fc2ブログ

メタリック&釣女カラー

明邦化学工業よりバーサスの限定生産カラーが入荷しました。

一つは、VS-3078の限定生産カラーです。

VS3078限定メタリック

サイズは、430mm×295mm×186mmです。

VS-3078は、VS-3080より一回り小型で

アルミボートやオカッパリアングラーに便利なサイズです。


今回、VS-3078で限定生産されたメタリックカラー4色を紹介します。

まずは、この2色です。

ブルーとパープル

メタリックブルーとメタリックパープルです。

カラフルな雰囲気で釣りの楽しさを表現できますね。


そして、残り2色のカラーです。

グリーンとシルバー

メタリックグリーンとメタリックシルバーです。

シブ目のメタリックカラーなので自然の中に馴染むと思います。


そして、もう一つはVS-3070の限定生産カラーです。

VS3070釣女カラー

なんか、かわいいカラーですね。

そうです。

釣女カラーです。

VS-3070のサイズは、380mm×270mm×120mmとコンパクトなので

女性にピッタリですね。

VS3070釣女カラー2

釣女カラーは、パステルパープル/ホワイトとピンク/ホワイトの2色です。

釣女ファッションに合うかわいいカラーですね。


▼バーサス限定生産カラーは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=210


色とりどりのタックルボックスを持てば

ますます釣りが楽しくなりますよ。


★★本日入荷のアイテム★★
OSPのベントミノー76と106、ヤマトJr.、ダイバジンヘビーヒッター、
サイレントバジンクランク、ドライブスティック3.5"。
ダミキベイトの奥村ぶちょうのシャレード3/4ozと1oz。
邪道のジャコビー3.8"。
ロマンメイドのネゴシエーターとネゴシエーターカスタムとサウスの
オリジナルパールギルカラー。
シマノの夢屋BFSスプール32mmと34mm、ポイズングロリアス172H。
スポンサーサイト



2011年04月30日 | 安藤店長の独り言

メガバスの日

今日からゴールデンウィークですね。

4月29日(祝)昭和の日は、世間的にはお休みですが

なんとメガバスの橘くんが営業に来ました。

新しいスピニングリールの2機種を持参してくれました。

1台は、LIN258HMです。

LN258HM.jpg

カッコイイですね。


そして、イダテンX256です。

イダテンX256

両方ともブラックをベースとしたシブいデザインですね。


もう一つは、もうすぐ発売予定の

オカシラ・スクリューヘッドのサンプルを見せてくれました。

オカシラスクリューヘッド2

今、話題のウィールヘッドのように

ジグヘッド+プロペラのヘッドです。


でも、よ~く見るとプロペラが特殊なことに気づきました。

オカシラスクリューヘッド1

左右が非対称です。

デッドスローリトリーブやフォール時に

イレギュラーなフラッシングを発生させます。

ヘッドの重さは、1/16ozと1/8ozの2サイズで

フックサイズも#2/0と#3/0の2サイズなので

オカシラ・スクリューヘッドは、合計4アイテムのバリエーションです。


そんな中、魚矢さんから荷物が届きました。

その荷物には、メガバスのルアーが入っていました。

ポップマックス魚矢カラー

ポップマックスの魚矢限定オリジナルカラーです。

このルアーの売り上げの一部は、東日本大震災の義援金となります。

ポップマックスの魚矢限定オリジナルカラーは、6色あります。

ポップマックス16~18

ポップマックス19~21

上からスポッテッドオレンジ、ホワイトコーチドッグ、

パープルショア、ブラックストライプ、

ピンクストライプ、グリーンコーチドッグです。

このカラーリングは、おそらく梅やんセレクトでしょう。

大きなポップマックスにマッチするカラーセレクトだと思います。

なかなか良いと思います。


▼メガバスの商品は、ショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=183


オカシラ・スクリューヘッドのようにイレギュラーで

ゴールデンウィークに営業に来た橘くんでした。

連休初日の昭和の日は、メガバスの日になりました。


★★本日入荷のアイテム★★
メガバスのポップマックス魚矢限定オリジナルカラー、
LIN258HM、イダテンX256。
ティムコのステルスペッパー110S、PDLパワーグライドジグ1/2oz、
サイトマスターのガンマTiライトローズ。
ジャッカルのゼノバズ4"。
メジャークラフトのゴーエモーション各種。
リトルジャックのマブナイパーV。
フィナのFF201ストレート1/0~5/0。
2011年04月29日 | 安藤店長の独り言

リューギのロックフック

ワームのズレを防ぐためにバーブチューンをシャンク部に施した

デコイのフリッピンストレートワーム144。

ワーム144

ほとんどのストレートフックには

このようなワームのズレを防ぐ工夫がされています。

ワーム144の2

ワーム144の場合は、樹脂製のズレ防止がシャンク部に付けてあります。

このズレ防止の突起物は普通、ストレートフックに採用をされていますが

このリューギのロックフックは、オフセットフックに採用しています。

ロックフック2

ロックフックという名前ですが

海のロックフィッシュを釣るフックではありませんよ。


ロックフックは、こんな形のオフセットフックです。

ロックフック1

シャンクの鍵状の部分に何か付いていますね。


ソフトワームキーパーが付いています。

ロックフック3

これでワームがズレにくくしています。


ワームにセットするとこんな感じです。

ロックフック4

ガッチリ!って感じです。

ロックフックは、オフセットフックなので

ストレートフックよりもさらにズレにくいと思います。

ワームの抜けは、ストレートフックよりも悪いと思いますが

カバーを攻め抜くことができます。

ワームがズレるストレスが解消されバイトに集中できますよ。


★★本日入荷したアイテム★★
エバーグリーンのシャワーブローズ・ショーティー、サイドステップ。
デプスの次元レザボア限定生産ミラーコート。
バーサスのVS3078とVS3070の限定カラー。
フィッシュアローのKOチャター5gと10g、ウィールヘッド各サイズ。
オサムズファクトリーのケロケロ。
BPベイツのヒップカット、エキスパート・チコ。
大久保幸三のDVDレジェンド10鯰伝説2。
フリーペーパーBAKU×BAKU Vol.31。
2011年04月28日 | 安藤店長の独り言

