fc2ブログ

雪の大晦日は休み

今日、朝に雪が降りました。

朝10時に、お店の前の温度計を見ると…。

気温0度

気温は0度でした。

でも、雪は道路に積もるほどではありません。

これぐらいなら車も全然、大丈夫です。


屋根や車の上

お店の前の花壇の土の部分に少し雪が残っている程度です。

ということで

今年最後の休みシリーズはこれです。

雪で休み

花壇に積もった雪でです。


そして、このFC2ブログの

釣り・フィッシング部門の自分のランキングをチェックしてみました。

ブログランキング

今年最後は3,196人中7位でした。

縁起が良い数字でちょっとうれしいです。

いつも見ていただきありがとうございます。


さて、ルアーショップアンドウの年内の営業は終了しています。

今年一年、ご愛顧ありがとうございました。


新年は1月1日(元日)は休業

1月2日(日)朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。

尚、通販の荷物の出荷も1月2日からとさせていただきます。

それでは、皆さんよいお年を!
スポンサーサイト



2010年12月31日 | 安藤店長の独り言

アンドウのおせち

お正月の料理といえばおせちですね。

百貨店やスーパーなどにおせちのサンプルがずら~と並んでいますね。

最近では、カタログまで置いてあります。

おせちカタログ1

カタログを開くといろいろなおせちが載っています。

おせちカタログ2

お値打ちなおせちから有名店の高級おせちまで

種類がありすぎて迷ってしまいます。


でも迷ったときは、このおせちですね。

HP用おせち

はい!アンドウのおせちです。

新年1月2日は新春セールを開催します。

スタンプ3倍かその場で10%引きかおせちを食べるように迷ってください。

※一部、セール除外品もあります。
※店頭のみのセールとなりますので通販は対象外です。

すいません。


そして、この人が新年1月2日に来る予定です。

呉さんとポークとジグ

ポークとべしゃりの達人、呉行修(ごうゆきのぶ)さんです。

新作のバッタマンダデェなどのポークを大阪から持って来てくれます。

今回は、ポーク類のみですよ。

※雪などの悪天候によっては来れない場合もあります。

呉さんのポ~クト~クを聞きたい方は

是非、遊びに来てくださいね。


そして、もう一人、この人も遊びに来ます。

トランポ水野とバス

トランポ水野くんです。

午前中に遊びに行きま~す!と言ってました。


新年から楽しいことがありそうです。

1月2日は、アンドウに遊びに来てくださいね~!


ルアーショップアンドウの年内の営業は

本日12月30日(木)の夜8時までです。

今年一年、お引き立ていただきありがとうございました。

来年もルアーショップアンドウを

宜しくお願いします。
2010年12月30日 | 安藤店長の独り言

2011福袋製作現場

今年も今日を合わせて残り3日となりました。

毎年、この時期はこれを作ります。

福袋2

ルアー福袋です。

2011年卯年の福袋は、限定30袋です。


福袋には、こんな人気ルアーが1個づつ入っています。

福袋3

ただし!

1袋のみ店長が厳選したマニアックなルアーが入っております。

1/30の確率です。

おみくじで大凶を引く感じですね。

是非、チャレンジしてください。


さあ、人気ルアー以外の福袋の中身は?

福袋1

凄い量です。

20種類ぐらいあります。


これを1袋づつ店長が詰めていきます。

福袋5

ウソです。

スタッフに手伝ってもらいました。

ルアーがこんなにも?

ゲゲゲ~と言わんばかりも入って

たったの5,000円で、当店大赤字でございます。

そんなお得な福袋が完成しました。


ととのいました!

アンドウの福袋とかけて

ゲートボール場と解きます。

その心は?

毎回、恒例(高齢)でしょう。


福袋は、先着順で新年1月2日から販売します。

詳しくは、イベント&セールをご覧ください。

宜しくお願いします。
2010年12月29日 | 安藤店長の独り言

バッタマンだでぇ~!

ポークとは?

アンクルジョッシュ

液体の中で保存されている豚肉の疑似餌ですね。

お客さんにアンクルジョッシュのポークの中には

スジの部分がある硬いポークが混ざっていることがあり

これは、ハズレですと言われます。

確かに硬いポークもありますね。

スジ部分のハズレなのでしょうか?

このことをポークの達人の呉さんに聞いてみました。

呉さんの回答です。

基本的にポークにはスジは無いですよ。

スジとは多分、硬いものを指してると思います。

その方には是非、メルトダウンパウダーを教えてあげてください。

メルトダウンパウダー80g

このメルトダウンパウダーは、ヤバイくらいポークが柔らかくなります。

調子にのってたくさん使うとポークが溶けるくらいです。


そして、今、呉さんに作っていただいてるポークがあります。

これです。

バッタマンダデェ?

これは、バッタマンだでぇ~!

バッタマンダデェです。

実際、顔はありません。


この金型を使って豚肉のブロックを打ち抜いて

バッタマンダデェを作ります。

バッタマンポークの金型

足の部分は、打ち抜いた後に切って薄くしてもらいます。


只今、呉さん製作中です。

バッタマンダデェ

いい感じで進んでいますとメールがありました。


バッタマンダデェの大きさは?

バッタマンダディ比較

左がビッグダディです。

一回り大きいです。

バッタマンダデェ

すべてデロんデロんに仕上げますんでご安心をと呉さんも張り切っております。

カラーバリエーションは?

バッタマンダデェのカラー

黒、白、ピンク、茶の4色です。


バッタマンダデェの厚みは?

