fc2ブログ

アンティークタックル&ビルダーズショー

今度の日曜日に名古屋のクラブダイヤモンドホールで

JFLCCアンティークタックル&ビルダーズショーが開催されます。

HP用イラストの元

オールドタックルのコレクション展示や

ルアーやタックルの販売やトレードも行われます。

今回は、ビルダーズショーも兼ねていますので

多くのビルダーの方々も出展します。


今回のJFLCCの記念ルアーは、これです。

マグトー2

ご存知、ヘドンのマグナムトピードです。

JFLCCのネーム入りでブライトリバーの松本さんデザインです。

マグトー1

個数限定で販売されるようです。


さあ、どんなビルダーの方がみえるのかな?

紹介します。

11月26日現在の出展するビルダーメーカーです。
『塊』~江戸物、痴虫、KTW、スキルフル、グレイズ、
ジャンピングトマト、ルームズ、カイハツクランク、六度九分、
THタックル、アンドウハンドペインテッドアーツ、コネクト、
龍蛙堂、アウトフィッターズ、アカシブランド、
ブライトリバー、石原節規、サクラハウス
です。

出展するショップです。
プロショップケイズ、オールドフィッシングタックルショップ、
コーホ、コモンパンテック、フィッシャーマンズラック、
ルアーショップアンドウ
です。

11月末現在なので

出展メーカーとショップは、まだ増えるかもしれません。


出展ショップにルアーショップアンドウ?

はい、そうです。

私も会場に行きますよ。


現在、アカシブランドの明石さんにお願いをして

こんなルアーを作ってもらっています。

バッタマン・プラカポネ

プラッチックカポネバッタマンカラーです。

当日、会場で販売する予定です。

お楽しみに!


前回の名古屋のショーにも参加しましたが

マニアックな楽しいイベントでした。

みなさんも是非、遊びに来てくださいね。


▼詳しくはJFLCCのホームページをご覧ください。
http://www.jflcc.org/index.html


今年も密かに狙っているルアーがあります。

あのルアーがまだ残っていたら買おうかな?

みなさんも、お目当てのルアーがありますか?
スポンサーサイト



2010年11月30日 | 安藤店長の独り言

枯れ木

お店の前の花水木(ハナミズキ)の葉っぱも落ちてしまいました。

枯れ木1

いよいよ冬ですか?


春にはきれいに花を咲かせていた花水木

枯れ木になってしまいました。

枯れ木2

今回の休みシリーズは、花水木の枯れ木の枝です。

枯れ木で休み

来春もきれいな花が咲くよう願って花水木の枝で休です。

本日、11月29日(月)は定休日です。

明日、11月30日(火)は、朝10時から営業します。

宜しくお願いします。
2010年11月29日 | 安藤店長の独り言

知られざる永保寺

今月の上旬に

私が住む第4区の副区長の戸谷さんのお誘いで

知られざる永保寺 国宝開山堂修理 特別公開という

イベントを見学しました。

イベントの場所は虎渓山(こけいざん)の永保寺(えいほうじ)です。

永保寺の本堂は、数年前に火事で焼け現在、工事中です。

永保寺

もうすぐ完成のようです。


永保寺の開山堂(かいさんどう)は現在、保存修理が行われており

こちらもまもなく完成のようです。

残念ながら開山堂工事現場に入っての説明は聞けませんでしたが

いろんな展示品を見ることが出来ました。

その展示品の中で驚いたものがありました。

これです。

開山堂模型1

開山堂の1/10の模型です。

かなり細かく作ってありました。

開山堂模型2

凄いでしょ。

ルアーのビルダーの方は興味津々ではないでしょうか?

この作品は、可児工業高校の生徒が3年がかりで製作したそうです。

凄い作品です。

開山堂模型3

生徒たちに指導した方も凄いと思いますが

やっぱり生徒たちにあっぱれ!ですね。

プロの工事担当者も感心してたそうです。


さて、副区長の戸谷さんは、どこに?

永保寺の観音堂(かんのんどう)でガイドをしてみえました。

観音堂2

戸谷さんは、多治見観光ボランティアガイドのメンバーです。


普段は、中が見れない観音堂が特別に公開されていました。

観音堂の中は、年に一度のみしか公開されませんが今回は特別です。

観音堂1

多くの方々が、戸谷さんに質問をしていました。

戸谷さん、お疲れ様でした。


今の時期は、紅葉がきれいだと思います。

虎渓山の永保寺は、大きな観光スポットではありませんが

歴史を感じるいいところです。

多治見に来たら一度、足を運んでみてください。
2010年11月28日 | 安藤店長の独り言

獅子舞・鯉・だるま

今年も、あと1ヶ月ほどですね。

もうすぐクリスマス

そしてお正月です。

そんなことを想っていたら

昨日、お正月らしいルアーが入荷しました。

デカダンス獅子舞~ダルマ

和風ですな~。

羽根系トップウォータールアーです。


どこのルアー?

