランコのレンズ

レンズはタレックスのCACCHUという新素材を使った

強度と高い光学性能を両立した軽量な次世代偏光レンズです。


ブランコは、フレームがストレートなのが特徴です。

ブランコのフレーム2

主軸にβチタンを使用した扇状のテンプルが

頭部を抱えるように優しくホールドしてくれます。

フレームのテンプル部分は

安全で滑りにくく衛生面でも優れたエラストマー素材を使用しています。

このフレーム形状のサングラスを愛用している

プロスポーツの選手も多いようです。


▼ジールブランコは、ショピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=100


スポーティなサングラスで

アクティブに釣りを楽しんでくださいね。

ジール清水3

チャチャチャ!


★★本日入荷のアイテム★★
ガンクラフトのジョインテッドクロー178の菊元カラー。
エバーグリーンのコンバットクランクFSR新色と
ダーターフロッグ。
ティムコのPDLブレードマスター5/8oz。
シマノのスコーピオンDC7左巻き。
スローテーパーのDISTILL GL58Sのダージリンとウーロン。
10FTUのワラミーワイドル新色とDVDのVol.4~6と
プリティシャッドのゆりっぺカラー再入荷。
2011年05月18日 | 安藤店長の独り言

チーズスティック

最近、ちょっとハマっているモノがあります。

それは、多治見のピアゴの食料品売り場の

アイスクリームコーナーに売っていました。

チーズスティック1

みんなが大人買いをするアイスです!

このコピーが気になります。

しかも期間限定とホップに書いてあったので、試しに買ってみました。


ジャ~ン!

チーズスティック2

森永製菓のチーズスティックというアイスクリームです。


チーズスティックを早速、開封してみましょう。

チーズスティック3

スティック状のアイスクリームです。


チーズスティックを割ってみましょう。

チーズスティック4

ビスケットの上に、チーズのアイスクリームが乗って

チーズでコーティングされている感じです。

パッケージには、濃厚チェダーチーズとまろやかクリームチーズの

コク深い味わいと書かれいます。

チーズスティックは、チーズが好きな

私、好みの濃厚なアイスクリームです。

大人買いをするアイスですよ。

ちなみに、チーズスティック1個は、220キロカロリーです。

一日に1個食べれば十分ですね。


今日の休みシリーズは、チーズスティックです。

チーズスティック休み

冷蔵庫のプリンにも協力いただきました。

5月17日(第3火曜日)は、定休日です。

18日(水)は朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。


皆さんは、チーズスティックを食べたことありますか?