ボディが10ミリぐらいで、足の部分は何ミリかわかりません。

価格は未定です。

バッタマンダデェは、早ければ、1月2日の初売りに間に合うのかな?

お楽しみに!

卯年はバッタマンだでぇ~!
2010年12月28日 | 安藤店長の独り言

年賀状

今年もあと少しですね。

そろそろ年賀状を書かなくてはと思っています。

2011年賀状

年末は、みなさんも忙しいと思います。

みなさんは、年賀状を書くヒマがありますか?

なかなかギリギリまで無理ですよね。

年賀状を出す時期が1ヶ月後だったらいいのにな~と

いつも思っております。


そこで、今回の休みシリーズはこれです。

年賀状で休

書いていない年賀状です。

本日、12月27日(月)は定休日です。

28日(火)は朝10時から営業します。


年内は、12月30日まで営業します。

年始は、1月2日から営業します。


あっ!メガバス干支ルアー福袋がもう入荷しました。

2011メガバス福袋4種類

4種類あります。

中身は、見えませんがそれぞれ違います。

これがヒントです。

2011メガバス福袋

ちなみに、すでに販売しています。

昨日、1袋、買っていただいたお客様が

再びご来店されてもう1袋、買ってくれました。

きっと中身がグッドなのでしょうね。


メガバス干支ルアー福袋は、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=183


あと数日で今年も終わりますが

みなさんもお体にお気をつけて頑張ってください。
2010年12月27日 | 安藤店長の独り言

赤霧島

黒霧島は飲み屋さんや酒屋さんにもよく置いてあるいも焼酎です。

でも、この霧島は珍しいです。

それは、よく行く飲み屋さんのくっくるにありました。

赤霧島1

赤霧島です。

くっくるのマスターに聞いたら赤霧島

なかなか入手できないそうです。

赤霧島4

南九州産のさつまいもを100%使ったいも焼酎です。

赤霧島2

幻のむらさきいも

ムラサキマサリを使って作られているようです。

赤霧島3

ポリフェノールのことも書かれていますね。

まるで、赤ワインみたいです。


こんなレア度の高い赤霧島をみんなに飲まれないように

ボトルにこんな絵を描きました。

赤霧島5

ワンピースの海賊のマークではありませんよ。

毒!ポイズン!です。

でも、数名で飲んだらすぐに無くなりました。

私は、焼酎はやっぱり芋が好きです。

みなさんは芋派?それとも麦派?

あ~、今日も二日酔いだ~。
2010年12月26日 | 安藤店長の独り言

プラカポネのバッタマンカラー

12月5日に開催された

名古屋アンティークタックル&ビルダーズショーで販売していた

アカシブランドとのコラボルアーが再入荷しました。

バッタマンプラカポネ各色

プラッチックカポネのバッタマンカラーです。

120mmで1ozクラスのダブルスイッシャーです。

クリア、クリアイエロー、クリアブルーのクリアベースの3色です。

バッタマンプラカポネ目玉部分

いろんな表情のバッタマンがプリントされています。

安藤的には、目玉の部分のバッタマンの顔のシュルエットが

気に入っております。


実は、このプラッチックカポネは2種類あります。

プラカポネ比較1

写真上がトリプルフックを3ヶ装着したプラッチックカポネ

写真下がダブルフックを2ヶとブレードを装着した

ネチットプラッチックカポネです。

プラカポネ比較2

ネチットプラッチックカポネ

ウイードなどのカバーの上をネッチと攻めるのによいでしょう。

バッタマンカラーのプラッチックカポネ

パーツ類をウッドカポネに使用しているパーツを使っています。

そのため普通のプラッチックカポネと比べ

プロペラの回転などが違います。


▼バッタマンプラッチックカポネはショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=17


プラッチックカポネは良く釣れる実績のあるルアーです。

トッパー以外のメンター系の方にも

是非、使っていただきたいと思っています。

ドラマがあるカポね~。
2010年12月25日 | 安藤店長の独り言

クリスマスのおもちゃ

ハッピーホリデー!

今日は、クリスマスイヴですね。

ハマー&バスボートのおもちゃ

サンタクロースからプレゼント?

いいえ、バスプロショップスの巨大なおもちゃです。

パッケージの長さがナナマルクラスです。

ハマーバスボート1

バスボートをけん引しているアメリカらしい巨大なおもちゃです。

決してリアルとはいえませんが

味があっていいです。

ハマーバスボート2

けん引している車がカッコイイです。

これです。

ハマーバスボート5

赤いハマーです。

バスプロショップスのマーク入りハマーです。


なんとジェットスキーも付いています。

ハマーバスボート4

そして、親子とロッド、リール、ルアー、ネットまで

バスくんも2匹付いて結構かわいいです。

アメリカン・アウトドア・ライフですね。

お部屋のインテリアに、お一ついかがでしょうか?

クリスマスプレゼントに!
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=93


大人が欲しがるおもちゃでした。

私も欲しいな~。
2010年12月24日 | 安藤店長の独り言

GルーミスNRX

今年の9月にGルーミスの日本代理店でもある

(株)魚矢さんにお邪魔をしました。

目的の一つは、これを見るためです。

NRX1.jpg

Gルーミスの新製品NRXシリーズのロッドを見るためです。

NRXシリーズは、今までに発売されているGLXシリーズの

さらに上のモデルとなります。

Gルーミスの最高機種ということです。

早速、濱ちゃんこと濱田さんにお願いして持たせていただきました。

NRX4.jpg

軽い!

