fc2ブログ

うまい棒いろいろ味

昨日まで決算セールでした。

大勢のお客さんにご来店いただけました。

ありがとうございました。

決算セール内容

今回は、その2のスタンプを3倍から4倍に奮発したせいか

スタンプ4倍を選ぶ方が多く

その1のくじが20%ぐらい余ってしまいました。

結局、特賞1本と1等賞1本が出ませんでした。

でも、くじで盛り上がったものが超巨大なうまい棒です。

うまい棒いろいろ味大袋です。

巨大うまい棒

実は、決算セールの4等賞スペシャルお菓子セットでした。

うまい棒が40本も入っています。

今回の休みシリーズは、これです。

うまい棒休み

超巨大うまい棒です。

2月28日(月)は定休日

3月1日(火)は臨時休業します。

宜しくお願いします。
スポンサーサイト



2011年02月28日 | 安藤店長の独り言

ガンクラフトのガム

フィッシングショー大阪のガンクラフトブースで

こんなチューインガムをいただきました。

ガンクラフトガム1

普通のチューイングガムですが

なにやらイラストや顔写真が付いています。

ガンクラフトガム2

ガンクラフトのマークがなかなかカッコイイですね。

顔写真が見難いので

チューインガムにズームインです。

ガンクラフトガム3

だいじょうブっすよ~が、この人です。

痛車の掛さん

釣りチチ渚の痛車でおなじみの掛さんです。


ちゅうべぇは中平鮎の中平さんです。

あれ?のんちゃんは無いのと聞いたら

作ってもらえませんでしたとのんちゃんが言ってました。

掛&中平チューインガムですか…。

微妙に噛むのが嫌なチューインガムでした。
2011年02月27日 | 安藤店長の独り言

機械男と破壊男

私が子どものころ好きだったテレビ番組。

キカイダーとハカイダー

キカイダーです。

画像の左側がキカイダーです。

右側が悪役のハカイダーです。


今日、それっぽいルアーが入荷しました。

フロッグのブレックファーストの魚矢カラーです。

機械男

キカイダーでなく機械男です。

私が勝手にカラー名を付けました。


そして、ハカイダー

破壊男

いいえ、破壊男です。

こちらも勝手に名前を付けました。

▼フロッグルアーは、ショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=25

このノリいいですね。

結構、好きです。


明日まで決算セールを開催中です。

現時点では、特賞1本と1等賞1本がまだ出ていません。

さあ、チャレンジしに来てください。
2011年02月26日 | 安藤店長の独り言

ファミレスでケーキそして勝負

昨日は、名古屋バスフェスタ2011の会議がありました。

2月24日会議

皆さん、仕事を終えてからの会議なので

いつも深夜の会議となってしまいます。

昨日も多治見に帰ってきたのは、翌日のこんな時間でした。

2月25日の帰り時間

だから、今日は眠いです。

中部プロショップ友の会の皆さんも

きっと眠いのだろうな~。

遅くまでお疲れ様でした。


ファミレスで男ばかりの会議中に

「そういえば今日、誕生日だった!」と言ったら

皆さんがケーキを注文してくれました。

店長4

ファミレスでバースデーケーキです。

ありがとうございます!

そして、皆さんで深夜にケーキをいただきました。

いただきま~す!

店長1

深夜までの会議で疲れているのか甘いケーキ

凄くおいしかったです。

皆さん、ありがとうございました!


そして、今日から2月27日(日)まで

決算セールを開催しています。

3,000円お買い上げ毎に

くじかスタンプ4倍か10%引きかが選べれます。

さあ、くじにしますか?

スタンプ4倍ですか?

10%引きにしましか?

じゃあ、勝負します!



すると決算セールの初日の夕方に、いきなり出ました。

レッドマイスターと名古屋市の今井英俊さん

特賞です!

特賞は、5万円以下のお店に並んでいるお好きなロッド又はリールです。

その幸運な方は

名古屋市にお住まいの今井英俊さんでした。

不足分をお支払いいただき

ヘラクレスのレッドマイスターをお持ち帰りいただきました。

今井さん、おめでとうございました。


そして、閉店間際にくじを引いた方が…。

メタニウムMgと美濃加茂市の酒向泰光さん

どっきゃ~ん!

最後にか~!

トランポ水野くんもビックリです。

美濃加茂市にお住まいの酒向泰光さん1等賞を引き当てました。

不足分をお支払いただきメタニウムMgをお持ち帰りいただきました。

酒向さん、おめでとうございました。


でもまだ、特賞1本と1等賞1本が残っています。

まだまだ、これからですよ。

トランポ水野くん決算セール中は

お店でくじを盛り上げてくれます。

さあ、かかってきなさい!
2011年02月25日 | 安藤店長の独り言

マザーの鮑

マザーの限定生産の鮑(あわび)バージョンが入荷しました。

マザー鮑1

全長300mm、重さ300gのです。

マザー鮑2

は、魚のウロコの輝きに近いといわれています。

リアルということですね。


シッポの部分です。

マザー鮑3

シッポもボディの色に合わせてスモークです。

武山さんらしい言葉がそえられています。

ロマンメイド2011夢です。


フックも違います。

マザー鮑4

フェザーフック仕様です。

この仕様のマザーは、きっと普通よりも高いのでしょうね。

▼ロマンメイドのルアーは、ショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=138

えっ?