クラッチンフロッグ

アカシブランドから

ちょっと変わったトップウォータールアーが入荷しました。

クラッチンフロッグ1

名前は、クラッチンフロッグと言います。

72mm、1ozクラスのウッド製カエルルアーです。

クラッチンフロッグの浮き姿勢は、こんな感じです。

クラッチンフロッグ5

飛び出した目玉が可愛いですね。

クラッチンフロッグ4

クラッチンフロッグに付いているゴールドの丸い球が気になりますね。

クラッチンフロッグを持ち上げるとキン○×は、こんな状態です。

クラッチンフロッグ2

ゴールドの丸いモノは、カエルのキン○×では、ありませんよ。

クラッチンフロッグがひっくりかえるとこんな感じです。

クラッチンフロッグ3

丸いボールもぐるっと360度、動きます。

実は、これはボールが前後に動くことによって

カエルの泳ぎを演出します。

なるほど!

おもしろい発想ですね。

実は、クラッチンフロッグ

アメリカンクラッカーからヒントを得たルアーだそうです。


クラッチンフロッグは、ショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=17


しかし、アメリカンクラッカーとはなつかしいですね。

ところで皆さんは、アメリカンクラッカーを知っていますか?

食べ物ではありませんよ。

カッチン!カッチン!


★★本日入荷のアイテム★★
アカシブランドのクラッチンフロッグ。
イマカツのレーシングシラウオ、デビルチョッパーカレカ110シンキング、
ワドルバッツファーコート、霞ジャカジャック、アンクルミノー3"、
セクシーアンクル4"と5.5"のノンソルト、アベラバ5gと7g、
シェイキーチャター5gと7g、IKジンクス5/8ozと1ozの小南カラー。
ノリーズのレイダウンミノーミッド110フローティング。
邪道のキングジャコビー。
ルアーマガジン+Vol.1並木&金森ダブルフェイスDVD付。
2011年04月27日 | 安藤店長の独り言

ピンクのシャドウギル

ピンクのブルーギル?

シャドウギル

呉(ごー)さんが作るブルーギルのポークです。

シャドウギルと言います。

こうして見るとブルーギルのシュルエットに上手に作られています。

黒豚の肉をここまで切れる呉さんの技術は凄いですね。


シャドウギルの背ビレの部分です。

シャドウギルの背ビレ

背ビレが細かく表現されています。

芸が細かいです。


シャドウギルの口から下の部分には、穴が開けられています。

20110416111859.jpg

画像、分かり難いですが4ヶ所ほど開いています。


呉さんのブログで紹介されていましたが

こんなシンカーを作ってシャドウギルにセットします。

シャドウギルのオモリ

スナップをなす型おもり0.5号(約1/16oz)に合体させます。


そして、このようにシャドウギルの穴にセットします。

シャドウギルのオモリの穴

フィナの鬼掛のようなガード付の大き目なフックを背掛けして

浮き姿勢を自分好みに調整してください。


シャドウギルは、希少なポークです。

お店でこんなパッケージを見つけたら即買いでしょう。

特にピンクは、呉さんのおすすめカラーです。

シャドウギルのラベル

パッケージには青影と書いてあります。

あっ!

青影といえば仮面の忍者赤影に登場しますね。

ちょっと古いですね。


呉さんの作るポークは、ショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=245


さあ、鼻の穴に親指を添えて手のひらを広げて

ハイ!

呉さんのポークで釣果の方も

だいじょ~ぶ!


★★本日入荷したアイテム★★
リューギのロックフック1/0~5/0。
カルティバ×GETNETのジャスターフィッシュ4.5"。
シマノのポイズングロリアスの1610ML、176M、264UL。
シマノのスコーピオンDC右巻き再入荷。
パームスのモーラMGC-69MHF。
ノリーズのストラクチャーST610LLS。
奥村哲史と大仲正樹の琵琶湖2011春DVD。
フロッグのウッデンフロッグのワンオフカラー。
2011年04月26日 | 安藤店長の独り言

表彰状と楯

何年かぶりに表彰状をもらいました。

スポーツクラブのコパンからです。

コパン表彰状

スポーツで記録を出した訳ではありませんよ。

スポーツクラブのコパンに十年、通ったからです。

今でも週に3回を目標に水泳を続けています。

こんな姿で泳いでいます。

コパンにて

バラエティ番組に出てくる芸人ではありませんよ。


までいただきました。

コパン盾

クロールで泳いでいるレリーフのです。

まるで、私のために作ってくれたようなです。

そんなはずないですよね。


しかし、十年もコパンに通うとスイミング用ゴーグルも消耗します。

多分、今使っているのが4個目ぐらいです。

ゴーグルで休み

今回の休みシリーズは、過去に使用してたゴーグルでです。

4月25日(月)は、定休日です。

明日26日(火)は、朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。


これからもコパンに通い、泳ぎ続けて頑張りたいと思います。

継続は力なりです。

でも、一向に痩せないのは何故でしょうか?
2011年04月25日 | 安藤店長の独り言

栄泉堂のドーナツ

品野ロールで有名な栄泉堂を知っていますか?