ちょっとオススメです。


★★本日入荷のアイテム★★
ガンクラフトのカイテン148菊元カラー。
ジールサングラスのブランコ。
2011年05月17日 | 安藤店長の独り言

2011歩け歩け大会

昨日は、私の住む第4区の行事がありました。

歩け歩け大会です。

私は、第4区の体育委員長なので

お店をスタッフにまかせて行事に参加しました。

歩け歩け大会の行事に参加というか

仕切っているのが自分なので必ず参加しなければならないのです。


参加者81名は、第4区内の明治公園を朝10時に出発をして

多治見国長邸跡から西浦庭園に移動。

歩け歩け1

ここは、西浦庭園は明治天皇行在所となったところです。

歩け歩け3

晴天の中、多治見ボランティアガイドをやっている

区民の戸谷さん高井さんにガイドをしていただきました。

参加者は、二人の説明に耳を傾けていました。

歩け歩け2

西浦庭園を見学後

旧笠原鉄道跡に出来た遊歩道へ向かいます。

JR多治見駅から南へ直進500m、陶都大橋を渡ったところにある

陶彩の径(とうさいのみち)です。


新緑の中、子どもからお年寄りまで歩きます。

歩け歩け4

歩け歩け大会ですからね。

陶彩の径のスタートから目指すのは、約4km先の旧滝呂駅跡です。

歩け歩け6

新緑を楽しみながら参加者は、歩きます。

むかし、この陶彩の径で娘の自転車の練習をした記憶があります。

途中で休憩をしながら旧滝呂駅に正午に到着です。

早速、昼食です。


そして、昼食後は

皆さんお楽しみの歩け歩け大会のビンゴゲーム大会です。

歩け歩け7

そんなに豪華な賞品はありませんが

子どもたちの司会進行で楽しく行われました。


昼食で缶ビールを3個いただき

ちょっとほろ酔いで帰り道を歩きました。

歩け歩け5

酔っぱらっての歩け歩け大会でした。

参加者同士、区内での交流もでき無事に終了しました。

参加者の皆さん、第4区の役員の方々、お疲れ様でした。


そして、今回の休みシリーズは、これです。

靴ひもで休み

約12km、16,500歩もいっしょに歩いてくれたスニーカーのヒモで休みです。

5月16日(月曜日)と17日(第3火曜日)は定休日です。

宜しくお願いします。
2011年05月16日 | 安藤店長の独り言

金ごま担担麺

名古屋駅のユニモール地下街にある

シャンツーダンダンミェンへ、久しぶりに行きました。

ここは担担麺が美味しいお店です。

メニューを見ていたらユニモール店オリジナルの

金ゴマ担担麺が目にとまりました。

金ゴマ担担麺1

せっかくなので、ちょっと贅沢に

金ゴマ担担麺スタンダードひき肉と漬け物のせを

注文することにしました。

金ゴマ担担麺2

税込み1,000円です。


希少なトルコ産の金ゴマを贅沢に使用した

ワンランク上の担担麺です。

金ゴマ担担麺3

汁有り担担麺です。

麺の太さは、普通?いや少し細めかも

担担スープがよく絡みます。

金ゴマ担担麺4

金ゴマ担担麺の金ゴマがいいのか

ゴマをすり潰したアーモンド系の味で濃厚な感じのスープです。

辛いので汗をかきながら食べました。

ついついスープも残さず飲んでしまいました。

あ~、だから喉が乾きます。

でも、肌がツルツルになった感じです。

あっ!

もともと油ぎっていたんだ…。


★★本日入荷のアイテム★★
サワムラのワンナップシャッド2"リアルカラーと
ワンナップシャッドエボリューション6"通常カラーと
IXAセラミックスボールベアリング。
がまかつのスイミングショット・チューンドコブラ10gと14g。
2011年05月15日 | 安藤店長の独り言

ビッグディッパー

リアクションイノベーションズのフラートを使った

カワイリグを考案した人。

ビッグディッパーと川居

その川居さんイチオシのワームが本日入荷しました。


これです。

ビッグディッパーのアップ

リアクションイノベーションズのビッグディッパーです。

どれも釣れそうなカラーでしょ!

あれ?

これってスキニーディッパーじゃないの?

ちょっと違います。

ビッグディッパーの比較

画像上がスキニーディッパーで

下がビッグディッパーです。

スキニーディッパーの巨大版です。


ビッグディッパーは、これぐらいの長さです。

ビッグディッパー

頭からシッポまで18cmぐらいあります。

オフセットフックなら6/0以上を使った方がよさそうです。

ビッグディッパーのシッポ

ビッグディッパーのシャッドテール部分も大きいですね。

強烈な波動が期待できますね。


ビッグディッパーは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=137


琵琶湖で旬のスコーンリグでも活躍してくれそうですね。

ビッグディッパーでの今後の新しいカワイリグにも期待しましょう。


★★本日入荷のアイテム★★
リアクションイノベーションズのビッグディッパー。
ジークラックのバオバブホッグ、ジャイロ44と55再入荷。
ヤバイブランドのロデオR。
ジールのヴェロF-1028カーボン/レッド。
スミスの限定40thスーパーストライクFO-60(FO-60は完売しました)。

◎お知らせ
明日5月15日(日)は、トランポ水野くん
定期的に行っている東濃野池清掃が開催されます。
お時間がある方は多治見市役所駐車場に
朝9時30分にお集まりください。