同じ値段だ!

鮑、ちょっとだけ在庫があります。

ほしいと思った人は、お早めに!
2011年02月24日 | 安藤店長の独り言

あさってから注入します

いよいよ、あさってからスタートします。

決算セール

決算セールです。

今回の決算セールは、これです。

店長デブ注入

ドドスコスコスコ…

悲しんご

デブ注入

悲しんごでした。


さて、あさってから3日間、決算セールを開催します。

現金にて税込み3,000円以上お買い上げ毎に

店頭に並んでいるお好きなロッド又はリールが当たるくじ

スタンプ4倍かその場で10%引きが選べれます。

※一部、除外品もあります。
※店頭のみのセールとなります。
 通販の方、ごめんなさい。


今回もこの人が決算セールを盛り上げてくれます。

決算セールに向け水野くん

多治見の高田純次こと、トランポ水野くんです。

野池ガイドではなく決算セールのガイドですね。


あさってからの決算セールの注目するところは

スタンプを選択した場合

いつもは3倍だったのが、なんと今回は4倍です!

10%引きより、はるかにお得です。

尚、スタンプを貯めてもらえる500円の金券は

翌日以降のお買いものから使用が可能となります。


それからくじの中に

4等賞スペシャルお菓子セットが15本、新登場です。

スペシャルお菓子セット?

ナイショですよ。


さあ、スタッフ一同

皆さまのご来店をお待ちしております。

よろしくお願いします。

しあわせ注入
2011年02月23日 | 安藤店長の独り言

阿部野橋のショットバー

2月の最初の週に

サントリーが経営するショットバーに行ってきました。

大阪の阿倍野橋にあるバグパイプというお店です。

もちろん、連れてってもらいました。

ギネスの生ビール

ギネスの生ビールが飲めるお店です。

アイルランドのビールですね。

この黒いビール、結構好きです。

ギネスの生ビールを飲む

ギネスの生ビールは、少し甘苦い感じがいいです。

ギネスの生ビールを飲んだ後

プハ~!

おいし~い!


▼ここのお店バグパイプは、ホームページでも紹介されていました。
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0666271484/index.html


ギネスの生ビールをグビグビ飲んでいたら

普通より酔いがまわりました。

ここに連れってもらった岡元さん

安藤さん、ギネスの生ビールは、ちびちび飲むものですよと言われました。

私は、ビールをちびちび飲めません!
2011年02月22日 | 安藤店長の独り言

2011バスフォトトーナメント開催中!

今年も2月11日(祝)より始まりましたバスフォトトーナメント。

略してBPTです。

受付開始、10日間で既に117名のエントリーです。

なんだか今年も参加者は、多くなりそうな感じです。

昨年のBPT参加者に賞品を渡しながらの受付なので

ちょっとバタバタしてご迷惑をおかけしております。

ここでも昨年BPT

快く協賛いただいたメーカーさんと問屋さんを紹介します。

●アクティブ ●アングラーズリパブリック ●イマカツ
●ヴァカボンド ●魚矢 ●エクストリーム ●エバーグリーン
●O.S.P ●オフィスZPI ●オフト ●ガイア ●カツイチ
●グリットデザイン ●クレバー ●ゲーリーインターナショナル
●コーモラン ●サンライン ●ジャッカル ●スミス
●ダイナミックス(ジークラック) ●谷山商事(バレーヒル)
●中央漁具(ゴールデンミーン) ●つり人社 ●ティムコ
●デプス ●10フィートアンダー ●バスデイ販売
●ピュア・フィッシングジャパン ●フィッシュアロー
●フィネス ●府中屋(トフルス) ●マルキュー
●名光通信社(週刊ルアーニュース) ●明邦化学工業 ●メガバス
●メジャークラフト ●モーリス ●ロマンメイド (50音順)


以上38社でした。

ご協賛ありがとうございました。

今年も協賛してくださいね。

昨年、BPTに参加された方、全員に賞品が用意してあります。

引き換え期限は、3月31日までです。

まだ、来店してみえない方は

なるべく早めにご来店ください。


そして、今回の休みシリーズは、これです。

PT休み

BPTのゼッケンでです。

2月21日(月)は定休日です。

宜しくお願いします。
2011年02月21日 | 安藤店長の独り言

ジャッカルのニットキャップ

今日は、東濃の野池ガイド&ジャッカルプロスタッフの

トランポ水野くんが主催をしている

東濃の野池清掃がありました。

東濃ゴミ清掃2

トランポ水野くんの声かけにより

参加者は、朝9時30分に多治見市役所の駐車場に集合しました。

各地から釣り場を守るために清掃活動に来ていただいております。

みなさん、お疲れ様でした。


そういえば、トランポ水野くん

いつもニットキャップをかぶっていますね。

ジャッカルのニットキャップ?