ここの品野ロールは、すごく美味しいですよ。

でも今回は、ロールケーキでなく焼き菓子を紹介します。

ドーナツ1

かわいい箱に入っています。

中身は?

ドーナツ2

いろんな種類のドーナツです。

抹茶、シナモン、いちご、ショコラ、キャラメルと

いろいろな味がありまよ。


シナモンドーナツを食べてみました。

ドーナツ3

美味しい!

普通のドーナツとちょっと違うぞ?


抹茶ドーナツは?

ドーナツ4

これも美味しい!

抹茶ドーナツを食べたら

普通のドーナツとの違いが分かりました。

栄泉堂は、実は和菓子屋さんなのです。

和菓子屋さんが作ったドーナツなのです。

ドーナツに和を感じます。

美味しいドーナツで◎です。

ゴット河合さん古川さん神田さんに教えてあげよう。


栄泉堂
〒480-1207 愛知県瀬戸市品野町5-24
電話0561-41-0175
営業時間/9:00~19:30
定休日/月曜日、第4月火曜日


★★本日入荷したアイテム★★
ルアーマガジン、Basser、ロッド&リール6月号。
並木敏成クロスオーバー4と長谷川耕司の琵琶湖北湖DVD。
アブのレボ・ビッグシューター再入荷。
2011年04月24日 | 安藤店長の独り言

ゲイリー・ルーミス×デジーノ

ノース・フォーク・コンポジットという会社をご存じですか?

HP用ノースフォーク

あのGルーミスのゲイリー・ルーミスが作った会社です。

癌を発症してGルーミス社の経営から離れたゲイリー・ルーミス。

数年後、癌を克服したゲイリー・ルーミス

もう一度、新たにロッドを作りたいと

ノース・フォーク・コンポジットという会社を設立しました。

アメリカのワシントン州ウッドランドの工場で

ゲイリー・ルーミスの40年間の経験で1本づつ作られるブランクを

このブランドがチューンです。

HP用デジーノ

皆さんご存知のDESIGNOです。

ノースフォーク5

アメリカのゲイリー・ルーミス

日本のDESIGNOのコラボレーションです。

その名は

ノース・フォーク・コンポジットデジーノ・チューンドJカスタム1.0です。

グリップ部分のデザインです。

ノースフォーク1

富士工業(株)のグリップを採用していますので

普通に抵抗なく使っていただけると思います。


そういえば、ノースフォークコンポジットで検索したら

輸入総代理店のブルーピークスのホームページを見ることが出来ました。

その中で、面白い物語が紹介されていました。

ゲイリーの7つのエピソードです。
http://northforkcomposites.jp/gary_episode

ゲイリー・ルーミスという人を知ることが出来ますよ。

そのゲイリー・ルーミスのブランクですよ。

ノースフォーク2

そして、DESIGNOチューンです。

ノースフォーク3

ガイドは、チタンフレームSiCのマイクロガイドです。

ノースフォーク4

飛距離と汎用性を犠牲にすることなく感度と軽さをもたらす

マイクロガイドのアドバンテージを取り入れた

DESIGNOが提唱するマイクロガイド+を採用しています。


ノース・フォーク・コンポジットデジーノ・チューンドJカスタム1.0

仕様と価格です。

NFCDTJC.gif

表示の価格(税別)+消費税で販売する予定です。

ノース・フォーク・コンポジットデジーノ・チューンドJカスタム1.0

5月~6月にかけて順番に仕上がり予定です。

予約も受け付けておりますので宜しくお願いします。

また、MB676IMJ+とMB718IMJ+の2機種をサンプルとして

メーカーからお借りしています。

2機種のみですが店頭で手に取ってご覧いただけますよ。


ゲイリー・ルーミスを知っている人は

今は少ないのかな…。

それにしてもロッドのネーミング長いですね。


★★本日入荷したアイテム★★
ジャッカルのフリックシェイク4.8"谷山商事カラー、ボイルトリガー77。
メガバスのワンテン、グリフォンSR-Xと6ccのBASS AIDカラー。
フェンウィック・テクナGPのTAV-GP65CLJ、TAV-GP69CULP+J、
TAV-GP69CLP+J。
バスワールドとアングリングファンの6月号。
2011年04月23日 | 安藤店長の独り言

アブビッグシューター

本日、アブのアンバサダーレボ・ビッグシューターが入荷しました。

アブビッグシューター入荷

ビッグベイトでビッグバスを狙うストロングな釣りで

ビッグフィッシュを狙うシューターへ待望のベイトリールです。


レボ・ビッグシューター

ギア比7.1のハイスピードで障害物をかわし

力強くビッグフィッシュを引き寄せる

最大ドラグ力6.5Kgのスペックです。

アブビッグシューターのギア比

確か怪魚ハンターのテルさんも名古屋バスフェスタのときに

7.1のギア比が良いと言ってたと思います。

ハイギアには、ビッグフィッシュを取る為の何かがあるかもしれませんね。


スプールも25Lbが130mも巻くことができるディープスプールです。

ボディもワンピースアルミフレームですよ。


レボ・ビッグシューターの気になるブレーキシステムは

F&Aモード遠心力ブレーキシステムです。

アブビッグシューターのブレーキ

ブレーキ調整の部分にAとFとアルファベットが書いてあります。

風下に向かって投げる場合のFモード(フォローモード)と

風上に向かって投げる場合のAモード(アゲインストモード)の

使い分けが可能です。

簡単に説明するとAモードの場合の方が

ブレーキの制御が得られるので

バックラシュを防ぐことができるということです。


レボ・ビッグシューターのミドルラウンドEVAノブは

大きくて、きっと巻きやすいでしょう。

アブビッグシューターのノブ

ビッグフィッシュを狙うリールだけあって

長さ95mm、厚さ4mmのクランクハンドルアームを採用しています。

ところで、画像のREVOのロゴの下にある丸いシルバーの部品は?