デカダンス魚矢カラー

クワイエットファンクと魚矢のコラボレーションルアーです。

デカダンストーイ5/8ozの梅やんチョイスカラーです。

え~と、デカダンスのトーイなので発泡製です。

ちなみにフィーは、プラスチック製です。

バリエーションは3色です。


まずは、お正月らしく獅子舞です。

デカダンスのダルマ

獅子舞に噛まれると良いことがあると云われていますが

この場合、バスに獅子舞が噛まれることになりますね。


カ~プ!です。

デカダンス鯉

広島カープファンの

森岡くん友田さん宮地さんが釣れそうなカラーです。


そして、だるまです。

デカダンスだるま

スタッフ舞

かわいい~!と言ってました。

ちょっと変わった女の子にウケるカラーです。


▼クワイエットファンクのルアーはショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=72


このデカダンストーイは、限定生産カラーです。

なんか、おめでたいカラーです。

次は、一富士、二鷹、三茄子カラーなんて

梅やんどうですか?

あなたは、和風カラー好きですか?
2010年11月27日 | 安藤店長の独り言

生きた標的ブルーギル

今日、アメリカのKOPPERSというメーカーの

ルアーが入荷しました。

こんなルアーです。

KLバイブ

リアルなバイブレーションでしょ。

その名もライブターゲットブルーギルバイブレーションです。

生きた標的?ブルーギルのバイブレーションです。

55mm、65mm、75mmの3サイズがあります。

カラーは、当然ブルーギルカラーのみの2色です。

KLバイブ25g

メタリックとマットカラーの2色のバリエーションです。


バイブレーション以外のライブターゲットもあります。

カラーは、やっぱりブルーギルです。

Kウエイクベイト1

ジョイントのクランクベイト?

リップが立っていますね。


これは、表層系のウエイクベイトです。

Kウエイクベイト2

ライブターゲットブルーギルウエイクベイトです。

全長95mmで重さ39gぐらいのブルーギルです。

カラーバリエーションは、バイブレーションと同じです。


▼KOPPERSルアーはショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=248


しかし、リアルなブルーギルです。

お客さんが釣れそうなルアーですね。

実は、ライブターゲットフロッグもあります。

リアルなカエルルアーです。

ライブターゲットフロッグは

また、次回に紹介したいと思います。

お楽しみに!
2010年11月26日 | 安藤店長の独り言

紙媒体の喜び

本日、各種ルアー雑誌が入荷しました。

1月号ですよ。

雑誌1月号

今は、ネット時代なので以前より雑誌が売れなくなってきています。

でも、その雑誌に自分や友人、知人が載っているとうれしいですね。

自分が載っていたら、その雑誌は完全保存版となりますね。

情報的には、ネットの方が新しいですが

雑誌には、ネットと違う良さもありますね。


そんな、うれしいことが今日ありました。

今年の4月に、多治見陶器まつりで

お父さんの力の会子ども陶器店を出店しました。

子ども陶器店2

ここの売り上げの一部を

昨日、お父さんの力の会会長の加藤誠二さんと事務局の私と

子どもたちの代表の福田涼之介くんとで

多治見市社会福祉協議会に寄付に行きました。

中日新聞さんも取材に来ていました。


もしかすると、この寄付の件が

今日の中日新聞の朝刊に載っているのでは?

社協に寄付

地方版の東濃版ですがカラーで掲載されました。

うれしい記事でした。

すると先程、福田涼之介くんのお父さんからメールが届きました。

こんにちは福田です。

昨日はありがとうございました。

涼之介は、朝、新聞を見て大喜びでした。

来年も子ども陶器店を手伝うと言ってます。

以上、お礼でした。


涼之介くんの小学校1年の良い思い出になったと思います。

涼くん、よかったね!

今日の朝刊は、保存版ですね。

みなさん、雑誌や新聞の紙媒体の良さもお忘れなく!


◎お知らせ
まだ準備中の部分もありますが
名古屋バスフェスタ2011の公式ホームページがアップされました。
http://www.nagoyabassfesta.com/
一度、チェックしてみてくださいね。
2010年11月25日 | 安藤店長の独り言

右と左

(株)リングスターの新製品

ドリームマスターL&Rです。

右と左?
リングスター1

サイズは、L 200mm×W 153mm×H 40mmと

ウエストバッグなどに入る大きさのタックルケースです。


フタを開けると中の仕切りは、こんな感じです。

リングスター2

上がDMW-1510で仕切りがすべて取り外せるタイプ

下がDMW-1500で細かく仕切れるタイプです。


実は、こちら側にも開けることができます。

リングスター3

えっ?