ジャッカルキャップと水野くん

実は、ジャッカルのニットキャップは新製品なのです。

ようやく入荷しました。

ちょっと小さめなニットキャップです。


だから女性の方でもかぶれます。

ジャッカルゆりっぺ2

ゆりっぺ、似合っていますね。

もう少しジャッカルのマークが見えるように

横向いてください。

ジャッカルゆりっぺ3

いいですね。

ちなみに後ろの白い板は、カネゴンに持ってもらっています。

ゆりっぺちゃん、モデルありがとうございました。


ジャッカルのニットキャップのカラーバリエーションは4色です。

ジャッカルニットキャップ

▼ジャッカルのニットキャップは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=205


私もニットキャップをかぶってみたいですが

頭が大きいので

きっとスイムキャップみたいになるでしょうね。

やっぱりニットキャップは、かぶれないな~。
2011年02月20日 | 安藤店長の独り言

デビタンチューン

ワンナックの新製品、デビタンのバスカラーが入荷しました。

デビタン

デビタン?

フィッシングショー大阪のワンナックブースで

呉さん渡辺さんが説明をしていた

ルアーなどに貼れるスグレモノです。

デビタンの表面はマジックテープの片面のように

ザラザラしています。

デビタン

極限まで極細繊維をループ状に編み込んだ素材で出来ています。

これをデンタルループ素材と言うそうです。

このデンタルループ素材が

魚の小さな歯が触腕内部の角質環をホールドします。

デビタンが魚に貼りつくような感じですね。


どんな感じでルアーに貼れるのかな?

デビタン1

それでは、デビタン

ノリーズのショットトリプルフルサイズに貼ってみましょう。


ハサミでデビタンをおおよそボディの大きさに切ります。

デビタン2

両面テープのようになっているので

シートからデビタンをはがしながらショットフルサイズのボディに

貼り付けていきます。

デビタン3

目玉の部分は、残したいので丸く切りました。

穴あけパンチを使うといいかもしれませんね。


デビタンチューンのショットトリプルフルサイズが完成しました。

デビタン5

デビタンは、曲面にも楽に貼れますので簡単な作業でした。

しかも接着力が強く、しっかり貼れます。

デビタンは、フロッグ素材にも貼れるようです。

サイレントキラーなどの素材にも貼れるようですよ。


さあ、完成をしたルアーでバスの剥製を使かい

デビタンの威力を試してみました。

デビタン4

一瞬の間、バスの口にルアーが引っついていました。

ルアーの重みもあるのでルアーが口から取れましたが

なかなかのモノです。


デビタンは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=252


デビタンだけで魚を釣ることは出来ませんが

ルアーを魚が喰っている時間は長くなります。

デビタンは、フッキングをアシストするテープです。

不思議なテープです。

デビタンは、今年の一押しアイテムです。
2011年02月19日 | 安藤店長の独り言

HC5XD

ストライクキングのHC5XDが入荷しました。

以前に入荷しているHCS5サイレントと比較です。

HCS5XDとHCS5

ボディ形状も同じようです。


でも、HC5XDのXDは、エクストラディープという意味です。

ならばリップの大きさが違うのかな?

ストライクキング比較

上から見たら同じ大きさと思ってHC5XDのリップを横から見たら

おや?

HC5XDリップ

ラインアイから先にかけて反り上がっています。

これによりHC5XDは、引き抵抗が少なく潜ってくれるということです。


その他にHCS5サイレントと違うところといえば?

HC5XD.jpg

画像は、HC5XDです。

ボディ内の2つの大きなウエイトが左右にコトコトと動くことと

仁丹サイズの小さな玉がボディ内をジャラジャラと動き回ることです。

固定ウエイトのHCS5サイレントと左右にウエイトが移動するHC5XD

ボディ形状が同じでも動きと音も違うはずです。

HC5XDは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=96


話題になっているHC5XDがようやく日本に上陸しました。

大本命がやっと入荷しました。

ストライクキングのストライクです。

まさに絶好球がど真ん中に来た~!ですね。
2011年02月18日 | 安藤店長の独り言

ビッグアイジッターバグ魚矢カラー

魚矢からビッグアイジッターバグG651が入荷しました。

スミスとオフトからもそれぞれ違うカラーが発売されます。

魚矢カラーが一番最初に入荷しました。

復刻版のジッターバグです。

BEジッターバグSO~BON

3"で5/8ozのレギュラーサイズです。


ビッグアイジッターバグだから大きな目玉をしています。

BEジッターバグの目玉

かわいいと思います。


カップとリグを見てみましょう。

BEジッターバグのカップ

カップなどの金属パーツは復刻ではなく

現行のものが使用されています。


魚矢カラーで楽しいカラーを発見しました。

BEジッターバグの夜光1

上からPCD、G、GWBCですが

どこが楽しいカラーなのかな?