ラインアラームです。

オンにするとクリック音が発生します。

仕掛けを放置する場合などにクラッチがオフの状態で利用できます。

バスフィッシングでは、あまり関係ありませんが

置き竿をするときに使えますよね。


レボ・ビッグシューターは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=81


レボ・ビッグシューターは、リーズナブルなベイトリールです。

思わず価格にビックリしゅ~た~!

なんちゃって!


★★本日入荷したアイテム★★
アブのレボ・ビッグシューター。
フィッシュアローのハドルジャック105SS。
ガンクラフトのジョインテッドクローマグナム魚矢カラー。
ジャッカルのウエーバーシュリンプ3.5"、ヘビダンシャッド3"、カタログ。
ハイドアップのラオラ65。
エバーグリーンのポッパーフロッグ、TC-60ボーンカラー。
ラッキーストライクのリッククラン・スクエアビルクランクベイト。
スキートリースのチャンピオンコンボキッズパック。
ZAPPUのインチワッキープラス・アイガード。
グリットデザインのフェザーフックなどなどです。
2011年04月22日 | 安藤店長の独り言

ウッドジッターバグ

最初期のウッドジッターバグを復刻したいというオフトの想いで

長い説得の末、プラドコを動かし

遂にウッドジッターバグが復刻されました。

ウッドジッターバグ1

パッケージも昔風でいいですね。


背中にジッターバグウッドと印刷されています。

ウッドジッターバグ2

プラスチック製との区別が出来ますね。

安心です。

大きさは、G650とG651の5/8ozモデルと同じ3インチですが

重さの表示はありません。

ウッドジッターバグ

おそらく木製のため重さにバラつきがあるためでしょう。

ちなみにハカリに乗せたら、おおよそ1/2ozクラスでした。


金属カップは、現行モデルのモノを採用しているようです。

ウッドジッターバグ4

金属カップを固定するネジですが

最近発売されたビッグアイジッターバグはマイナスのネジでしたが

ウッドジッターバグは、プラスのネジを使用しています。

何故かは、分かりません。


ウッドジッターバグの目を見てやってください。

ウッドジッターバグ3

大きな愛くるしい目をしていますね。


カラーも往年のカラーをラインナップしています。

ウッドジッターバグは、ショッピングにアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=249


是非、ウッドジッターバグを手に入れて

ウッド特有のなめるような水かみをお楽しみください。

ウッドのためちょっとお値段お高めですが

迷ってジタバタしないで買ってね!
2011年04月21日 | 安藤店長の独り言

ライズアップ

今日、デプスから新製品のルアーが入荷しました。

サイレントキラー・ライズアップです。

サイレントキラーライズアップパッケージ

サイレントキラーのライズアップチューン・モデルです。

ライズアップとは?

サイレントキラーのウエイトバランスを大幅に変更したモデルです。

頭を上にした姿勢で浮き上がります。

水面では、こんな感じです。

サイレントキラーライズアップ1

白い部分が水とお考えください。

画像左がライズアップで右がノーマルモデルです。

斜め浮きのサイレントキラー・ライズアップ

頭を水面にポコッ!と出します。

だから視認性の低いカラーには

頭にワンポイントのマーカーがペイントされています。

今回、入荷したサイレントキラー175ライズアップの頭に

注目してみてください。

サイレントキラーライズアップ175の頭

画像上から#09アユ、#11ワイルドカープ、#23ピンクバック、

#25ヌードブラック、#27フラッシュカープです。


こちらは、サイレントキラーJr.ライズアップです。

サイレントキラーライズアップ145の頭

画像上から#04ホットタイガー、#10ケタバス、#20デッドリーケタバス、

#21ブルーバッグ、#26リアルフラッシュギルです。

視認性が高くなっています。


サイレントキラー・ライズアップは、どんなウエイトチューンなのかな?

サイレントキラーライズアップ2

画像上がサイレントキラー・ライズアップで下がノーマルモデルです。

サイレントキラー・ライズアップのシッポの部分にウエイトが見えますね。

これにより斜めに傾きながら浮上をします。

この浮き上がり方がバスには、たまらないようです。


浮き上がり方の他に

巻いたときのサイレントキラー・ライズアップの動きも

ノーマルモデルとは違います。

ロールによるフラッシングでアピール度が高まっています。


サイレントキラー・ライズアップは、ショッピングにアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=67

サイレントキラー・ライズアップでバスもサイズアップしてください。

最近、私はビールの飲みすぎで

このままでは服がサイズアップなのだ!
2011年04月20日 | 安藤店長の独り言

吉田蔵

石川県の手取川吉田蔵という地酒を買いました。

吉田蔵1

少し高価な日本酒でしたが思いきりました。


吉田蔵のラベルには、純米大吟醸酒魂と印刷されていました。

吉田蔵3

吉田蔵は、冷やしてなのか熱燗なのかな?

どのように飲むのが美味しいのかな?