こんな感じで使えます。

リングスター

どちら側からでもフタを開けられます。

だから右と左なのです。


この特殊な止め具によってフタが開いているときには

片方が蝶番の役目を果たします。

リングスター4

不思議なことに、振ったりしても止め具の蝶番が外れたりしません。


慌ててルアーをチェンジしたいときなど

右と左の両刀使いのタックルケースです。

これは、便利なタックルケースだと思いますよ。
2010年11月24日 | 安藤店長の独り言

プラドコ3兄弟

後1ヶ月でクリスマスですね。

そんなクリスマスに最適なギフトセットが入荷しました。

プラドコセット

プラドコのルアーが3個入ったセットです。


まずは、ヘドンのルアーが3個入ったセットです。

ヘドン3個セットのアップ

タイニートピードのベビーバスとブラックシャイナー、

ベビートピードのブルフロッグが入ったセットです。

価格も1個づつ買うよりもかなりお値打ちになっております。

ヘドン3個セットは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=68


もう一つは、レーベルのポップRが3個入ったセットです。

レーベル3個セットのアップ

P60のフォクシーママとフォクシーシャッドとフォクシーレディが

入ったセットです。

フォクシーカラーのセットと言ってもいいでしょう。

レーベル3個セットもショッピングにアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=224


ちなみにアーボガストの3個セットもあります。

アボガスト3個セット

残念ながらこちらは、まだ入荷していません。

入荷次第、ショッピングにアップしたいと思います。

こんなセットをプレゼントされたら

ちょっとうれしいですよね。
2010年11月23日 | 安藤店長の独り言

小・中学校資源回収

今日は、あいにくの雨ですが

昨日は、いいお天気でした。

きっと、三河湖53pick upも天気もよかったので盛り上がったことと思います。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。


さて、私は昨日、地域の小・中学校、三校合同の資源回収のお手伝いをしました。

資源回収の用紙

地域の子どもたちのための資源回収です。

年々、子どたちも減っているので

資源回収をお手伝いいただける父兄の方々も減っております。

そこで、私の住む第4区ではお父さんの力の会を作り

資源回収など地域のボランティア活動をしております。

お父さんの力の会の会員数は28人、年齢層は32歳~66歳です。

私には中学1年生の娘がいるのでお手伝いは当たり前ですが

小・中学校に子どものいない

資源回収にまったく関係のない

まだ小学校に上がらない子どもの親や

すでに成人をした子どもの親

お孫さんのみえる親の方々などが

地域の子どもたちのためにと頑張ってくれています。

非常にありがたく感謝をしています。

いつも、ありがとうございます。

そして、お疲れ様でした。


そこで今回は、資源回収の新聞紙とダンボールを使って

休みシリーズです。

資源回収休み

本日、11月22日(月)は定休日です。

明日、11月23日(祝)勤労感謝の日は、朝10時から営業します。

宜しくお願いします。
2010年11月22日 | 安藤店長の独り言

でんでんむし

今、流行しているワンピースを知っていますか?

私も好きなアニメです。

いつも、中学生の娘といっしょに見ています。

物語の中で海軍がでんでんむしという電話を使っています。

そのでんでんむしを先日、買いました。

せんごくでんでんむし

これは、海軍のせんごく元帥が使っているでんでんむしです。


そして、このゴールドのでんでんむしは?

バスターコールでんでんむし

緊急通信用です。

バスターコールに使うでんでんむしです。


この2種類のでんでんむしは、実は電話ではありません。

でんでんむし2種

メジャーです。

でんでんむし後ろ

でんでんむしのおしりの部分からス~とメジャーが出ます。

殻の真ん中にあるボタンを押すとメジャーは引っ込みます。


メジャーだから、こんな風に使いたいですね。

でんでんむし使用例

釣った魚の計測です。

でも、防水仕様ではありませんので

釣り場で使うときには注意が必要です。

でんでんむし

フィギアなどを売っているおもちゃ屋さんで買えますよ。

1個800円ぐらいです。

プルプルプル~

プルプルプル~

いいでしょ!
2010年11月21日 | 安藤店長の独り言

ナノシールド

ナノシールド?

洋画のインディペンデンスデーに出てきたシールドされた宇宙人の円盤?

円盤1

この宇宙人の戦闘用の円盤のこと?

円盤2

映画の中で、この円盤にはシールドがされていたので

戦闘機のミサイルなどの攻撃が効かなかったのです。

円盤は、ナノシールドされていた訳ではではありませんが

そんなイメージのシールドです。

それは、アブのスピニングリール

レボ・ネオスに採用されています。

アブネオスのスプール部分

このリールには

特殊なナノレベルの金属をコーティングすることにより

強度を保たせる処理があちこちにされています。

これがナノシールドです。


この実験を見てください。

普通のピンポン玉を足で踏んずけると?