暗いところで見てみましょう。

BEジッターバグの夜光2

グローカラーだ!

夜光ですね。

PCDは、目のまわりが夜光で楽しいですね。

ビッグアイジッターバグはショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=249

魚矢カラーのビッグアイジッターバグはお値打ちですね。


輸入メーカーによってビッグアイジッターバグの価格が異なります。

スミスとオフトのビッグアイジッターバグ

1,300円~1,400円ぐらいの価格になりそうです。

スミスカラーとオフトカラーもお楽しみに!
2011年02月17日 | 安藤店長の独り言

Gonta PH

先日、呉(ごう)さんバッタマンダデェなどを持って来てくれたときに

シャレのきいたポークを見せてくれました。


ボディの部分です。

ゴンタPHのボディ

呉鰻のシッポのようにトウモロコシ状に切ってあります。

デロんデロんと動きますね。


シッポの部分です。

ゴンタPHのシッポ

脂肪が落としてあります。


あれ?

どこかで見た形だ。

ゴンタPHとコンタDH

Konta DH?

いいえ安藤さん

これはGonta PHです。

ゴンタ!ピンチヒッター!です。



シャレがきいています。

ボディの部分が脂肪なのでボディの方が浮き上がるのでしょうね。

Gonta PH呉さんは、商品化するのかな?

ピーターさんもビックリですね。
2011年02月16日 | 安藤店長の独り言

雪の朝とセビルルアー

昨日の夕方から雪が積もり始め

朝、トラックのチェーンの音で目が覚めました。

外を見ると銀世界です。

雪の朝

道路には、それほど雪は積もっていませんが

朝は、凍結していました。

雪とセビルルアー

あれ?

なぜ、セビルルアーが?

実は、セビルルアーが雪に覆われてしまうような出来事がありました。

2011年2月8日USAのESPNニュースにて

ピュア・フィッシング社(USA)がセビル社(USA及びヨーロッパ)を

買収したことが発表されました。

ピュアFセビルルアー

日本では、フィネスが輸入販売の代理店として

セビルルアーを取り扱っていました。

市場に出回っているセビルルアーは別として

現在、フィネスがストックをしているセビルルアー

ピュア・フィッシング社の資産にあたるのかもしれません。

従ってフィネスセビルルアーの販売をストップしました。

今後の日本でのセビルルアーの販売ルートが明らかになるまでは

セビルルアーの入荷は、お休みということになります。

この件に関しましては

フィネスのスタッフブログなどでも発表があると思います。
http://www.finesse.co.jp/FinesseWeblog/

私も詳しく分かり次第、ブログなどで紹介していきたいと思います。


◎お知らせ

2月15日(第3火曜日)は定休日です。

宜しくお願いします。
2011年02月15日 | 安藤店長の独り言

チョコレート

今日は、バレンタインデーですね。

みなさんは、チョコレートをもらいましたか?

私も毎年、少量ですがいくつか義理チョコをいただきます。

先日、開催されたフィッシングショー大阪の会場でも

チョコレートをいただきました。

ガンクラフトチョコ

ガンクラフトのブースへ遊びに行ったら

のんちゃんチョコをくれました。

もちろん義理チョコでしょうが

フィッシングショーでのうれしい出来事でした。

のんちゃん、ありがとう!


昨日、スタッフからも義理チョコをいただきました。

パステルの石畳

パステルの石畳と書いてありました。

チョコに付いてる2つの穴は、私がようじで差した穴です。

パステルの石畳を店長、これ冷蔵ですからと手渡されました。

生チョコといわれるものですね。


今回は、チョコレートを使っての休みシリーズです。

パステルのチョコ休

生チョコです。

朝、パステルの石畳を2個ほど食べましたがおいしかったです。

ありがとう!


2月14日(月曜日)と15日(第3火曜日)は定休日です。

連休となります。

宜しくお願いします。
2011年02月14日 | 安藤店長の独り言

イタシャ~!

イタシャ~?

イタリアの車ではありませんよ。

これです。

痛車2

トランザム?

アメリカの車?

イタ車とは、痛い車のことです。

痛車です。

トランザムのボンネットには、ファイヤーバードじゃないのかな?