瓶の裏面に書いてありました。

吉田蔵2

キンキンに冷やして飲むと良さそうですね。

キンキンに冷やして飲んでみました。

私好みのしっかりとした味でした。

手取川にサケが上がってくるのを想い浮かべながら

飲みました。

吉田蔵なかなかイケます。


4月19日(第3火曜日)は、定休日です。

明日20日(水)は、朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。
2011年04月19日 | 安藤店長の独り言

さくらの季節

先日、多治見市御幸町にある西浦庭園に行って来ました。

西浦庭園の門

庭園には、さくらが咲いていました。

古い建物とさくらがマッチしていい感じでした。

西浦庭園

でも、写真は先週のさくらです。

現在、多治見のさくらは、散り始めています。


そこで散ったさくらの花びらを集めてみました。

サクラの花びら

なぜ、さくらの花びらを集めたのかな?

皆さんは、お判りですね。

そうです。

休みシリーズでした。

サクラの花びらで休み

今回は、さくらの花びらを使ってです。

4月18日(月曜日)と19日(第3火曜日)は、定休日です。

宜しくお願いします。


皆さんのお近くのさくらは、どうですか?
2011年04月18日 | 安藤店長の独り言

ジャンピングパブサイン

今回の店長の独り言は

以前からブログで紹介をしたいと思っていたインテリアです。

1951カタログパブサイン2

ヘドンの1951カタログのパブサインです。


現物は、これです。

1951カタログパブサイン1

このヨコ44cm、タテ68cmの1951カタログパブサインですが

ジャンプしているバスが飛び出してみえますね。


よく見るとバスが立体です。

1951カタログパブサイン3

水しぶきとバスが陶器のような素材で出来ています。

ルアーもそうです。

1951カタログパブサイン4

バスの口の中もリアルに表現されています。


この1951カタログパブサインは、少し重さがありますので

ぶら下げても大丈夫そうな金具も付いています。

1951カタログパブサイン5

なかなかクラシカルな雰囲気のインテリアですね。

1951カタログパブサインは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=93


1951カタログパブサイン

ジャンピングバスを見ながらビールを飲んだらウマいでしょうね。

メガネをかけなくても楽しめる3Dですよ。
2011年04月17日 | 安藤店長の独り言

四五〇

鰻が少量入荷しました。

鰻とは?

呉鰻450

呉(ごー)さんが作る呉鰻ポークです。

あれ?

いつもの呉鰻とちょっと違います。

呉鰻450のラベル

四五〇とラベル書いてあります。

呉鰻の小さい版の呉鰻四五〇です。

小さいと言っても約45cmもあります。

しかもリアルな作りです。

呉鰻450の頭

呉鰻四五〇には、ヒレも付いています。

頭に1つ、フックを通す穴が開いています。


呉鰻四五〇のシッポの部分です。

呉鰻450のシッポ

呉鰻と同じようにトウモロコシ状に切れ目が入れてあります。

この切れ目で鰻の泳ぎを演出します。

呉鰻四五〇は、作るのに手間がかかるので大量生産は無理です。

ほしい!と思った方は、お早目に!

呉鰻四五〇は、ショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=245

呉さんが夜なべをして~

鰻を切ってくれた~♪
2011年04月16日 | 安藤店長の独り言

子どもたちを代表して

昨日、中日新聞多治見支局へ

東日本大震災の義援金の寄付に行きました。

寄付金は先日、開催されたたじみ陶器まつりでの

子ども陶器店での必要経費を除いた売り上げです。

加藤夕理ちゃん

子どもを代表して幼稚園に通う

加藤夕理ちゃんに58,374円を寄付してもらいました。


残念ながら新聞に夕理ちゃんの写真は載りませんでしたが

文字だけ掲載いただけました。

寄付の記事1

今日の中日新聞の朝刊の岐阜版です。

寄付の記事2

少額ですが子どもたちが子ども陶器店

一生懸命、働いたお金です。

早く復旧に役立てられるよう

お父さんの力の会のおやじたちも

地域の子どもたちも願っています。
2011年04月15日 | 安藤店長の独り言

4コマ漫画なう

店番をしながら今月末発売のBasserの広告原稿を作っています。

今日は、14日なのでそろそろ入稿しないと

つり人社の高島さんから請求の電話があります。

その前に完成させます。

4コマ漫画1

Basser広告原稿とは、バッタマン4コマ漫画です。

バッタマン4コマ漫画は、広告なんですよ。


ネタを考えたら鉛筆で下書きをします。

ネタ帳は、持っていませんよ。

しかし最近、ネタに困っております。

4コマ漫画2

本当は、部屋や図書館などでバッタマンのイラストを描きたいのですが

いつも店番をしながら作業をしています。

プロの漫画家ではないので、こんなもんです。


バッタマンの下絵を描いたらデザインペンでイラストを描き

イラストをパソコンに取り込んで仕上げます。

4コマ漫画3

Basserに毎月連載しているバッタマンも第138話になります。

今回は、ゴールデンウィークネタです。

先ほど、Eメールでバッタマン4コマ漫画を

つり人社に入稿しました。

ゴールデンウィーク前に発売されるBasserに載っているバッタマン

是非、チェックしてくださいね。
2011年04月14日 | 安藤店長の独り言

巨大バスくん

みなさん、こんにちは!

バスクッション3

うえ~!

ビックリです。

あんた誰?

私ですか?

バスクッション2

分かりませんか?


正解は、これです。

バスクッション5

120cmの巨大バスクッションです。

お~!

よしよし良い子、良い子…。

バスクッション4

こんな風に持っても巨大バスクッションは、大きいけど軽いですよ。

抱き枕なんて良いですよ。

巨大なバスを釣る夢か巨大なバスに喰われる夢を見そうです。

まさにバスクッションの大です。

あっ!

バスクッション大魔王なんて名前どうですか?

呼ばれて飛び出て

ジャジャジャ!ジャ~ン!

ハ~クショ~ン!