▼詳しくは、トランポ水野くんブログをチェックしてください。
http://ameblo.jp/tra-mizu-on-the-ground/

2011年05月14日 | 安藤店長の独り言

レアリス

今日、デュオの磯部くん

新製品のバスルアーのサンプルを持って営業にきました。

レアリスクランクと磯部

手に持っているのは、レアリスクランク48SRです。

0~50cmをトレースするハイピッチウォブンロールアクションの

48mmで7gのシャロークランクベイトです。


デュオといえばソルトのルアーメーカーのイメージが強いですね。

でも今年からデュオは、レアリスというブランド名で

バス用ルアーを展開して行きます。

レアリス

画像のルアーは、スラバーバイブではありませんよ。

これは、スラヴァーバイブの進化系のレアリスバイブレーション62です。

レアリスバイブ

あっ!なつかしい。

ベビーバイブにあったようなカラーもありますね。

レアリスバイブレーション62は

安定した泳ぎをするシャープな62mmで11gのボディです。

名作スラヴァーバイブの次世代モデルです。


そして、レアリススピンベイト60です。

レアリススピンベイトS

60mmで4.5gのシンキングのプロップベイトです。

クリア系のカラーには、シルバーのプロップを

メタリック系のカラーには、ガンメタのプロップを装着しています。

レアリススピンベイトG

カラーによってプロップのカラーを分けるところが芸が細かいですね。


そして、大きいペンシルベイトです。

レアリスペンシル

レアリスペンシル110は

ドッグウォークアクションの110mm、20.5gの

琵琶湖などのビッグレイクで広く探れるペンシルベイトです。


レアリスシリーズは、初回リリースは4種類です。

すべて6月に入荷予定です。


レアリスシリーズは、デュオのHPでチェック!!
http://www.duo-intl.jp/product/


あっ!それからレアリスシリーズのルアーは

どれも定価が税込み1,100円とリーズナブルなのがうれしいです。

お楽しみに!

磯部くんの好みで

織部とか志野など陶器カラーなんて作ってみたらどうですか?


★★本日入荷のアイテム★★
ネットベイトのベビーパカクロー、パカクロー。
SPROのブロンズアイフロッグ。
ノリーズのストラクチャーST700H。
2011年05月13日 | 安藤店長の独り言

雨降りの日に

今週は、がよく降っていますね。

しかし、これだけ降っていると

さすがに釣りに行っても濁っていたり

場所によっては危険ですね。

がつづいていますので地盤もゆるんでたりしますから

皆さんも十分にお気を付けください。


こんな日に、おススメしたいのは洗車です。

皆さん、えっ?と思うでしょ。

洗車1

傘を差して雑巾で車を拭きます。

もちろんが降っていないとダメですよ。


の中、雑巾で車を拭くとこんな感じです。

洗車2

汚れの水滴が車のボディのあちらこちらにできます。

なんだか、本当にキレイになるのか不安です。


でも、次の日に車を見てみると…

洗車3

あら不思議。

キレイになっています。

が汚れを流してくれるようです。

これは、知り合いのガソリンスタンドの社長に教えてもらいました。

の中なのでワックス掛けまでは無理ですが

キレイになりますよ。


しかし、こんなにが降っているので

釣りに行っている人はいないだろうな…

と思っていたら…

恵那市の三宅さんから電話がありました。

三宅さんとバス

店長!釣れたよ~!

昨日、恵那市の野池で濁った水の中で

OSPのタイフーンで53cmをヒットです。

凄いな~!

三宅さん!

▼詳しくは、三宅さんブログBass Huntをチェック!
http://ameblo.jp/bassmylove/page-1.html#main


そして今晩、カネゴンゆりっぺが来店。

カネゴンも雨の中、野池でいいバスを釣っていました。

5月11日カネゴン2

昨日、5月11日に恵那市の野池で

ヘッドボムデッドスロールに53cmヒットです。


そして、今日も釣れたそうです。

5月12日カネゴン1

中津川市の野池でキャスティークのブルーギルで

50cmをヒットです。

カネゴンなかなかやるよね!

▼詳しくは、癒しのカネゴンブログをチェック!
http://ameblo.jp/kaneg-o-n/


の中の洗車と釣り。

どちらも風邪をひかないよう

無理をしないで行ってくださいね。

★★本日入荷のアイテム★★
シマノの2011バイオマスター2500S。
アングルのルアーパーツのジッターバグカップ。
2011年05月12日 | 安藤店長の独り言