ピンポン玉1

当然、このように…。

ピンポン玉2

グシャ!と潰れてしまいます。


では、ピンポン玉にナノシールドコーティングをしてみたら?

ナノピンポン玉

これを同じように踏んづけてみると?

ナノピンポン玉2

なんと、潰れません。

凄い!

ちなみに体重を思い切りピンポン玉に乗せても潰れません。

ゾウが踏んでも壊れない?

このフレーズを知っている人は、私と同世代ですよ。


ナノシールドの強さが分かりますね。

このコーティングをスピニングリールの命といわれる

スプールエッジにも使用しています。

ナノシールドSエッジ

ここに傷があったらラインが切れてしまいますね。

いい場所にナノシールドが使用されています。


ナノシールドレボ・ネオスのボディにも使われており

衝撃に強いスピニングリールとして活躍中です。

このナノシールドの実験映像は

只今、お店で放映をしています。

ナノシールドVTR

数分の映像なので一度、見にきてくださいね。


▼アブのリールはショッピングにもアップしています。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=81


レボ・ネオス

ミサイル攻撃が効かないようになっています。

ウソです。

でも、傷が付き難いリールなんてほしいですよね。
2010年11月20日 | 安藤店長の独り言

みなさんで協力して

来春、3月にポートメッセ名古屋で開催されるバスフィッシングのイベント

名古屋バスフェスタ2011

nagoyabassfesta2011HP.gif

バスフィッシングのイメージアップなど

みなさんがもっと元気になるように活性化を目的としたイベントです。


このイベントに向けて、昨夜も発起人の6名で会議を行いました。

11月18日会議

昨夜は、午後9時から午前0時までの3時間の会議でした。

みなさん、お店が終わってからの時間外労働になります。

私を含めてちょっとお疲れモードでした。

みなさん、お疲れ様でした。


さて、名古屋バスフェスタ

地元のバス用品を取り扱う小売店様のご協力が必ず必要です。

事務的な運営は、打ち合わせをしながら発起人で行っていますが

小売店様の協力があってこそイベントは成功すると思っています。

そこで、バス用品を取り扱う地元の小売店様に

ご協力の案内を出しました。

協力店申込書

イベントの趣旨をご理解いただき

是非、名古屋バスフェスタにご協力いただければと思っています。

小売店様、宜しくお願いします。


また、名古屋バスフェスタに出店していただけるメーカー様の

第1次募集も同時に動いております。

出店申込書

こちらは、出店申込書を現在、制作中です。

来週には、発送できると思いますので

メーカー様、宜しくお願いします。


この名古屋バスフェスタにバスアングラーの方々は

ものすごく期待をして楽しみにされています。

お客さんの期待を裏切らないように

みなさんで協力をして必ず成功させたいですね。


さて、もう一つは

今度の日曜日に三河湖53pick up(ゴミピックアップ)が開催されます。

三河湖ゴミピックアップ

参加の申込み締切日は、過ぎていますが

確認をしたところ当日の参加でも、ぜんぜんOKということです。

こういう地道な活動が釣り場を救うと思います。

お時間がある方は、是非ご参加ください。


一人では、出来ないことでも

みんなで力を合わせれば出来るかもしれません。

みんなで協力をして、もっと元気になりましょう!
2010年11月19日 | 安藤店長の独り言

冬の強い味方

寒い冬の釣りに強い味方が現れました。

冬でも薄着で大丈夫。

503ワイルドファイヤー1

EDWINの風をさえぎり、暖かいストレッチジーンズ

ワイルドファイアです。

暖かく、しかもストレッチ素材なので

動きやすく釣りに適していますね。


以前から気になっていたので買いました。

モデルはEDWINの503の普通のストレートです。

503ワイルドファイヤー2

ちなみに私のサイズは、34インチでした。

1年前と変わっておりません。


ワイルドファイアは、防風性、透湿性にすぐれています。

ワイルドファイア

凄いデニムですね。


暖かな裏起毛で、はいた瞬間から暖かい肌触りです。

503ワイルドファイヤー3

寒い日のこんなデニムがほしかったです。

価格は、普通のジーンズとほぼ同じで税込み7,980円でした。


岸っぱりで上下とも防寒着を着るのは

ちょっと抵抗がありますね。

でも、ワイルドファイアなら普段着のまま冬の釣りが楽しめそうですね。

冬のおすすめの1本でした。
2010年11月18日 | 安藤店長の独り言

みみずだっ~て

先日、テレビのニュースを見ていたら

名古屋で開催の生物多様性会議COP10で

生ゴミをみみずが分解して土に返すのをやっていました。

みみずか~と思いながら

土を掘ってみました。

すると、デカイみみずが居ましたした。

クリームワーム7

ぎょえ~!