今日も花粉がたくさん飛んでますね。
2011年04月13日 | 安藤店長の独り言

プロローグ14インチ

なんだ?

この巨大な生き物は?

プロローグ8と14の3

いいえ、生物ではありません。

ワームです。


ロマンメイドからプロローグ14インチが入荷しました。

プロローグ比較

プロローグ5.5インチと8インチと比較すると

プロローグ14インチの巨大さが分かりますね。

約35センチの長~いワームです。


太さも比較してみましょう。

プロローグ8と14の1

画像左のウォーターメロンがプロローグ8インチで

右のスカッパノンがプロローグ14インチです。

見た感じ同じ太さです。

ワームの厚みは、どうでしょうか?

プロローグ8と14の2

厚みも同じですね。


シッポの部分の比較です。

プロローグ8と14の4

同じ形状、同じ大きさですね。

プロローグ14インチは、8インチのロングバージョンと考えていいでしょう。

フックなしの状態で水面に浮かぶ

プロローグシリーズ独特のハイフロートマテリアルは、そのまま採用されています。

プロローグ14インチは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=138

キンクー13インチのように7インチと同じ太さで

ワームが長くなった感覚で使用するのでしょうね。

プロローグ14インチの高浮力を活かしたリグでデカバスを狙ってください。
2011年04月12日 | 安藤店長の独り言

陶器まつりの湯のみ

昨日まで、たじみ陶器まつりでした。

人でいっぱいだった本町オリベストリートも

今日は静かです。

祭りの後ですね。


たじみ陶器まつり子ども陶器店では

こんな物も売っていました。

子ども陶器店の湯のみ

無地の湯のみですが

廃盤になった湯のみなので特価で売っても問題ないとのことでした。

最初は、1個100円でしたが

最終日の午後には50円になってました。

安いでしょ。

今回の休みシリーズは、安かった湯のみでです。

湯のみで休み

4月11日(月)は、定休日です。

明日12日(火)は、朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。
2011年04月10日 | 安藤店長の独り言

2011子ども陶器店

4月10日(日)は、たじみ陶器まつりの最終日です。

今年もたじみ陶器まつりで地域の子どもたちは

地場産業の陶器を売り社会勉強をしています。

2011子ども陶器店1

はい、子ども陶器店です。

今年も地元の陶器を扱う会社に

子ども陶器店で売る陶器をご協力いただきました。

2011子ども陶器店9

今回は、子ども陶器店の必要経費を除く売り上げのすべてを

東日本大震災の義援金として寄付をします。

だから、子どもたちもいつも以上に頑張っております。

2011子ども陶器店2

人気の子ども陶器店は、なんとリピターのお客さんも大勢みえます。

陶器の価格は、子どもたちが決めております。

自分たちで作った

こんなポップが、あちらこちらに貼っています。

2011子ども陶器店4

ストレートで分かりやすいですね。


このポップのセンスもいいですね~。

2011子ども陶器店5

げきあん?

いいえ激安ですね。


小学生が中心ですが、幼稚園児や中学生も手伝っています。

2011子ども陶器店3

子ども陶器店の価格交渉も子どもたちが行います。

2011子ども陶器店8

価格交渉をしてね!という意味ですね。


そして、知らぬ間にこんな物まで登場しました。

2011子ども陶器店6

陶器の福袋を作っていました。

2011子ども陶器店7

マグカップの福袋まであります。

これが結構、売れていました。

子どもたちの発想に驚きです。

しかし、ボランティアなのに地域の子どもたちは

進んで仕事をしてくれます。

偉い!と褒めてあげなければ…。


最終日は、さらに安くなりますので

是非、遊びに来てくださいね。


◎お知らせ

お店の近くでたじみ陶器まつりを開催中。

たじみ陶器まつりの公式HPです。
http://www11.ocn.ne.jp/~tatosho/toukimatsuri/

お時間のある方は、遊びに来てくださいね。
2011年04月09日 | 安藤店長の独り言

スミス40周年バド

スミスからスミス40thビッグバドが入荷しました。

うお~!

まぶしい~!

ビッグバド40TH

ゴールドだがね~!

レッドヘッドゴールドです。


このスミス40thビッグバドは、ヒートン接続のボディをしています。

ビッグバド40THのネームとブレード

ゴールドの背中に40thアニバーサリーと

ゴージャスにシルバーの文字で入っています。


スミス40thビッグバドのフックもゴージャスです。

ビッグバド40THのフック

ゴールドだがね~!

キンピカだ~!

スミス40thビッグバドは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=250

キンピカ好きな方、お一ついかがですか。

あっ!

スミス40thビッグバドは、限定生産カラーのため

お早目に!


◎お知らせ

今日と明日は、お店の近くでたじみ陶器まつりを開催中です。

たじみ陶器まつりの公式HPです。
http://www11.ocn.ne.jp/~tatosho/toukimatsuri/

お時間のある方は、遊びに来てくださいね。
2011年04月09日 | 安藤店長の独り言

エイトマ~ン!

エイトマ~ン!

エイトマ~ン!

エイトマン1

ファイト!

ファイト!

ファイト!

ファイト!

ファイト!

エイト!

8インチ

エイト!

エイトマン2

エイト!

8インチその2

エイト!

エイト!

エイトマン3

走れエイトマ~ン!

弾よりも早く~!

ボムボムエイト

弾?

玉?