GLXよりも約15%も軽くなって

しかもパワーも15%アップとのことです。


NRXベイトモデルのグリップ部分です。

NRX2.jpg

大胆なデザインのグリップです。


NRXスピニングモデルのグリップ部分です。

NRX3.jpg

Gルーミスのスピニングロッドのリールの足がのる部分は

コルクで出来ています。

リールフットの塗装がめくれる勢いでリールを装着します。

使用していると馴染んでフィットしますので

コルク部分は削らずそのまま使用してくださいね。


NRXのガイド部分です。

NRX5.jpg

あまりロッドが曲がらない下から3個とトップガイドはチタンSICを採用。

ロッドが大きく曲がる位置のガイドにリコイルガイドを採用。

NRXリコイルガイド

リコイルガイドは形状記憶合金製ガイドなので

踏んだりしても元に戻ります。

また、ガイドフットもプラスティックのように柔らかいので

ロッドはアクションを損なわなく、きれいに曲がります。


NRXは、ロッド袋もちゃんと付いています。

NRX6.jpg

バット部分のルアーキーパーに

袋に付いている収縮するひもを引っ掛けれるようになっています。

グリップ部分は隠れないのでリールを装着したまま運べますね。


そして、Gルーミスのカタログには、こんなことが書かれていました。

NRXは、私たちがGルーミスで当初から目指してきたことの完成形です。

私たちは今まで地球上で、もっとも最高なロッドを作るために努力をしてきました。

ラミネート、樹脂、マンドリル、部品や私たちの期待するノウハウ…。

新しいNRXは、今まで私たちが作り上げてきたものとは違います。

それらより格段に良い!

ちょっと良いとか、ちょっと軽いとか言っているのではない!

誤解がないように言うが

これは史上最高のバスロッドだ!

以上!


▼GルーミスNRXは、ショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=23


まるで大統領の演説のような自信満々のコメントですね。

ようやく日本の正規代理店よりNRXシリーズがリリースされました。

NRXを一度、手に取って見てください。
2010年12月23日 | 安藤店長の独り言

ヘラクレスNEWモデル

先週、エバーグリーンの荻野さん

ひさびさに営業にみえました。

荻野さんとヘラクレス

新作のヘラクレスのサンプルを持って来てくれました。

ベイトとスピニングの1機種づつ計2本です。

ヘラクレス新機種

写真右がオールグラスのベイトロッド

ヘラクレスのHCSC66MGザ・トルクアーター66です。

バット部分はヘラクレスシリーズの特長でもあるカーボンの4軸構造です。

コンポジット?ではありません。

ザ・トルクアーター66は、グラスロッドですね。

来年2月に発売予定ですが

先に、ザ・トルクアーター70、7フィートの方が1月に発売されます。


そして写真左がソリッドティップのスピニングロッド

ヘラクレスのHCSS61ULSTザ・ソリッドセンサー61です。

この人がプロデュースしたスピニングロッドです。

福島流DVD

福島健さんの喰わせのスピニングロッドです。

来年1月に発売予定です。


グラスロッドと思えない軽さのザ・トルクアーター

ヘラクレスシリーズ初のソリッドティップのザ・ソリッドセンサー

エバーグリーンからの来年の初モノです。

最近のロッドは高価になりましたが

軽くもなりましたね。

ヘラクレスNEWロッドをお楽しみに!
2010年12月22日 | 安藤店長の独り言

きしめん状のパスタ

昨日の定休日にカミさんと

ピッツッリアカフェ・バンクにランチを食べに行ってきました。

バンク

ピッツッリアカフェ・バンクは、老舗になるのかな?

私が10代の頃からあるカフェです。

ここは、パスタとピザがおいしいお店です。


入口のボードに限定のパスタが書かれていました。

マイアーレ

写真の右側のパスタです。

数量限定と言われたので思わず注文しました。


これです。

バンクのパスタ1

トマトベースのラザニアのようなパスタが登場しました。

これはパスタなのかな?

フォークでパスタと思われるものをすくうと

あれっ?

バンクのパスタ2

パスタがきしめんのように平ぺったいです。

このパスタの名前を忘れてしまいましたが

ラザニアのような味で

安藤的には、結構好きな味です。

このパスタは、腹持ちがよく夕方までお腹が減りませんでした。


こんな形のパスタでした。

生パスタ

これは、地元にあるスーパーマーケット

フランテで売ってた生パスタです。

パスタといえば細長く断面が丸いものを想像しますが

こんなパスタもあるんですね。


あ~おいしかった!

ピッツッリアカフェ・バンク
多治見市京町2-158 電話0572(23)8800
◎営業時間/8:30~22:30 ◎定休日/毎週木曜日


12月21日(第3火曜日)は定休日です。

明日22日(水)は朝10時から営業します。

宜しくお願いします。


2010年12月21日 | 安藤店長の独り言

クリスマスセールありがとうございました!

昨日までクリスマスセールでした。

クリスマスセール終了1

多くのお客さんにご来店いただきました。

トランポ水野オーターランドと私で

はい!

ありがとうございました。

クリスマスセール終了2

そして、今回は感謝の意味を込めて皆さんが引いたクジで休みです。

くじで休み

クリスマスセールは終了しましたが

新年1月2日~4日まで新春セールを開催します。

新春セールをお楽しみに!