しかし、このトランザムは、萌え系の仕様となっています。

痛車5

ガンクラフトの掛(かけ)プロジェクト

釣りチチ渚の痛車です。

痛車1

かなり目立つ車です。


左サイドにも釣りチチ渚のキャラクターがいました。

痛車3

キャラクターの名前は分かりません。


右サイドには、がんくらふととひらがなで萌え感をかもし出しています。

痛車4

この痛車釣りチチ渚は、ガンクラフトの掛プロジェクトです。

掛プロジェクトとは?

この人のプロジェクトです。

痛車の掛さん

ガンクラフトの掛(かけ)康太郎さんのプロジェクトです。

掛プロジェクトです。

ジョインデッドクローでも釣りチチ渚バージョンが発売されます。

※一部、イベントなどで先行で販売されました。


今度、釣りチチ渚を買って読もうかな…。
2011年02月13日 | 安藤店長の独り言

バッタマンダデェと呉直

今日、呉(ごう)さんが金欠のため緊急来店。

ポークを売って生活費にと

大阪からバッタマンダデェなどを作って持って来てくれました。

2011年2月12日に呉さんと

今回のバッタマンダデェは、超デロンデロンに仕上がったそうです。

バッタマンダデェがラバージグから脱走しないように

フック部分にワームやウキ止めゴムなどで

ポークが抜けないように工夫することをおすすめします。

バッタマンダデェをご予約の方、お待たせしました。

今回は、バッタマンダデェを頑張って作ってくれたので

少しお店にも並びましたよ。


そして、バッタマンダデェ以外にも呉直も作って来てくれました。

呉直1

呉直とはゴウ・ストレートのことです。

以前は、ソノストレートと呉さん言ってました。

ソノストレート1

呉直は、ちゃんとラベルが貼ってありました。

呉直2

呉さん、なんでちびまる子ちゃんのトモゾウじいさんの絵が?

安藤さん、ねずみ男ですよ!




呉直の頭には穴が開けてありますので

デコイのカバーフィネスワーム105あたりを

使っていただければと思います。

ソノストレート3

あと、ジグヘッドワッキーなどもおもしろいでしょう。

お~!

ポークのワッキーリグですか…。

ところで呉さん、呉直にネイルシンカー打てますか?

無理です!




呉さんのポークはショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=245
2011年02月12日 | 安藤店長の独り言

ウォークマン

昨日は、名古屋バスフェスタの会議がありました。

2月10日の会議

昨日は、午前1時すぎまで会議でした。

あっ、今日ですね。

寝たのは2時半ごろ

だから今日は、眠いです。

みなさん、お疲れ様でした。

名古屋、一宮、岐阜、多治見と

お店があちらこちらに散らばっている

中部プロショップ友の会のみなさん。

毎日、集まるのはむつかしいので

情報をパソコンのメールやケータイなどを使って

データなどを送ったり受けたりしています。

便利な世の中になりましたね。


さて、ケータイ電話もまだ普及していない

かれこれ20年前ぐらいのシロモノが出てきました。

ウォークマン1

ソニーのウォークマンです。

カセットテープを聴く携帯用の音楽プレーヤーです。

ウォークマン2

日本がバブルのころのシロモノです。

ウォークマンは、その名の通り歩く人です。

アイポッドのようにヘッドホンを使って音楽を聴きます。

ウォークマン3

当時、カセットテープはノーマルとCrO2、メタルがありました。

私は、ほとんどノーマルテープを使っていました。

カセットテープのメーカーは、TDKとかマクセルとかです。


ウォークマンの電源は?

ウォークマン4

単3乾電池を使用していました。

このウォークマン

残念ながら壊れていて聴くことができませんが捨てるのも

もったいないような気がします。

壊れたリールもなかなか捨てることができませんね。

そんなことないですか?
2011年02月11日 | 安藤店長の独り言

いよいよ明日からBPT開始

いよいよ明日からBPTが開始されます。

BPTとはブラックバスフォトトーナメントのことです。

明日、2月11日(祝)建国記念の日から店頭にて

第18回BPTの参加の受付が始まります。

HP用PT説明

BPTは、1年を3ステージに分け

3ステージのバスの全長の合計で競い合われます。


BPTの受付は、店頭のみでご本人でないと申込みができません。

2011フォトトーナメント1~10

BPTゼッケンは、昨年までは受付順でしたが

今年から1~10番までは、先着順でクジ引きとさせていただきました。

一番に来てもBPTのゼッケンが

1番になるとは限りませんのでご了承ください。


同時に昨年BPTに参加された方に賞品の引き換えも始めます。

フォトトーナメント賞品の山

参加された方、全員に賞品は用意してありますので

なるべくお早めにご来店ください。


ここで昨年BPT

快く協賛いただいたメーカーさんと問屋さんを紹介します。

●アクティブ ●アングラーズリパブリック ●イマカツ
●ヴァカボンド ●魚矢 ●エクストリーム ●エバーグリーン
●O.S.P ●オフィスZPI ●オフト ●ガイア ●カツイチ
●グリットデザイン ●クレバー ●ゲーリーインターナショナル
●コーモラン ●サンライン ●ジャッカル ●スミス
●ダイナミックス(ジークラック) ●谷山商事(バレーヒル)
●中央漁具(ゴールデンミーン) ●つり人社 ●ティムコ
●デプス ●10フィートアンダー ●バスデイ販売
●ピュア・フィッシングジャパン ●フィッシュアロー
●フィネス ●府中屋(トフルス) ●マルキュー
●名光通信社(週刊ルアーニュース) ●明邦化学工業 ●メガバス
●メジャークラフト ●モーリス ●ロマンメイド (50音順)