この玉が連なったようなワーム

これは、GEECRRCHの新製品ボムボムエイトです。

8インチの数珠のようなストレートワームです。

ピンクが危ない感じがしますよ。(汗)

青木さん。

でも釣れそうです。


そして、もう一つのエイトマンです。

バオバブホッグ4

バオバブホッグ8インチです。

なかなかこの大きさのホッグ系ワームはありません。

このエイトマンは、デカバス専用ですね。

なんだかボムボムバオバブのエイトマンを

レジに持ってくる人が多いですね。

青木さん、よく売れてるわ~。


さすがにエイトマンを分かるのは

私よりも先輩の方々の

奥出さん井川さん坂上さんぐらいしかいないので

エイトマンの主題歌を貼り付けておきます。



私もエイトマンの主題歌がなんとなく分かる程度です。

そういえば先日、60歳代の近所の方とスナックに行ったとき

エイトマンの主題歌を歌ってたな~。

多分、私も歌えます。


◎お知らせ

明日と明後日は、お店の近くでたじみ陶器まつりが開催されます。

たじみ陶器まつりの公式HPです。
http://www11.ocn.ne.jp/~tatosho/toukimatsuri/

お時間のある方は、遊びに来てくださいね。
2011年04月08日 | 安藤店長の独り言

たじみ陶器まつりがありますよ

今度の土曜日と日曜日は

お店の近くの本町オリベストリートでたじみ陶器まつりが開催されます。

地元の陶器メーカーさんや問屋さんなど数十社が出展をして

陶器を販売します。

陶器をお値打ちに買うチャンスですよ。


このお祭りには、陶器以外にも楽しめるイベントが用意されています。

本町オリベイベント

本町オリベイベントです。

毎年、大道芸人が本町オリベイベントに来て

来場者を楽しませてくれます。

今年は、この人たちです。

大道芸

この大道芸ステージが結構、おもしろいです。

ファミリーで楽しめますよ。

子どもたちも喜びますよ。

興味がある方は、大道芸ステージの開催時間をチェックしてくださいね。

大道芸ステージ

大道芸人のプロの技は、凄いですよ。

なかなか演出もおもしろいです。


もう一つは、地域の子どもたちが陶器を売る

子ども陶器店が出展をします。

子ども陶器店2

地元の陶器メーカーさんにお願いをして陶器を提供いただき

子どもたちが値段を決めて子どもたちが販売をします。

偉いもので役割分担も子どもたちで決めています。

私たちは、子どもたちを見守るだけです。

子ども陶器店1

毎年、子ども陶器店の売り上げの一部は

たじみ社会福祉協議会に寄付をしていました。

でも今年は、ここでの必要経費を除いた利益のすべてを

東日本大震災の義援金として寄付をすることが決まりました。

今年は、チャリティー子ども陶器店です。

子どもたちも頑張ってくれると思います。

皆さん、宜しくお願いします。


お店の近くでたじみ陶器まつり本町オリベイベントは、開催されます。

今度の土曜日と日曜日ですよ。

是非、遊びに来てくださいね。
2011年04月07日 | 安藤店長の独り言

フロッグのラバーグリップ

フロッグさんから新作のグリップが入荷しました。

チェンジングラバーグリップ3

チェンジング・ラバーグリップです。

一生以上使える丈夫なチェンジンググリップに

人間工学に基づき作られた長時間使用しても疲れない

ド派手なラバーガングリップ仕様です。


ジュラルミン製のグリップのリールシート部分の

フロッグトイズの刻印がカッコイイです。

チェンジングラバーグリップ4

チェンジング・ラバーグリップ

トリガーの位置にプラスのネジが付いています。

チェンジングラバーグリップ5

自分の好みで

ネジをゆるめて、トリガーの位置を変えることができます。


今回は、カラフルなグリップに合わせて

チェンジング・ラバーグリップを収納する袋も付いています。

チェンジングラバーグリップ1

価格も初回特別価格だそうです。

チェンジング・ラバーグリップは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=25

チェンジング・ラバーグリップ

なんだかカラフルで春らしくていいですね。

さあ、あなたもフィールドでド派手になってみたラバ~!
2011年04月06日 | 安藤店長の独り言

あの新色

長谷川耕司さんが長年に渡り試行錯誤して作られた

アノストレート7インチに新色が登場しました。

アノストレート新色

#10~#14までの5色が追加になり

カラーバリエーションは14色ということになります。


新色の追加は、アノストレート7インチのみです。

まずは、湖北の住人らしいクリアー系の2色を紹介します。

アノストレート10と11

画像左から

#10ソルトクリアーは、無色のクリアーカラーです。

#11ヒウオは、クリアーベースにブラックラメです。

鮎の稚魚のヒウオの群れを演出しています。

透明のヒウオの群れの中で

黒く点のようにみえるところをブラックラメで表現しています。


そして、ラメラメ系の3色です。

アノストレート12~14

画像左2つは、FPが頭につくカラーです。

FPとは、フラッシュポイントの略です。

#12FPブルーは、グリーンパンプキンベースに

大小バグパターンのブルーラメ仕様です。

#13FPレッドは、グリーンパンプキンベースに

大小バグパターンのレッドラメ仕様です。

画像右の#14レッドバグは、スカッパノンに近い

ワインレッドベースにジュンバグラメ仕様です。

アノストレート7インチの新色は、ショッピングにアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=196