プラッガー40th

(株)スミスの創立40周年記念で

スーパーストライクのベイトリールが限定生産されます。

スミスのリール4

プラッガー40thアニバーサリーです。

ギア比5.1:1でドラグ耐力2.5kg、自重222gの

なつかしのフルーガーを思わせるエッグシェイプのクラシカルなベイトリールです。


プラッガー40thアニバーサリーのサイドキャップ部分です。

スミスのリール5

エッグシェイプのサイドキャップには

ゴールドのバスのエンブレムが輝きます。


プラッガー40thアニバーサリーのハンドル側のデザインです。

スミスのリール2

70mmパワーハンドルには樹脂製ノブが付き

ドラグは、スター形状をしています。


プラッガー40thアニバーサリーをグリップに装着した写真です。

スミスのリール1

当然のようにスーパーストライクのマグネシウムグリップにマッチします。


プラッガー40thアニバーサリーを後方から見るとこんな感じです。

スミスのリール3

ナイロンラインの12Lbが約100m巻ける

ソリッドアルミニューム・マシーンカットスプールを登載。


プラッガー40thアニバーサリーは2点式の遠心ブレーキを採用しています。

POM.jpg

高耐熱性、耐疲労性、耐摩耗性に優れたジュラコン製のブレーキシュー

大×2個、小×4個(小×2個は装着済み)を付属です。


プラッガー40thアニバーサリーのカラーバリエーションは

シルバー以外に、もう1色あります。

plugger-gm.jpg

スーパーストライクのマグネシウムグリップにカラーが

ジャストフィットするガンメタリックカラーです。

プラッガー40thアニバーサリーの入荷予定は、6月上旬ごろです。

プラッガー40thアニバーサリーは、ショッピングで予約受付中です。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=184

限定生産のため台数に限りがあります。

プラッガー40thアニバーサリーの予約は

先着順とさせていただきます。

決してハイテクなリールではありませんが

こんなクラシカルなリールも使ってみたいですね。


★★本日入荷のアイテム★★
ダイワのデカピーナッツ。
ジャッカルのスカルシェルマイキー。
ガンクラフトのジョインテッドクロー148改のTS野鯉カラー。
2011年05月11日 | 安藤店長の独り言

フロッグ用フック

お客さんからこんなフックがあるよと教えてもらいました。

オーナー社の輸出向けのダブルフックです。

SD37Xのフック

スティンガーダブルSD-37Xです。

このゴツいダブルフックは、バス用のフロッグに使います。

スティンガーダブルSD-37Xの針先は

バーブレスではなく、ちゃんと返しが付いています。

SD37Xの針先

雷魚用ではなく、バス用ということですね。


スティンガーダブルSD-37Xの4/0は

おそらく、現在販売されているスカムフロッグに搭載されています。

SD37Xの40

パッケージにオーナーのロゴマークの入っているスカムフロッグです。


スティンガーダブルSD-37Xの5/0は

おそらくスカムドッグウォーカーに搭載をされています。

SD37Xの50

スカムドッグウォーカーのパッケージの下にも

オーナーのロゴマークが印刷されていますね。


スティンガーダブルSD-37X

なかなかありそうでなかったフックですね。

お気に入りの輸入のフロッグなどでフックポイントなどが心配な方

自分でチューンができますよ。

オーナーのフックなら安心ですよね。

スティンガーダブルSD-37Xは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=197


フロッグといえば、先日ブログで紹介したカエルのルアーを憶えていますか?

リバー2シーUSAのダイバーフロッグです。

このダイバーフロッグには、レッグを交換する専用工具が付いています。

ダイバーフロッグ工具

この専用工具をどのようにして使うのか?

分からないですよね。

そこでダイバーフロッグのレッグの交換方法の動画がありましたので紹介します。



交換用レッグをビヨ~ンと伸ばして、カエルの足をカエル(替える)のですね。

し~ん。

…。


★★本日入荷のアイテム★★
デプスのヒュージカスタムH2S-75RF、
サイドワインダーのザ・ブームスラングとエッジマスター。
プラノ1612-00カモフラージュカラー。
つり人社の鱒の森No,10。
2011年05月10日 | 安藤店長の独り言

ゴクゴクの日

皆さん、ゴールデンウィークはいかがでしたか?

今日から仕事の方も多いと思いますが

私は、本日定休日お休みです。

すいません。


さて、今日5月9日は、なんの日かネットで調べてみました。

5月9日は、いろんな記念日になっていますが

私が気に入った日が一つありました。

それは、ゴクゴクの日です。

悪魔の実では、ありませんよ。

五(ご)九(く)で「ゴクゴク」の語呂合わせです。

ビールをゴクゴク飲んで爽快感を味わうとともに

水資源に恵まれない地域でも水をゴクゴク飲めるように

水環境について考える日と書いてありました。


今日は、お休みなのでこんな感じで温泉で一息。

20110330174527.jpg

だったら良いのですが

この写真は、1ヶ月前に撮影したものです。

温泉には、行けませんので

今晩は、自宅でビールでも飲むことにします。

グラスとビールの箱

ゴクゴクとビールを飲みたいので

冷蔵庫でグラスを冷やしておくことにしました。

今日も暑い日になりそうなのでビールが楽しみです。


今日の休みシリーズは、これです。

グラスの底

冷蔵庫で冷やしたグラスの底にです。

今日5月9日(月)ゴクゴクの日は、定休日です。

明日10日(火)は、朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。
2011年05月09日 | 安藤店長の独り言