うそです。

実は、ワームです。

クリームワーム5

クリームルアーの超リアルな

20cmを超える巨大みみずのワームです。

デカバス狙いにネコリグかワッキーリグが良さそうですね。


さらに、こんなサイズもあります。

クリームワーム6

セコイ!

小さいけど、結構リアルです。

クリームワーム4

こんなみみず居ますよね。


もう1匹は、細かいリング状になっています。

クリームワーム3

ありがちなワームのシュルエットですがみみず色です。

実は、このクリームワームは、結構人気のワームなんです。

数釣りのスペシャリストなので

一度の釣行でかなり使うようです。

だから、100匹入りのバリューパックが人気です。

クリームワーム1

以前は、100匹入りを小分けして

10匹入り、20匹入りで売っていましたが

消耗頻度を考えるとやっぱり100匹入りが良いようです。


クリームワームはショッピングにアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=137


みみずだって~オケラだって~アメンボだって~

みんなみんな生きているんだ

エサみたいなんだ~。

釣り場でクリームワームを使っている人を見ても

「あの人、エサで釣ってる」なんて言わないでね。

あっ!ある意味、エサかもしれない?
2010年11月17日 | 安藤店長の独り言

韓流バーグ

先日、びっくりドンキーへ行ってきました。

この手のお店はいつもメニューを見て

なにを食べるのか迷いますね。

そこで目についたのが、このメニューです。

韓流バーグメニュー

韓流韓流おばさん韓流バーグ

私は、辛いものが好きなので注文することにしました。


目玉焼きが乗った韓流が現われました。

韓流バーグ1

韓流バーグビビンバーグディッシュ150gです。

税込795円です。


ビビンバとハンバーグが合体したメニューです。

韓流バーグ2

韓国ウルジンのキムチを使った

このビビンバは、やっぱり混ぜて食べた方がいいですよね。

韓流バーグ3

普通のプレートではなくて

石で出来た器の方がいいな~と思いながら食べました。

う~ん、これが韓流ビビンバーグか…って

ごはんがビビンバというだけではありませんか。

ハンバーグは同じです。

う~ん、これならビビンバと違うものがいいような…。

あっ!ここは、びっくりドンキーだった。

でも、ビビンバは野菜も食べれていいですよね。

安藤的には、ハンバーグには

やっぱり白いごはんがいいな~と思いました。

でも、これはこれでありですかね。


本日11月16日(第3火曜日)は定休日です。

明日17日(水)は朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。


◎Eメールのエラーのお知らせ

11月15日(月)の夜から16日(火)の夕方にかけて

当店のEメールの受信が出来なくなっておりました。

現在は復旧しました。

この間にショッピングカートでのご注文やEメールをされた方は

お手数ですが再度、メールを送信してください。

申し訳ありませんが宜しくお願いします。
2010年11月16日 | 安藤店長の独り言

ツインブレード

(株)ゲインコーポレーションから

釣れそうなアイテムが入荷しました。

ツインブレード1

ZAPPUツインブレードです。

ブレードのカラーは

シルバー、ゴールド、ガンメタの3色です。


ブレード部分をよ~く見ると…。

ツインブレード3

ブレードの付け根にはボールベアリングスイベルが付いているので

ぐるぐるとブレードは回ってくれます。

そして、ブレードの先が少しカーブをしています。

これがミソだそうです。


ツインブレードは、こんなものに合体させて使います。

ツインブレード説明

俺たちのダウザープロデュースですよ。

これは、使ってみたいアイテムですね。


さて、先月、開催された中央漁具(株)さんの展示受注会で

ゲインの鈴木さん

安藤さん、ちょっと来て!」と声をかけられました。

(株)ゲインコーポレーション鈴木

「えっ、なんですか?」と近寄ると…。

これを使って?

シューティンスター

この新製品のシューティングスター

こんなのを作ってくれました。

ティンセルで休み

あっ!休!