以上38社でした。

ご協賛ありがとうございました。


さあ、いよいよ明日からBPTが始まります。

今年も是非、BPTにチャレンジしてくださいね。
2011年02月10日 | 安藤店長の独り言

40周年記念FO-60

昨日は、豊橋市にある釣り具問屋の府中屋さんに行ってきました。

大特別釣用品見本市が小売店を対象に開催されました。

その会場でメジャークラフトのヒロセマンに会いました。

ヒロセマンとNBFバナー

安藤さん、2月末発売の雑誌の当社の広告に

名古屋バスフェスタにメジャークラフトが出展することが分かるよう

告知をしますと

うれしいことを言ってくれました。

数ページにわたるメジャークラフトの広告に

名古屋バスフェスタの告知の帯が入ります。

NBFバナー

ヒロセマン、ありがとうございます。

そこで名古屋バスフェスタに出展されるメーカー様に業務連絡です。

数社のメーカー様は、すでに手配をしていただいておりますが

自社広告の片隅に

名古屋バスフェスタに出展することが分かるよう

告知をしていただけませんか?

名古屋バスフェスタの開催は、3月12日と13日です。

2月末発売の雑誌広告に告知をしてください。

早急に手配いただければ、まだ間に合うと思います。

重ねてホームページにもバナーの貼り付けを宜しくお願いします。


さて、大特別釣用品見本市で気になった商品を紹介します。

スミスのブースでは

スーパーストライクのFO-60 40thアニバーサリーモデルが展示してありました。

スミスの40周年記念モデルです。

FO-60 40thのブランクカラーは、パールホワイトです。

40thFO60のバット部

このモデルは、スーパーストライクの代表作ですね。

リザーバーでの正確なキャスティングやプラッギングを

意識して作られたグラスロッドです。


FO-60 40th

最新のマグネシウムハンドルをシルバーに仕上げています。

40thFO60のグリップ

リールシート部分には

リールフットによる傷を防ぐオプションプレートを標準装備しています。


FO-60 40thのガイドは

ステンレスのポリッシュSICガイドを採用しています。

40thFO60のガイド

パールにダークグレーの縁取りスレッドがなかなかシックですね。


▼スーパーストライクFO-60 40thは、ショッピングでも予約受付中です。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=184