Gルーミスのグリップ

GルーミスのNRX802SJWRスピニングロッドのグリップ部分です。

NRX802SJWR1.jpg

Gルーミスのスピニングロッドは

リールシートの部分もコルクで出来ています。

NRX802SJWR2.jpg

スピニングリールを装着しようと思うと

これが結構キツイのです。

小さいサイズのジーンズを無理やり履く感じです。

まだ、GルーミスNRX802SJWRのスピニンググリップは、そうでもありませんが

GLXやIMXのスピニングロッドのグリップは更にキツかった記憶があります。

Gルーミスのスピニングロッドのリールシート部分は

コルクで出来ているので

リールの足を押し込めばコルクが凹んでくれます。

NRX802SJWR3.jpg

使用を重ねるうちにリールの足がグリップに馴染んでくる感じです。

固いからとコルクを削ったりしないで

そのままスピニングリールの足を押し込んで使ってください。

少しスピニングリールの足にキズが付くかもしれませんが

目をつむってくださいね。

アメリカ的な考えだと思いませんか。


それからリールシートのネジの締め込み過ぎにもお気を付けください。

リールが取り外せなくなったり

ネジの部分のネジ山が切れたりなど破損する可能性もあります。

各社グリップ

これは、Gルーミス以外の国内メーカーのロッドも同じです。

ある程度の力でリールは固定できるはずです。

必要以上に締め込むと破損の原因となりますよ。


Gルーミスのロッドは、ショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=23


お客さんからGルーミスのスピニングロッドのグリップについて

質問をされましたので

ちょっとブログで紹介してみました。
2011年05月08日 | 安藤店長の独り言

ナゴヤドームの生ビール

昨日は、ゴールデンウィークの振替えで

一日、お休みをいただきました。

午前中は、スポーツジムで泳いでから

瀬戸市に新しく出来た道の駅と品野ロールの栄泉堂に

カミさんと行きました。


そして、夕方からはオッサンの時間です。

ナイター

ドラゴンズファンクラブで

中日VS巨人戦のチケットが当たったので

近所のオッサンたちとナゴヤドームに行きました。

もちろんタダで入場できるチケットですよ。


ナゴヤドームに着くと、まず腹ごしらえをします。

ナゴヤドーム内の大幸横丁という

フードコートのような食堂に入ります。

ここで、生ビールを2杯×650円=1,300円の出費です。

大幸横丁で食べたら

途中の売店で生ビールを買ってパノラマB席へ向かいます。

売店の生ビールは1杯750円とお高いです。

すでに、この時点の生ビール代の合計は2,050円となります。


チェン内海の投手戦?

両軍とも打線の調子がまだまだなので

はたして投手戦と言っていいのか分かりません。

ナイター3

でも、ナゴヤドームのきれいな人工芝と

野球を観ているとテンションが上がります。


そして、トイレに行った帰りに売店で生ビールを1杯×750円。

ナイター1

2,800円の出費です。


そして、再びトイレに行った帰りに売店で生ビールを1杯×750円。

ナイター2

3,550円の出費です。


いっしょに来ているお仲間の鈴木さん

酔っぱらって生ビールの紙コップの底に穴を開けて応援です。

ナイター6

紙コップをメガホン代わりにしてテンションが上がっています。

隣の席の城処さん鈴木さんにビックリです。

ナイター4

ピンボケですがドアラも恒例のバクテンに失敗しました。


そして、三度、トイレに行った帰りに売店で生ビールを1杯×750円。

ナイター5

結局、ナゴヤドームで生ビールを6杯も飲んだので

飲み物代だけで4,300円の出費でした。

食べ物代を合わせると軽~く6,000円オーバーです。

タダで入場できたのにナゴヤドームマジックにやられました。

「うわ~!ナゴヤドームマジックだ~!」と言ったら

お仲間に「安藤さん、飲みすぎですよ!」と言われました。

試合は、3対0で中日が負けましたが

延長戦になったら、いったい何杯飲んでしまうんだろう…。
2011年05月07日 | 安藤店長の独り言

花水木なう!