今回の休みシリーズは、シューティングスター休みです。

鈴木さんは、私のブログをいつも見てくれているようです。

休みを作ってくれて

ちょっと、うれしかったです。

鈴木さん、ありがとうございました。


本日11月15日(月曜日)と明日16日(第3火曜日)は定休日です。

連休となりますので宜しくお願いします。
2010年11月15日 | 安藤店長の独り言

秋の東濃の野池清掃

今日は、昨日に引き続きゴミ拾いに行って来ました。

東濃野池清掃1

東濃の野池ガイドの水野くん主催の東濃の野池清掃です。

朝9時30分に多治見市役所の駐車場に集合して

乗り合いで清掃場所へ向かいました。

今回は、多治見市赤坂町にある一号池です。

東濃野池清掃2

やっぱり、みなさんの行いがいいのか天気も良く暖かい日でした。

ここは、東濃でも有名な野池だけあって

釣り人のお客さんにも数名会いました。

いい雰囲気の池です。

こんなフィールドが、もし無くなってしまったら残念です。

だから、みんなで清掃活動をしています。


そして、約1時間みんなでゴミを拾った後に記念撮影です。

東濃野池清掃3

釣りのゴミは、ほとんど無く家庭ゴミや粗大ゴミばかりでした。

約20名の参加者の中には、神戸から来ている方もみえました。

みなさん、お疲れ様でした。

これからも頑張りましょう!
2010年11月14日 | 安藤店長の独り言

53ピックアップ小渕ダム

うちのお店のレジ横にある情報ボード。

お客さんの釣果情報が書かれています。

情報ボード

琵琶湖以外にも野池の情報も書かれています。

しかし、最近、水を抜かれてしまう野池があちらこちらにあります。

釣り人のマナーが悪いから?

そんな理由ばかりではありませんが

釣り場が減っているのは事実です。


だから、釣り場を守るためにみんなで清掃活動を行っています。

今日は、FB's岐阜が行う53PICK UP(ゴミピックアップ)

可児市の小渕ダムで行われました。

私も時間があったので参加しました。

小渕ダム2

水の少ない小渕ダムをゴミ袋を持って一回りです。


あっ!あんなところにも人だ!

小渕ダム3

参加者の中には、長靴で流れ込みに入り

ゴミを拾ってみえる熱心な方もみえました。


約1時間、参加者はゴミ拾いをしました。

みなさんの心がけがよいのか好天に恵まれ

寒くもありませんでした。

最後に、参加者みんなで記念撮影です。

小渕ダム1

こんなに、ゴミが集まりました。

運営をしていただいた足立さん、橋本さん、

そして、参加者のみなさん、お疲れ様でした。


さらに!

明日は、東濃野池ガイドの水野くん主催の東濃野池清掃が開催されます。

参加希望の方は

11月14日(日)の午前9時30分に多治見市役所駐車場に集合してください。

お昼過ぎには終了する予定で持ち物などは特にいらないようです。

尚、雨天の場合は中止となります。

お時間のある方は、是非ご参加ください。


これからも気持ちよく釣りが出来るようにと

ゴミ清掃は地道な活動です。

みんなで頑張りましょう!
2010年11月13日 | 安藤店長の独り言

おおのさん

昨日は、以前から一度は行ってみたいと思っていたお店に

行って来ました。

私が行きたいと思っていたところ?

居酒屋じゃないですよ。

なんとルアーショップです。

おおのさん1

同業者ですよ。

名古屋市東区にあるルアーショップおおのさんです。

有名な老舗のルアーショップです。

あの名古屋釣法の発祥の地です。

ルアーショップおおのさん

ルアー業界の大先輩になります。


大野さんのお店に入って思ったのは

売り場面積はそんなに広くはありませんが

ルアーがギッシリといった感じです。

ルアー、ワームがきれいに並んでいました。

大野さん大野さんの奥様渡辺さんと協力して

たくさんある在庫を限られたスペースに見やすいように考えて

陳列をしてみえるのでしょう。

あの陳列の中には、きっとレアなものが…。


さて、今回は大野さん

名古屋バスフェスタについての説明とご協力のお願いをしました。

初めてのことでバタバタで資料もあまり揃わない中

ようやく大野さんのところに行くことができました。

nagoyabassfesta2011HP.gif

大野さん、たいへんお持たせしました。

名古屋バスフェスタの事やルアー業界の事

お互いのお店の事など

いろいろとお話しをしました。

あっという間の1時間30分でした。

いろいろ勉強になりました。


最後に、大野さんと写真を撮りました。

撮影者は、大野さんの奥様です。

ほんとは、みなさんでいっしょに写りたかったのですが

お忙しそうだったので…。

奥様ありがとうございました。

おおのさん2

大野さんの後ろにたくさん貼ってある釣り人の写真がいい感じです。


大野さんとじっくり話をしたのは初めてでした。

いろいろ聞いていただきなんだか元気をもらった感じです。

お客さんから「おおののおやじさん!」と

親しまれている理由が分かりました。

プライベートなことを含め

安藤的に、なにか困ったことなどあったら

おおののおやじさんに相談に乗っていただこうと思いました。


大野さん、お忙しい中お付き合いいただき

ありがとうございました。

おおののおやじさん!また、遊びに行きますね!
2010年11月12日 | 安藤店長の独り言

いよいよ管理釣り場シーズン

先月末にフィッシングサンクチュアリ

(株)スミスのトラウト展示受注会がありました。

サンクチュアリ2

ここは、三重県いなべ市藤原町にある有名なトラウト管理釣り場です。

平日の月曜日にもかかわらず

大勢の釣り人が来ていました。

サンクチュアリ1

ロッドも曲がっていたので

釣果の方もまずまずなのでしょう。

寒くなってきて、いよいよ管理釣り場シーズンがきた~!って感じでしょうか?