12月20日(月曜日)と21日(第3火曜日)は定休日です。

連休になりますので宜しくお願いします。
2010年12月20日 | 安藤店長の独り言

2010クリスマスセール最終日

今日は、クリスマスセールの最終日です。

朝から並んでみえるお客さんもみえました。

クリスマスセール最終日1

並んでみえる皆さんのお目当ては?

これです。

バブゥ2010クリスマスカラー

10FTUのバブゥのオリジナルクリスマスカラーです。

本日分は、10個しかありません。

急きょ、手書きで整理券を配ることにしました。


そして、一番に並んでみえた方はこの方たちでした。

クリスマスセール最終日2

ブログネームがKOUさん大貴くんです。

なんとトランポ水野くんが起きた時間から並んでみえました。

ありがとうございました。


そして、開店すぐに出ました!

クリスマスセール残り1本の1等賞です。

各務原市の大貴くんとメタMgDC7左

あ~!やっぱり出た~!

幸運な方は、各務原市の大貴くんです。

あれ?一番に並んでたKOUさん大貴くんではないですか~。

1等賞は、お店に並んでいる2万円以下のお好きなロッド又はリールです。

2万円を超える場合は、不足分をお支払いただければOKです。

不足分をお支払いただきメタニウムMgDC7をお持ち帰りいただきました。

朝早く起きて得しちゃったね!

大貴くん!おめでとうございました!


やっぱり今年のクリスマスセールもやっつけられました。

でも、お客さんが楽しんでくれたのでマルですね。

ありがとうございました!
2010年12月19日 | 安藤店長の独り言

クリスマスセールと呉鰻

クリスマスセール2日目に突入しました。

そんな忙しい中、呉さんからポークが着弾!

時間を作り一生懸命、並べました。

呉ポーク各種

いつも速攻で売れてしまう

美豚(ヴィトン)ポークと激レアポークも入荷しました。

呉鰻を持って

うえ~!

呉鰻(ごううなぎ)ポークです。

両手に持ってバスさんメリークリスマス!です。

呉鰻ポーク

国産黒豚の巨大なブロック肉が手に入ったときにしか作れない

希少なポークなのです。

呉さんのポークはショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=245

今回、呉鰻ポークは6匹も作ってくれました。

しかし、初日で3匹が売れてしまいました。

ほしい!と思ったらお早目に!


そして、クリスマスセールの方は

先ほど特賞が出ました。

土岐市の水野新治さんとブラックガンナー

幸運な方は、土岐市の水野新冶さんです。

特賞は、お店に並んでいる5万円以下のお好きなロッド又はリールです。

5万円を超える場合は、不足分をお支払いただければOKです。

不足分をお支払いただきカレイドブラックガンナーをお持ち帰りいただきました。

水野さん!おめでとうございました!


クリスマスセールは明日まで開催しています。

セール情報は随時報告して行きます。

是非、ご来店くださいね!
2010年12月18日 | 安藤店長の独り言

2010クリスマスセールスタート

昨夜、10FTUのイヨケンさんオーターランドくん

年末のご挨拶に来てくれました。

イヨケンとセール前に

ついでに17日からのクリスマスセールの応援もしてくれました。

イヨケンさん、オーターランドくんありがとうございました。

うさぎ年も宜しくお願いします。


そして、今日からクリスマスセールがスタート。

助っ人は、10FTUスタッフで野池ガイドのトランポ水野くんです。

みなさんがお楽しみの10FTUの二人のマル秘企画もスタートです。

バブゥの限定クリスマスカラーを朝から

お一人様1個限りで計10個を販売しました。

サンタ水野くんと

本日分のバブゥのクリスマスカラーは約10分で完売しました。

ありがとうございました。


あっ!

クリスマスといえば

スミスからヘドンのクリスマスカラーのルアーが入荷して来ています。

ダイイングFクリスマス1

今年は、ダイイングフラッターです。


ルアーの背中にリースがプリントされています。

ダイイングFクリスマス2

かわいいですね。

ダイイングフラッターのクリスマスカラーは限定です。

お早目に!

▼ダイイングフラッターのクリスマスカラーは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=250


そして、そんなクリスマスムードを打ち消す出来事が…。

出ました!特賞です!

関市の渡辺信吾さんとコンク200DC

幸運な方は、関市の渡辺信吾さんです。

特賞は、お店に並んでいる5万円以下のお好きなロッド又はリールです。

5万円を超える場合は、不足分をお支払いただければOKです。

不足分をお支払いただきコンクエスト200DCをお持ち帰りいただきました。

渡辺さん!おめでとうございました!


もう、これでクリスマスセールの初日が終わると思った閉店間際に…。

恵那市の渡邊和也さんとブルーマイスター

またまた、やられました。

1等賞です。

幸運な方は、恵那市の渡邊和也さんです。

またまたワタナベさんです。

1等賞は、お店に並んでいる2万円以下のお好きなロッド又はリールです。

2万円を超える場合は、不足分をお支払いただければOKです。

不足分をお支払いただきヘラクレスブルーマイスターをお持ち帰りいただきました。

渡邊さん!おめでとうございました!