花水木なう!

お店の前の通りに植えられた花水木がキレイです。

花水木2

花水木満開でございます。


もちろん、お店の前の花水木も満開です。

花水木1

ピンクと白の花が春らしさをかもし出しています。


今回は、花水木休みシリーズです。

花水木3

花水木の下から見上げてです。

5月6日(金)は、ゴールデンウィークの振替えで休業します。

5月7日(土)は、朝10時から営業をしますので宜しくお願いします。


後から気づきましたが花水木のような樹木に咲く花は

上から見た方がキレイですね。

花水木4

花水木なう!でした。
2011年05月06日 | 安藤店長の独り言

ザ・ワン

カリフォルニアデルタを知り尽くした

伝説的マットパンチャーとして知られるバブ・トッシュ

自身のトーナメント経験をフィードバックすべく立ち上げた

ペイチェックベイツからリリースされる水面兵器が

いよいよ日本に上陸します。

ザ・ワン1

ザ・ワンという名前のペンシルポッパーです。

全長145mm、1ozのボディから発するラトルの音と衝撃波。

ザ・ワンは、これに徹底的にこだわったサーチベイトです。


ザ・ワンのおしりの部分です。

横アイの部分には、フェザーフックが装着されます。

ザ・ワン4

おしりの部分にタングステンのラトルボールが内蔵されており

特殊配合硬質ABSボディとの組み合わせの音は

従来のペンシルポッパーでは出せなかった

インパクトサウンドを実現します。

又、ラトルサウンドを警戒するバスのため

ザ・ワンサイレントモデルも同時開発のようです。


ザ・ワンの頭の部分です。

ヒレの部分にフェザーが付いています。

これは、魚のヒレが発する微弱な水押しをフェザーで表現しています。

ザ・ワン2

テールを支点としてまるでワイパーを動かしているかのような

ドックウォーキングにプラスして

確実に派手なスプラッシュを出すためにデザインされたカップ。

小さく突き出た下あごが気泡を水中に巻き込み

ザ・ワンのボディが水面で必要以上に滑るのを抑制します。


ザ・ワンは、トラブルと無縁のフックシステムです。

ザ・ワン3

お腹の部分も横アイを採用で

テールはボディデザインによって

フック同士が絡むトラブルを防ぐ工夫がされています。

お腹は、普通のトレブルフックが装着されます。


ザ・ワンのカラーバリエーションです。

全6色のうち、まずは3色です。

ザ・ワン01~03

画像上から

01スウェティ・ベティ、02ボーン・クラッシャー、03ブロー・アップです。


そして、残り3色です。

ザ・ワン04~06

画像上から

04ドラァグ・ストリッパー、05ベイビー・ブルー、

06デッドマン・ウォーキングです。


02ボーン・クラッシャーと05ベイビー・ブルーを除くカラー、全てに

プリズム式の反射プレートを採用しています。

反射プレートで逃げるベイトフィッシュの輝きを表現しています。

ザ・ワンは、5月末ごろに入荷予定です。

税込み2,520円です。


そして、ザ・ワンのカラーサンプルを少しの間

借りることが出来ました。

ザ・ワン5

只今、店頭で展示&予約受付中です。

是非、ザ・ワンを見に来てくださいね。


ザ・ワンは、ショッピングでも予約受付中です。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=137


春なので

花咲か爺さんのポチのように

さあ!

ここ釣れ!ワン!ワン!
2011年05月05日 | 安藤店長の独り言

ダイバーフロッグ

昨年に引き続き

今年もゴールデンウィークにNIBトレーディングの森本さんがみえました。

NIB森本さん

NIBトレーディングから当店までは

下道で1時間ぐらいで来れるのですが

ゴールデンウィーク渋滞のため2時間ぐらいかかったようです。


今回は、注文してたルアーを持って来てくれました。

ありがとうございました。

ダイバーフロッグ1

リバー2シーUSAのダイバーフロッグという

硬質発泡ボディのカエルのルアーです。

足はビヨ~ンと伸びるエラストマー素材で出来ています。

スペアレッグと専用交換用ツールも1個づつパッケージングされています。


頭の部分に付いている透明な樹脂が

ウィードガードの役目をします。

ダイバーフロッグ3

樹脂は、柔らかいので指で押さえてみると

ほら!