だもんで今年も、あの新色で爆釣だがね~!
2011年04月05日 | 安藤店長の独り言

区の役員会

昨夜は、私が住む第4区の役員会がありました。

新旧の区長さんや町内会長さんなどの役員の引き継ぎ会です。

私は、体育委員長を務めておりました。

さあ、今年こそは、違う方に体育委員長を引き継げるのかな?と思いきや…。

変わりの人がいないので、やはり今年も体育委員長です。

既に5年目に突入しました。

安藤的には、バトンタッチをしたかったところですが

次の候補の人の事情があり、もう1年になってしまいました。

今年も区の行事で大変ですが頑張ります。


そして、新旧役員の自己紹介の後に

区長から東日本大震災の義援金として

第4区から320,000円の寄付をしましたと報告がありました。

第4区は、158世帯と小さな区なので

1件あたり約2,000円の寄付ということになります。

高額ではありませんが早く役立てればと思います。


さあ、会議終了後に新旧役員のご苦労様、宜しくお願いしますの

懇親会が開かれました。

昨年度の青少年委員長の福田さんに手伝っていただき

最初に出てきた味噌和えで休みシリーズです。

味噌和えで休み

4月4日(月)は、定休日です。

明日5日(火)は、朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。


昨夜は、ビールと日本酒を交互に飲んでしまいました。

飲みすぎました。

反省…。
2011年04月04日 | 安藤店長の独り言

プロの選手も

今朝、TBSのサンデーモーニングを見ていたら

昨日、開催されたプロ野球12球団の

東日本大震災のチャリティー試合の様子を放映していました。

サンデーモーニング1

プロ野球の今年のスローガンは

がんばろう!日本!です。


その中で、札幌ドームで開催された

北海道日本ハムVS東北楽天イーグルスの試合が特に印象的でした。

サンデーモーニング2

被災地でもある宮城の東北楽天イーグルスの嶋選手会長の前向きな挨拶で

選手たちは、ファンを湧かせるプレーが出来ました。

サンデーモーニング3

試合前に、敵味方関係なく野球場のゲートで募金箱を持ち

募金を呼びかけるプロ野球選手の姿を見ていたら

名古屋バスフェスタを思い出しました。

被災地のいや全国のファンにとって

この心温まる姿を見るうれしさは

プロ野球も釣りの世界も変わらないということです。

一刻も早く募金された義援金が役立てられることを祈っています。


そういえば、サッカーでもチャリティーマッチが開催されましたね。

Jリーグ選抜の44歳のカズが見せてくれました。

サンデーモーニング4

ゴール後のカズダンスです。

サンデーモーニング5

カズダンスの最後に

みんな!がんばれ~!と言ったのでしょうか?

この映像を見ている避難所の子どもたちの姿も印象的でした。

カズの姿に感激して

ほんとに、うれしそうでした。

プロの選手の活躍が元気の源になるといいですね。


東北楽天イーグルスの本拠地の宮城クリネックススタジアムも

復旧作業が進んでいるそうです。

東北新幹線の復旧作業も急ピッチで

間もなく全線開通するとニュースで言ってました。

最近のニュースでうれしいのは

やはり復旧されていく東北の…いや日本の姿です。

がんばれ!日本!
2011年04月03日 | 安藤店長の独り言

エクストリームでゴーな日

今日は、大忙しの一日です。

エクストリームからツララシリーズのロッドが入荷しました。

ツララ78のKガイド2

夕方までかかって予約いただいてた方の仕分けです。

通販の方も大勢みえたので、ほとんど一日、梱包作業です。

先ほど、ようやく梱包作業が終わりました。

通販予約のお客様分は

明日から出荷をしていきます。


同時に呉さんのポークも少し上がって来ました。

こちらも同時に仕分け作業です。

ダブルで大変です。

呉さんのポークは、予約の方、全員に行き渡りませんでしたが

通販の方も予約先着順で、なんとか本日、出荷が出来ました。

通販予約で今回の入荷で当たった方は、メールで出荷の案内を送信しましたので

宜しくお願いします。


ポークといえば、プラノ4651のリキッドボトルが便利ですよ。

プラノ4651

ポークなどをつまむトングも付いています。


プラノ4651のフタにはパッキンが付いているので

液体を入れても漏れません。

プラノ4651の使い方

美豚1.5やバッタマンダデェも納まります。


しかも厚みもあります。

プラノ4651の厚さ

プラノ4651は、指二本ぐらいの厚みです。

ポークも重ねて収納が可能です。

プラノ4651は、便利ですが価格が1個1,200円ぐらいと

ちょっと高めでした。

しかし今回、ちょっと安く仕入れることが出来ました。

なんと!1個、税込み693円で販売中です。

プラノ4651は、ショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=218

1,000円を超えると考えますが693円ならアリですね。

プラノ4651は、いいアイテムだと思いませんか。
2011年04月02日 | 安藤店長の独り言

2011バスプロカタログ

お待たせしました。

2011バスプロショップスのフィッシングマスターカタログが

入荷しました。

2011バスプロショップス

アメリカのカタログなので中身は、もちろん英語です。


2011バスプロショップスカタログは、とにかく分厚いです。

バスプロ厚さ

オールカラー、724ページのボリュームです。

親指ぐらいの厚さです。


2011バスプロショップスカタログの中を見ると

今や飛ぶ鳥も落とす勢いのケビン・バンダムの姿がありました。

ストライクキングのルアー

今、話題のストライクキングのルアーも載っています。


おや?

2011バスプロショップスカタログにジャッカルのロゴがあります。

ジャッカルのルアー

ジャッカルのスカッドミノーとブリング55です。

バンデッドとSPROと同じページに

ジャッカルのルアーが載っていました。


そして、バスプロショップスのオリジナルワームです。

バスプロのワーム

なかなか釣れるワームで

時々、並行輸入で入荷することがあります。

不定期ですが…。


その他、ルアーからボート用品まで、いろいろ満載です。

2011バスプロショップスカタログは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=110

もう、2011バスプロショップスカタログは、見てるだけでも楽しいな~。
2011年04月01日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示