今日はワタナベデーでしたね。


でも、まだ特賞1本と1等賞1本がしっかり残っています。

クリスマスセールは、12月19日(日)まで開催しています。

皆様のお越しをお待ちしております。

宜しくお願いします。
2010年12月17日 | 安藤店長の独り言

KVDニュークランク

ストライクキングから新しいルアーが入荷しました。

KVDクランクベイトです。

ケビン・バンダムのクランクベイトです。

KVD1.5と2.5

KVDクランクベイトは、KVD1.5と2.5の2タイプあります。

こんなリップ形状のクランクベイトです。

KVD.jpg

KVDスクエアビルクランクベイトと書かれています。

スクエアリップなので障害物回避能力は高そうですね。


KVDクランクベイトKVD1.5です。

KVD15.jpg

ウエイト11gで、潜行3~5'です。

ケビン・バンダムも叫んでいます。

釣れるで~!


さて、KVDクランクベイトKVD2.5です。

KVD25.jpg

ウエイト18gで、潜行3~5'です。

潜行深度は、KVDクランクベイトKVD1.5と同じ

ダイブ3~5'と表示をされていますが

大きさが一回り大きいですね。


このKVDクランクベイトは、ちどる?という噂です。

すでに魚矢のモリヤ・バンダムくんKVDクランクベイトでバスを釣っています。

ゆっくり巻いても早く巻いても

バランスがいいクランクベイトと言っていました。

ちどるアクションを演出する巻き方があるのかもしれませんね。


KVDクランクベイトはショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=96


強いケビン・バンダムの新しいクランクベイトは

是非、使ってみたいですよね。


◎お知らせ
明日12月17日(金)~19日(日)の3日間は、クリスマスセールを開催します。
詳しくは、バナーのセール&イベント情報をチェックしてください。
皆様のご来店をお待ちしています。
すいません、通販は対象外です。
2010年12月16日 | 安藤店長の独り言

パンキンシード復刻版

1952年~1984年頃まで製造されたヘドン9630パンキンシード5/8oz。

日本では販売されなかったルアーです。

パンキンシード

アメリカでは非常に人気がありコレクターのファンも多いルアーです。

日本円で1万円から、なかには数十万円で取引もされる

パンキンシードもあるようです。

パンキンシード2

今から4~5年前にアメリカのヘドンミュージアムにより

完全復刻版として生産された9630パンキンシード

権利は個人所有のためプラドコカタログにも載りませんでした。

そんなこともあり9630パンキンシード

世界中で各色約300個という少量生産のルアーだったのです。

その限定復刻版9630パンキンシードを少し発掘しました。

パンキンシード3

もちろん箱つき新品の9630パンキンシードです。

5/8ozのプラスチック製ですが1個1万円を超える激レアなルアーです。

9630パンキンシードはショッピングにアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=250

各色世界に300個しかない9630パンキンシードです。

ちょっと売るのが惜しいような気がします。

安藤コレクションにしようかな~。

でも、カミさんに怒られますので売ります。

あなたは、この1万円を超えるルアーを理解できますか?
2010年12月15日 | 安藤店長の独り言

サンボルアー

先日のアンティークタックル&ビルダーズショー

マグナムケイズの加瀬さんから

こんなルアーをついつい買ってしまいました。

サンボルアー1

ルアーは知っていましたが名前など分からなかったので

浪花の道具箱の梅やんに、このルアーについて教えてもらいました。

名前は、サンボルアーといいます。

サンボルアー2

いっちゃてますね~。

大体ですが1950年代のルアーだと思います。

アメリカ産の黒人タイプのサンボルアーです。

このルアーのおもしろいところは?

サンボルアー3

樽のような筒状の部分がスライドします。

一番上までスライドすると?

ほら!

サンボルアー4

ピー!

サンボ!

サンボルアーには、チンチ○タイプと魚タイプと馬タイプがあるそうです。

チ○チンタイプが一番安いモデルだそうですが

カンピンのチンチ○タイプで大体7,000円前後だそうです。

ちなみに白人タイプでホモ51と言うものあるそうです。

梅やんに教えてもらいました。

しかし、よく知っているな~。

梅やん浪花の道具箱ブログもチェックしてね。
http://umeyan263.blog27.fc2.com/


毎回、アンティークタックル&ビルダーズショーに参加する度に

コレクションが増えていきます。

困ったものです。

でも、楽しいですよね。
2010年12月14日 | 安藤店長の独り言

冬の予感

朝、車のガラスが凍るようになってきました。

だんだん本格的な冬に近づいてきましたね。


そこで、今回の休みシリーズは、車のガラスです。

車のガラス休み

指でと書くと文字がみるみるうちに…。

車のガラス休み2

凍ります。


本日、12月13日(月)は定休日です。

明日、12月14日(火)は、朝10時から営業します。

宜しくお願いします。
2010年12月13日 | 安藤店長の独り言

焼きたてバームクーヘン

先日、カミさんと名古屋駅JR高島屋の1階にある

クラブハリエに行きました。

クラブハリエ1

本店は滋賀県近江八幡市にある

バームクーヘンが有名なお店です。


高島屋の表からバームクーヘンを作っているところが見れます。

クラブハリエ3

見てたら食べたくなったので

テイクアウトではなく、ここで食べて行くことにしました。

クラブハリエ2

クラブハリエの職人が一層一層、丁寧に焼き上げた

焼きたてバームクーヘンセットが1,029円と入口に書いてありました。

焼きたてが食べれるということですね。

注文するのは、やっぱりこれでしょう!

クラブハリエ4

焼きたてです。

おいしい~!です。

焼きたてのバームクーヘンを食べたのは生まれて初めてです。

ふわふわの食感がいいです。

おいしい~!

生クリームを付けて食べるようになっていますが

そのままの方が安藤的には好きです。

みなさんは、焼きたてのバームクーヘンを食べたことがありますか?