ダイバーフロッグ4

これならフッキング出来ますね。


ダイバーフロッグの凄いところは

エラストマー素材の足がカエルの泳ぎを再現しているところです。

この動画を見れば分かると思いますよ。



見ましたか?

凄いでしょ!

メチャ釣れそうでしょ!

ダイバーフロッグは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=137

ダイバーフロッグを早く使ってみたいと思いませんか?

ダイバーは、ヤバイは~!

フロッグですね。


◎お知らせ
明日5月5日(こどもの日)は、スタンプ倍増デーです。
ゴールデンウィークで消耗したアイテムをお得に補充してください。
尚、5月6日(金)は、ゴールデンウィークの振替えで休業します。
2011年05月04日 | 安藤店長の独り言

GWは荷物の山

ゴールデンウィーク

メーカーや問屋から届く荷物で大忙しです。

先週末から毎日、届くルアーやワームとたわむれております。

検品をして値段を付けて

いち早く新入荷コーナーなどに並べております。

新入荷ルアーコーナー

ゴールデンウィークは、荷物が多すぎて

新入荷コーナーのスペースが足りないぐらいです。

新入荷ワームコーナーも満席状態です。

新入荷ワームコーナー

フックハンガーにいっぱいにワームがぶら下がっているので

そこを通過するお客さんがワームに触れると落ちます。

まるでゲームのジェンガのようです。

申し訳ありません。


しかし、さすがに今日はゴールデンウィークの中日なので

荷物は少ないだろうと思っていたら…。

あっ!

5月3日の荷物1

巨大なダンボールが届きました。

メーカー、問屋さんもゴールデンウィークに間に合うよう

日配指定で出荷してくれました。

5月3日の荷物2

ありがとうございます。


ゴールデンウィークの新入荷コーナーは

大渋滞で乗車率120%です。

さあ、今日もルアーとワームとたわむれるぞ~!


★★本日入荷したアイテム★★
リバー2シーUSAのダイバーフロッグ。
デプスのターポリンショルダーバッグ、3020NDDM再入荷。
バーサスの限定VS3070釣女カラー再入荷。
常吉のマゴハマクランク47MR。
SPROのリトルジョン50、ファットジョン60。
KOPPERSのライブターゲットフロッグ。
長谷川耕司の琵琶湖北湖ストラクチャー攻略DVD再入荷。
2011年05月03日 | 安藤店長の独り言

ジュニアチャンピオン・コンポキッズ

V&M社から、こんなセットが入荷しました。

スキートコンポ1

あのスキート・リースのルアーセット?

実は、子ども用のロッドとリールのセットです。

ジュニアチャンピオン・コンポキッズです。

2ピースの152cmのベイトロッドに

子どもでもキャストが出来るクローズドフェイスのリールと

子ども用キャップ、DVDがセットになっています。


ジュニアチャンピオン・コンポキッズに付いているリールも

なかなか使えそうですよ。

スキートコンポ3

ジュニアチャンピオン・コンポキッズ

子ども用ではなく自分がほしいと思った方も多いのでは?


ゴールデンウィークに子どもといっしょに釣り場に出かける方も多く

ジュニアチャンピオン・コンポキッズは結構、人気商品です。

お店で、お父さんが釣竿を買ってあげるよ!と言うと

子どもは、喜んでコレにする!と言います。

子ども用ロッド

ピカチュウやミッキーマウスは相変わらず子どもに人気です。

でも、お父さんはコレにしなさい!と言います。

スキートコンポ2

お父さんは、ジュニアチャンピオン・コンポキッズを使ってほしいのです。

でも子どもは、こんな外人のおじさんの竿はイヤだ~!と言います。

お父さんは、ダメだよ!

お金が足りないからコレしか買えないの!と…。


めでたし、めでたし…。


ジュニアチャンピオン・コンポキッズは、ショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=137


★★本日入荷したアイテム★★
フロッグのギルレイカー。

★★明日3日(憲法記念日)に入荷予定のアイテム★★
長谷川耕司DVD琵琶湖北湖アンダーウォーター再入荷予定。
デプスのターポリンバッグ、3020NDDM。
バーサスのVS-3070釣女カラー再入荷予定。
2011年05月02日 | 安藤店長の独り言
 | HOME |  NEXT »»

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示