私がこのFO-60 40thにリールを合わせるのなら

ダークグレーの縁取りスレッドだから

カルカッタ100DCかな~。

シルバーの2500Cもいいな~。

自分なりにカラーを合わせるのは楽しいですね。
2011年02月09日 | 安藤店長の独り言

広めて下さい

フィッシングショー大阪の会場で

偶然にガイド前田さん栗田くんに会うことが出来ました。

せっかくなので呉さんに会いに行こうということで

3人で呉さんのいるブースへ行くことになりました。

あのデビル8のワンナックのブースです。

呉さんなにやら書きながら商品の説明をしていました。

何故、書きながら説明をしているのかな?と思っていたら

ガイド前田さん

安藤さんあの人たちは聴覚障害者の黒鱒デフ軍団の人たちですよと

教えていただき私のことも紹介してくれました。

FSO栗田くん2

▼黒鱒デフ軍団のタケブーさんのブログです。
http://blog.livedoor.jp/takeboo415/

栗田くんタケブーさん

文字を書いて会話をしていました。

FSO栗田くん

栗田くんと楽しそうでした。


そして、黒鱒デフ軍団のタケブーさんにこんな用紙をいただきました。

広めて下さい
※この写真をブログなどでお使いいただいても構いません。


聴覚障害者の方々が

釣りのDVDに字幕を付けて欲しいという願いの用紙です。

私のブログでよければと思い書きました。


そしたら呉さん安藤さんこの用紙を背中に貼ってください。

呉1

この桜吹雪が目に入らんのか!と広告塔になっていました。

私もDVDに字幕は必要だと思いました。
2011年02月08日 | 安藤店長の独り言

祭りの後そして次は

フィッシングショー大阪2011は昨日が最終日でした。

釣業界の今年の大きなイベント

お祭りが一つ終わりました。

出展されてたメーカー様、問屋様、関係者の方々

お疲れ様でした。


お祭りといえば

私の住む地域のお祭り新羅祭典も昨年、無事終わりました。

今回は、私たちの第4区が当元区だったので

記念に新羅神社に掛け軸を寄贈しました。

新羅神社にて掛け軸と

掛け軸の前で記念撮影です。

第4区の私の飲み仲間の方々です。

今日、この人たちは朝から飲んでいたらしく

3次会に向かう途中だったそうです。

写真はメールで送られてきました。

元気のいいおじさんたちです。


さあ、今回の休みシリーズは、フィッシングショー大阪2011の会場です。

ゲインの鈴木さんとカタログ休

ZAPPUのゲインコーポレーションの鈴木さん

2011カタログを使ってを作ってくれました。

ありがとうございました。

2月7日(月)は定休日です。

8日(火)は朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。


今後のお祭りといえば3月12日(土)、13日(日)とポートメッセなごやで

名古屋バスフェスタがあります。



こちらのお祭りも宜しくお願いします。
2011年02月07日 | 安藤店長の独り言

フィッシングショー大阪2011

フィッシングショー大阪2011に行ってきました。

2月4日(金)業者商談日と5日(土)一般公開日の2日間です。


さあ、フィッシングショー大阪2011

開幕のファンファーレが聞こえてきました。

道楽の楽器グリップ

あれ?楽器?

道楽のグリップでした。


おや?ケーキ屋さんが会場内に?

ラッキークラフト1

おいしそうですね。

あれ?

ラッキークラフト2

ルアーだ!

ラッキークラフトブースの凝った演出です。


人気のジャッカルブースでは、この人がいました。

OFSイヨケンと

イヨケンくんです。

まだ、会場前だったのでいっしょに写真が撮れました。

会場後には、サインと写真の人だかりになりました。

イヨケンくん人気者です。


そして、ジャッカルセミナーのトップバッターは、この人です。

FSOトランポ水野1

巨大水槽の上には、多治見出身のトランポ水野くんです。

FSOトランポ水野2

緊張しています。

FSOトランポ水野3

いや~!

トランポ水野、緊張した~!って感じですね。

トランポ水野くんも人気者でした。

ちょっとビックリしました。

頑張れ~!


そして、フィッシングショー大阪2011で出会ったお客さんを撮影しました。

OFS井澤さん

ジャッカルブースで井澤さんです。


通路でバッタリと、この3人に遭遇。

FSO吉田さん泉さん岡田くん

吉田さん、泉さん、岡田くんの仲良し3人組です。


バレーヒルのブースの近くでは、この人に会いました。

FSO間宮さん

間宮さんで~す。


フィッシングショー大阪2011で偶然に出会えた人はこれだけです。

もっと知ってる方は、会場にみえたと思いますが

1万人を超える中では、なかなか出会うことができませんね。

会えなかった方、ごめんなさい。


あっ!

気になる商品がありました。

VSL430.jpg

試作品ですが明邦化学工業のバーサスVS-L430です。

バッタマンダデェが入りそうな液体保存容器です。

発売される日を楽しみにしています。


そして、今日、フィッシングショー大阪2011に行ってみえた

この方がラッキーな報告にご来店されました。

筧さん1

筧さんです。

毎年、フィッシングショー大阪の会場で出会ってましたが

今年は、残念ながら出会えませんでした。

しかし、今江克隆さんのセミナーのジャンケン大会で

見事、1点物の直筆サイン入りウエアをゲットされました。

ウエアの後ろ側です。

筧さん2

イマカツファンには、たまらない一品ですね。

筧さん、おめでとうございます。


フィッシングショー大阪2011では、もっと紹介したい物やことがありました。

機会があれば順番に紹介していきたいと思います。

フィッシングショー大阪2011

人だらけの中でしんどかったですが楽しかったです。

やっぱり、イベントは楽しいですね。
2011年02月06日 | 安藤店長の独り言

ポイズングロリアス

ジャッカルの感性とシマノの技術力…ここに極まる!!

ジャッカル&シマノ

こんなフレーズの新しいバスロッドポイズングロリアス。

先月末に(株)シマノの営業担当の三橋さん

ポイズングロリアスのサンプルを持って営業に来てくれました。

シマノ三橋さん

シマノメイドのジャッカルロッドですね。


さて、ポイズングロリアスは、どんなロッドなのでしょう。

シマノポイズン1

投げる、操る、掛ける、獲るの

一連の流れを違和感なく遂行できるロッドアクション。

スパイラルX+ハイパーX構造の世界一のテクノロジーを搭載。


グリップのリールシートには、CI4のロゴ。

シマノポイズン2

軽量パーフェクションシートSSです。

グリップデザインも凝っています。


ポイズングロリアスは、全16機種です。

Pグロリアス表

ジャッカルが出していたポイズンのネーミングが表に見られますね。


そして、ポイズングロリアスの気になる価格が発表されました。

Pグロリアス価格

最近の高価なロッドを思うと比較的、お手頃です。


ポイズングロリアステクノロジーは、シマノのHPをチェックしてください。
http://fishing.shimano.co.jp/jackall-shimano/technology/index.html