一度、挑戦してみてください。
2010年12月12日 | 安藤店長の独り言

マル秘?アイテム

いよいよ来週は、クリスマスセールです。

クリスマスセールポスター予告

12月17日(金)~19日(日)の3日間

クリスマスセールを開催します。


クリスマスセールの予告のポスターの右上に

気になることが書いてあります。

これです。

水野&大田

10FTUのトランポ水野オーターランドの二人が

なにやらクリスマスセールの企画をたくらんでいます。

悪だくみでしょうか?

私にも詳しく教えてくれません。


水野くんちょっとだけ教えてよ。

分かりました。

ちょっとだけですよ。

はい!これです。

2010クリスマスセールカラー

なんだ?

キラキラしてますね。

よく分かりませんね。


大田くんこそっと教えてよ。

店長ダメですよ~。

あれ?大田くん何を作ってるの?

大田の作業

あ、あ、あっ!これは…。

どうしたの?

大田くん何を黙っているの?


結局、教えてくれなかったので

気になる方はクリスマスセールに来てくださいね。

宜しくお願いします!
2010年12月11日 | 安藤店長の独り言

プロップジグアーム

昨夜は中部プロショップ友の会で

名古屋バスフェスタの会議を行いました。

12月9日ガスト会議

青木さんは、欠席でしたが

イベント会社の福原さんも呼んで6名で打ち合わせをしました。

出展メーカーをチェックをしながら会場のレイアウトなどを相談しました。

募集要項が届かなかったり、遅れて届いたメーカーさんが

数社ありましたので

出展申込みを12月20日まで延長することにしました。

昨夜の会議は午後9時から深夜1時までの長時間となりました。

今日は、みなさん眠いと思います。

お疲れ様でした。


さて、話は変わりまして

昨日の夕方にデプスの営業担当の山本さん

新製品のサンプルを持って来てくれました。


来年の1月に、こんなのが発売されます。

デプスプロップ1

その名はプロップジグアームです。

バズジェットJr.に付いているプロペラを採用しています。


このように、ワームフックなどに付けます。

デプスプロップ2

デスアダーやキンクーのようなワームなら

そのまま装着してもワームが回らないので大丈夫です。

デプスプロップ3

バンブルシャッドのようなシャッドテール系のワームは

回りやすいのでネイルシンカーを使って調整をする必要があります。

プロップジグアーム

2個入り450円ぐらいで販売予定だそうです。


そして、今秋に栗田くんがロクマルを連発していた

あのサイレントキラー250の受注が始まりました。

サイレントキラー250来年予約

受注期間は12月13日から来年の1月12日までで

4色がリリースされます。


もう、こんな時期か~。

デプスカタログ2011

デプス2011カタログです。

来年2月発売予定です。

昨年と同じサイズのA4です。

今年も大阪と横浜のショーにデプスは出展しないようです。

それならこれは、予約しないとね。


▼予約はショッピングで12月13日から受付けます。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=67

宜しくお願いします。


プロップジグアームはいろいろと試せそうで楽しそうですね。

プロペラは今年のバス流行語大賞ですね。
2010年12月10日 | 安藤店長の独り言

最近のクリスマスケーキ

先日、カミさんとピアゴへ買い物に行ったときに

クリスマスケーキが載ったパンフレットをもらってきました。

ピアゴのケーキ

もうすぐクリスマスなのでクリスマスケーキ予約受付中のようです。


有名店やホテルのケーキから

子どもが喜ぶテレビのキャラクターのケーキなど

いろんな種類のケーキが載っていました。


ドラゴンズファンにうれしいケーキも載っていました。

ドアラのケーキ

中日ドラゴンズの人気マスコットのドアラのケーキです。

スポンサーのユニー(株)ですから当然でしょう。


女の子が喜ぶハートキャッチプリキュアのケーキです。

プリキュアケーキ

ハートキャッチプリキュアのおもちゃがケーキにのっています。

これが食卓にでてきたら小さい女の子は大喜びでしょう。


男の子には、仮面ライダーオーズのケーキです。

オーズのケーキ

ここまでくるとケーキなのか、おもちゃなのか分かりませんね。

最近の仮面ライダーシリーズは

出演者の若いイケメンたちが仮面ライダーに変身するので

主婦層にも人気だそうです。

変身前の若いイケメンの写真なんか付けたらもっと売れるのでしょう。


そして、ルアーショップアンドウのケーキです。

クリスマスケーキ

ぎょえ~!

こんなの食べれませんね。

来週、12月17日(金)から19日(日)まで開催の

クリスマスセールのポスター用に描いたケーキです。

食べられませんよ。

クリスマスセールの情報はバナーのイベントセールでご確認ください。


今は、クリスマスケーキといえば生クリームですが

私が子どものころは、バタークリームのケーキしかありませんでした。

あなたが子どもだったころは?