さて、ここではスミスがトラウト用品を展示して

小売店と問屋を対象とした受注を行っていました。

毎回、トラウト展示会では、ご来場の小売店のみの特典が用意されております。

今回は、DコンタクトDコンタクト63展示受注会限定カラーです。

各タイプ、2色づつ用意されていました。


1つは、カラーNo,30のグリーンPGです。

DコンタクトのグリーンPG


もう1色は、カラーNo,31ウグイです。

Dコンタクトのウグイ

いずれも、今回だけの限定カラーです。

価格は通常カラーと同じで

来年の1月~2月ごろに入荷予定です。


そして、カルラという管理釣り場用ルアーです。

シンキング1.8gとフローティング1.6gの2タイプがあります。

カラーは、13色もあります。

カルラ02

ガイコツの骨がボワ~と光るこのカラーは

14色目のNo,02ガイコツというカラーです。

実は、このカラーが展示受注会限定カラーです。

11月入荷予定です。

お楽しみに!


もう一つ、お楽しみがありますよ。

11月13日(土)に一宮市北方町の木曽川の

川釣り体験場マス釣り場がオープンします。

さあ、いよいよ管釣りシーズンですね。
2010年11月11日 | 安藤店長の独り言

告知です。

来春3月に開催される

名古屋バスフェスタのポスターが少しずつ出来上がってきました。

nagoyabassfesta2011HP.gif

仕事をそっちのけで作っております。

このポスターは

バックラッシュさんルアーアングル浜さん

グースさんのブログなどでも紹介されています。

みなさん、とりあえずこの日は

ポートメッセ名古屋まで来てくださいね。


11月13日(土)、今度の土曜日に

FB's岐阜の53PICK UP(ゴミピックアップ)

可児市の小渕ダムで開催されます。

小渕53ピックアップ

これからも気持ちよく釣りができるよう行うゴミ清掃です。

午前8時30分から受付開始で午前9時スタートです。

なぞのムフフなイベントも開催されます。

傷害保険、軽食・飲み物代などで参加費1,000円必要です。

当日参加でも構わないそうですが軽食やグッズなどが

お渡しできない可能性がありますので

事前にポスターに記載の申し込み先までメールでお申し込みください。

お時間がある方は是非、ご参加ください。


そして、今度の日曜日は

野池ガイドの水野くん主催の東濃野池ゴミ清掃があります。

東濃野池清掃の写真

ポスターなどありませんので

水野くんのブログより写真を使わさせていただきました。

参加希望の方は

11月14日(日)の午前9時30分に多治見市役所駐車場に集合してください。

お昼過ぎには終了する予定で持ち物などは特にいらないようです。

尚、雨天の場合は中止となります。

▼詳しくは水野くんのブログをチェックしてください。
http://staff.10ftu.com/?eid=900801

こちらも、お時間がある方は是非、ご参加ください。


いずれも釣り人同士の情報交換が出来る場所です。

清掃活動もみなさん、楽しみながら行っています。

いつも、ご苦労様です。

そして、ありがとうございます。

釣り場の維持を考えると清掃活動は必要なことだと思います。

これからも、みんなで頑張りましょう。
2010年11月10日 | 安藤店長の独り言

ウエストハンター

あれ?誰かが釣りをしているぞ。

淀川の達人④

おや?腰に変なものを着けているぞ?

タックルボックス?

淀川の達人③

すいませ~ん!

その腰に着けているのなんですか?

は~い!これはですか?

淀川の達人⑤

あれ?

淀川の達人の仲ちゃんじゃないですか。

仕事さぼって釣りですか?

違いますよ安藤さん

なんか便利そうなボックスですね。

淀川の達人①

このボックスは立ったままルアーの交換ができちゃいます。

その名は、ウエストハンターです。

仲ちゃん、ズイ-ルが以前に販売していた

ウエストボックスにそっくりですね。

ええ実は、まったく同じ構造です。

ズイールさんが廃業するときに

我が社がウエストボックスの金型を引き継いだのです。

ボックスの刻印にズイールと使えませんので

メイホウと変更をして発売することになりました。

商品名もウエストハンターにしました。

なるほど~!

仕事の達人

ウエストハンターは仕事でも役立っています。

釣りに、仕事に頑張る

自称、仕事の達人の仲ちゃんでした。


ウエストハンターはショッピングにアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=247


私は、ズイールのウエストボックスを持っていますが

便利なボックスですよ。

明邦化学工業(株)はボックスのメーカーだけあって

リーズナブルな価格で再登場です。

さすが仲ちゃん

この価格ならマルですね。
2010年11月09日 | 安藤店長の独り言

千葉ロッテ日本一おめでとう!