機種によって上がりは変わりますが

ポイズングロリアスは、3月ごろからリリース予定です。

お楽しみに!
2011年02月05日 | 安藤店長の独り言

フィッシングショー2011業者商談日

今年もフィッシングショーの季節がやって来ました。

当店にも大阪釣具協同組合より開催の案内が届いておりました。

2011FSO1

フィッシングショーOSAKA2011の案内です。

本日、2月4日(金)から6日(日)までの3日間

インテックス大阪3号館と6号館で

フィッシングショーOSAKA2011が開催されます。

2月4日(金)、初日は業者商談日です。

小売店などの業者が対象となりますので

一般の方は入場できません。


さあ、昨日から大阪入りをしている私も業者商談日に行ってきます。

取り引きメーカー様よりいただいた、業者専用 前売入場券を持って

フィッシングショーOSAKA2011の会場へGO!

2011FSO2.jpg

本日、業者商談日はメーカーさんの2011新製品をじっくり見て

勉強をしたいと思います。

明日、5日(土)もフィッシングショーOSAKA2011の会場にいますので

見かけたら声をかけてくださいね。
2011年02月04日 | 安藤店長の独り言

イナーシャ

オフィスZPIからイナーシャという

カーボンハンドルが入荷しまた。

イナーシャのシマノ用

ぐるぐると巻きやすそうな

パワーゲーム92mmのカーボンハンドルです。

だもんで、サトシンさんのプロデュースだがや!


イナーシャとは、慣性力という意味のようです。

超軽量カーボンプレートにバレルシェイプの組み合わせです。

イナーシャのハンドル

イナーシャは、硬めのEVAの大きなノブが高い慣性力を実現しています。

しかも軽量です。

巻いて巻いての釣りをするのにバッチリですね。

左右対応できるよう両方のナットなど工具も付いています。


イナーシャには、いろんなカラーがあります。

イナーシャのカラー

お~!

カラフルですね。

ハデだぎゃ~!


イナーシャカーボンハンドルはショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=187


ハンドルの回転慣性力を利用し

実釣時のリーリングやスラッグコントロールを飛躍的に向上した

イナーシャカーボンハンドル

だもんで、なかなか良さげだぎゃ~!
2011年02月03日 | 安藤店長の独り言

ガノブレード

本日、デプスより新製品のガノブレードが入荷しました。

思っていたよりも少量入荷でした。

ガノブレード2

ガノブレードは、なめらかなS字に湾曲したボディのキャスティングスプーンです。

全長72mm、重さ18.9gです。

金属の塊なのでぶっ飛びでしょう。

ガノブレードはフラッシングとイレギュラーなローリングで

バスを誘うリアクションベイトです。


ガノブレードの裏面です。

ガノブレード4

塗装はされていませんがデプスの刻印があります。

カッコイイではありませんか。

キーホルダーにもいいかもしれませんね。


ガノブレード

シングルフックとローリングスイベルを装着しています。

ガノブレード1

シングルフックはオーナー社製S-61の#3/0で根掛かりの低減と

高いフッキング性能を両立しています。

好みでフェザーフックに交換する場合は

デプス純正フェザーフック#3~#4がおすすめです。

ローリングスイベルは、ラインがヨレないように付いています。


▼デプスのルアーはショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=67


ガノブレードのようなスプーンは、スローリトリーブやカウントダウン

そして、リフト&フォールと操り方は、いろいろです。

単純な金属の塊のルアーようですが

私は、奥が深いルアーだと思います。
2011年02月02日 | 安藤店長の独り言

赤いフェザー

今日、ロマンメイドジャパンからフェザーフックが入荷しました。

ロマンメイドフェザーF白と赤

マザー各種に付いているカルティバST-46の2/0サイズのフックに

フェザーを巻いたものです。

写真上のホワイトは、すでに販売されていますが

写真下のレッドが新色です。

フェザーフック2/0レッドです。


装着するとどんな感じかマザートリプルで試してみました。

フェザーF装着例

シッポが赤いので、赤いフェザーフック2/0レッドが合いますね。

なかなかいい感じだと思います。

▼ロマンメイドのフェザーフック2/0レッドはショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=138


最近は、フェザーフックが流行っていますね。

自分で巻きたい方は、これがおすすめです。

特選羽毛白

ハヤブサの特選羽毛です。

天然素材が醸し出す、繊細かつ自然な動きがいいです。

ロマンメイドもこれを採用しているようです。

現在、白色しか仕入れていませんが

ロマンメイドもフェザーフック2/0レッドを出したので

特選羽毛の他のカラーもいるのかな?

注文しようかな…。
2011年02月01日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示