やっぱりバタークリームですか~。

古い?
2010年12月09日 | 安藤店長の独り言

痴虫

先日、名古屋ダイヤモンドホールで開催された

アンティークタックル&ビルダーズショー

この人が「安藤さん!ルアー作ってきましたよ~!」と

ルアーの入った箱を持ってきました。

痴虫さんと

赤白帽をかぶった変なお兄ちゃんは

痴虫の松本さんです。


Basserに連載している人ですよ。

痴虫の連載

トップウォーターを作るビルダーです。


そのルアーは

給食のパンを入れるような箱に入っていました。

痴虫の琵琶湖ジーニアス

名前は琵琶湖ジーニアスといいます。

カラー名は、湯上りバッタマンです。


痴虫のジーニアスを琵琶湖の対デカバス用にアレンジしたモデルです。

琵琶湖ジーニアス6

当店は、痴虫ルアーの取り扱いはありませんが

前回のアンティークタックル&ビルダーズショー

ジーニアスを見て気に入り

対デカバス用に特別に作ってくださいとお願いをしていました。

それを痴虫の松本さんはちゃんと覚えていてくれて

アンティークタックル&ビルダーズショーに作って持って来てくれました。

松本さん!ありがとうございました!


それでは、琵琶湖ジーニアスを紹介します。

まずは、おしりの部分です。

琵琶湖ジーニアス5

7番の大きなハンマードのウイローリーフが付いていて

広範囲のバスにアピールします。


そしてネームが?

琵琶湖ジーニアス2

バッタマンの顔と痴虫と名前が入り

反対側にはバッタマンと名前が入っています。


琵琶湖ジーニアス

プロペラの付いたラインアイの太さがいいですね~。

琵琶湖ジーニアス

そして、フックのヒートンが抜けないよう

ボディの横側からネジで固定されています。

琵琶湖ジーニアス4

これならヒートンが引っこ抜けることはありませんね。

安藤的には、フックをもっとゴツイのに交換した方が

いいような気がします。

60gを超えるハードウッド製の琵琶湖ジーニアス

デカバスを仕留める可能性を感じました。
2010年12月08日 | 安藤店長の独り言

ツララの新機種

小川健太郎さんのエクストリームから

ツララ新機種が入荷しました。

小川健太郎さんとミノアノ59

59の短いベイトロッドと73の長いスピニングロッドの2機種が

ツララシリーズに追加されました。


いつものようにブランクには魚のイラストが付いています。

ツララ新機種

写真右のベイトロッドのアベントゥーラ59は

59と短いながら

ピーコックバスから30kgの魚まで対応できるロッドです。

アベントゥーラ59のガイド

アベントゥーラ59は

10kg前後の魚とのやり取りを照準においてます。

レギュラーテーパーで

ルアーは、おおよそザラスプークから

ジョインテッドクローマグナムまでキャストが可能です。


グリッサンドは73のスピニングロッドです。

グリッサンド73バット

バット部分には手を添えれるようになっています。

大きな魚とのファイトを考えて作られています。


1.8gのスプーンからジョインテッドクロー178まで

投げれるパワーがあります。

グリットサンド73のガイド

グリッサンド73の2kgから15kgのサケまで耐えれるブランクは

グラスコンポジット製。

ファーストテーパーのロッドが

魚が掛かったときはレギュラーテーパーに変化します。


アベントゥーラグリッサンド

グリップが着脱できるようになっています。

現在、販売されているツララシリーズは

すべて新しいKガイドを採用しています。

ツララのKガイド

ツララシリーズは、あまり他社には無いモデルです。

これぞ、小川健太郎ワールドですね。

安藤的には結構好きです。

ツララシリーズはショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=225
2010年12月07日 | 安藤店長の独り言

ビルダーズショーと明石さん

昨日は、名古屋ダイヤモンドホールで

アンティークタックル&ビルダーズショーが開催されました。

2010年12月ビルダーズショー

オールドルアーやトップウォーターが好きな大勢の方が会場にみえました。

ありがとうございました。


私もバッタマンブースとして

ビルダーズコーナーに出展させていただきました。

こんなのを即売していました。

プラカポネとステッカー

バッタマンステッカーと

アカシブランドの明石さんに作っていただいた

プラッチックカポネのバッタマンカラーです。


ブースもアカシブランドさんのお隣です。

アカシさんの隣で

かわいい奥様と二人でみえていました。

今度、メキシコに持って行く予定の

新しいロッドをサンプル展示してました。

明石さんは人気者で

よくお客さんから写真を求められていました。


せっかくなので明石さんご夫妻と記念撮影です。

明石さんご夫妻と

私のケータイで写したのですが

撮影者は、なんとプロの方ですよ。

トップ堂でお馴染みのエバトさんです。

明石さん、奥様、エバトさん、ありがとうございました。


今回の休みシリーズ

プラッチックカポネのバッタマンカラーで休みです。

カポネ休み

本日、12月6日(月)は定休日です。

明日、12月7日(火)は、朝10時から営業します。

宜しくお願いします。


▼アカシブランドのルアーはショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=17


今度は、アンティークタックル&ビルダーズショーで出会った

変わったお兄ちゃん痴虫さんをピックアップします。

お楽しみに!
2010年12月06日 | 安藤店長の独り言

生きた標的カエル

たいへんお待たせしました。

先日の生きた標的ブルーギルにつづき

今度はカエルです。

KOPPERSのライブターゲットのカエルシリーズを紹介します。


まずは、フロッグハロウボディです。

KLハロウボディ

中空ボディのカエルという意味です。

大きさは2種類あります。

ボディのサイズが55mmは5/8ozで

65mmは3/4ozです。


アップで見ると超リアルさが分かります。

KLハロウボディのアップ

手まであります。

カエルが苦手な人は、ゾワ~と鳥肌ものですね。

フロッグハロウボディ

アイの溶接、フックの角度とシャープさ

フロッグの最終形かもしれないと濱ちゃんも言ってます。


そして、フロッグウォーキングです。

KLフロッグW1

気を付け!って感じですね。

フロッグウォーキングは、トップウォーターです。

ペンシルベイトになります。

KLフロッグW2

これも手が付いています。

水面を左右に滑るように動きます。


ライブターゲット

身体構造上の正確さ詳細な色と自然な動きが特長です。

▼KOPPERSのルアーは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=248


カタログには、トップウォーターフィッシングのスリルを

全く新しいレベルまで高めると書いてありました。

新しいレベル?

気になりますね。
2010年12月05日 | 安藤店長の独り言

やまよね

やまよね?

菓匠庵やまよねです。

やまよね

多治見市役所の近くにある

明治時代創業の老舗の和菓子屋さんです。

最近、店舗を建て直して新装オープンしました。

やまよね2

すごくきれいなお店になりました。


実は、ここの店主はバス釣りが好きな人です。

お店を建て直している半年ぐらいの間

ここぞとばかり釣りに行ってましたよ。

この人です。

やまよね1

大島さんです。

写真の左下がふたろうというお店のキャラクターです。

多治見市のゆるキャラのうながっぱと友達だそうです。

大島さんが手に持っているのが

やまよね名物の山帰来(さんきら)麩(ふ)まんじゅうです。

1個110円と安いです。

やまよね3

麩まんじゅうとは?

麩を使ったもちもちの生地でこしあんを包んでいます。

麩まんじゅう

麩まんじゅうの賞味期限は3日ぐらい。

冷蔵庫で保存となります。

今の時期なら常温でも大丈夫かもしれません。

一度、麩まんじゅうを食べた

ほとんどの人はリピーターとなってしまいます。

私もその中の一人です。

うちのお店の近くにやまよねはありますので

一度、麩まんじゅうにチャレンジしてみてください。


えっ?家が遠い?

ご安心ください。

電話注文での地方発送も行っていますよ。

■やまよね
〒507-0848 多治見市日ノ出町1-15
電話0120-046-543(フリーダイヤル)
営業時間/9:00~18:00
定休日/水曜・第3火曜日


◎お知らせ

明日の日曜日はクラブダイヤモンドホールでイベントがあります。

HP用イラストの元

皆さん遊びに来てください。

私も行きま~す。
2010年12月04日 | 安藤店長の独り言

スーパースポット

今日、オフト(株)から

プラドコのコットンコーデルの

パワーブランドショップ限定ルアーが3種類入荷しました。

プラドコPBS限定ルアー

PPBS限定と貼ったシールが目印です。


まずは、ワンプロップクレイジーシャッドTWC5です。

ワンプロップクレージーシャッド

全長が70mmで重さ1/4ozのシングルスイッシャーです。

カラーは、上からパール/ブラックバック、パール/ブルーバック、

ナチュラルフロッグです。

ちょっとかわいいルアーですね。


そして、皆さんご存知のスーパースポットです

スーパースポット2種類

定番のバイブレーションですが、なんだかデカイですね。

そうです。

上が1ozで下が3/4ozです。


これが3/4ozスーパースポットC33です。

スーパースポット21g

全長は90mmです。

カラーは、上がウンデッドシャッドで下がベビーバスです。


さらに大きいサイズの1ozスーパースポットC23です。

スーパースポット1オンス

全長は110mmです。

カラーは、上からクローム/ブルーバック、

パール/ブルーバック、スモーキージョーです。


3/4ozと1ozスーパースポット

かなりハデなサウンドのバイブレーションなので

広域のバスにアピールできます。

また、バスを怒らせるのに使っても良しでしょう。


▼コットンコーデルのルアーはショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=239


こんなルアーを思い切り投げたら

スカッ!としますよね。


◎お知らせ

今度の日曜日にイベントがあります。

HP用イラストの元
http://www.jflcc.org/index.html

私も一日、会場におりますので皆さん遊びに来てくださいね。
2010年12月03日 | 安藤店長の独り言

ワンナップシャッド2インチ

サワムラのワンナップシャッド。

今年も5インチ、6インチは琵琶湖で活躍しましたね。

そのワンナップシャッド

2インチという極小サイズがあるのを知っていますか?

ワンナップシャッド

上からワンナップシャッド2インチ、3インチ、4インチです。

小さいでしょ。

3インチ以上はリアルカラーが存在しますが

2インチは通常カラーのみとなります。


小型のシャッドテールのワームは

いろいろありますが

お店にあるシャッドテールワームで比較をしてみました。

ワンナップシャッド比較1

上からワンナップシャッド2インチ

ゲーリーヤマモトの2.5インチレッグワーム

スライダーのバスグラブです。

ワンナップシャッド2インチが一番小さいですね。


シャッドテール部分は、どうでしょうか?

ワンナップシャッド比較2

テールの付け根が一番しっかりしているのが

レッグワームです。

すでにテールが切れそうなのがバスグラブです。

バスグラブのテールが一番、大きく動くのでしょう。

テールの動きは、その人の好みとなります。

自分なりに使い分けをしましょう。


ワンナップシャッドといえばスコーンリグが定番ですが

2インチのワンナップシャッドでスコーン?

こんな感じでいかがでしょうか?

ワンナップシャッド2使用例

こんなスモールラバージグにピッタリですね。

別にスコーンで使わなくてはいけない訳ではありません。


これから寒い時期に活躍しそうな

小型シャッドテールのすすめでした。
2010年12月02日 | 安藤店長の独り言
 | HOME |  NEXT »»

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示