昨日のナゴヤドームの試合で

千葉ロッテマリーンズが勝ち日本一となりました。

苦労人の岡田の一振りで決まりました。

チーム一丸となって勝ち取った日本一でした。

まさに下克上の戦いでした。

千葉ロッテ日本一

千葉ロッテマリーンズおめでとう!

西村監督ロッテファンの方々おめでとう!

鬼形くん、よかったね。

記念にフェンウィックのマリーンズバージョンでも作ったら?


しかし、今年の日本シリーズは

球史に残る良い試合が多かったですね。

中日ドラゴンズも頑張ったと思います。

来年もドラゴンズは頑張りますよ!


さあ、千葉ロッテマリーンズの日本一を記念して

今回の休みシリーズはこれです。

ガムで休み

ロッテのクールミントガムとグリーンガムで休みです。


余談ですが、この2種類のガムは私が子どものころからあります。

学生時代に先生に、この2書類のガムが大ヒットしたのはなぜか?という話を

聞いたことがあります。

大ヒットした秘密は、キャッチコピーです。

お客さんが買いたくなるような言葉です。

当時のキャッチコピーはこれです。

クールミントガムは「お口の中は南極!」

グリーンガムは「お口の恋人!」

たかがガムなのにすごくスケールの大きい言葉です。

いまだに忘れていないキャッチコピーです。

この2種類のガムは、ロングセラーをつづけています。

商品が売れるのには、キャッチコピーが重要ですね。


さて、本日、11月8日(月)は定休日です。

ドラゴンズ日本一セールはボツになりましたが

明日、11月9日(火)は朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。
2010年11月08日 | 安藤店長の独り言

長~い試合

昨日、ブログで紹介した

ゾロストレートのように長~いことがありましたね。

昨日は、長~いものデーでした。

長~いこと?

それは、ナゴヤドームで行われた日本シリーズです。

中日ドラゴンズ×千葉ロッテマリーンズの試合です。

千葉ロッテが王手の試合です。

先発、チェン成瀬で始まった息詰まる投手戦になりました。

リリーフ陣も崩れず2対2のまま延長戦に突入。

日本シリーズ1

結局、延長15回、規定により引き分けに終わりました。

試合が終わったのは?

試合終了時間

午前0時、5分前です。

今朝のテレビ、サンデーモーニングで知りましたが

ナゴヤドームの電光掲示板に最終電車の案内が表示されたそうです。

最終電車

多分、終電に乗れなかった人は多かったと思います。

球史に残る試合でしたね。


そして、日本シリーズの今後の日程は?

日本シリーズ2

今夜の日本シリーズの第7戦で

千葉ロッテが勝ったら千葉ロッテの優勝で終了。

もし、中日ドラゴンズが勝ったら

明日、ナゴヤドームで決勝戦になります。

ぜひとも中日ドラゴンズに勝ってもらいたいです。


しかし、昨日の試合は2対1で中日ドラゴンズが勝てる試合でした。

安藤的に、昨日の試合で凄いと思った人がいます。

千葉ロッテの選手です。

名前だけを聞くと、やんちゃな三男坊って感じのこの人です。

サブロー

4番バッターのサブローです。

4番なのにバットを短く持っています。

もちろん長打を打てるバッターですが

チームバッティングを心がけていますね。

浅尾の難しいフォークボールをヒットにして同点にしたのが

サブローです。

いい選手だと思いました。


自分だけがヒーローになろうとせずに

チームのためにと思うことが大切だと思います。

これは、どんな世界にでもいえることですね。
2010年11月07日 | 安藤店長の独り言

ゾロストレート

ジークラックから長~いワームが入荷しました。

その名もアノストレート?

あっ!間違えた!

ゾロストレートです。

ゾロストレート

10インチと12インチの2種類のロングストレートワームです。

栗田くんのブログにも登場してた

長~いストレートワームです。

ゾロストレート3

シッポに近いところが細くなっていて

シッポの部分にはボリュームがあります。

ゾロストレートの10インチは重さ20gで長さ約25cm、

12インチは重さ24gで長さ約30cmです。


ゾロストレートをつかんで持ち上げてみると…。

ゾロストレート2

結構やわらかいです。

ハンドポワードです。


そして、この美味しそうな塩です。

ゾロストレート1

思わず舐めたくなってしまうぐらいタップリです。


ゾロストレートの断面は、マルではありません。

ゾロストレート4

ワームのお腹の部分がフラットになっています。

さあ、オフセットフックの場合に

どちらの面が下になるようにセットするのでしょうか?

答えは?

自由だ~!

フラット面が下の場合は、ゆらゆらとフォールをして

上の場合は、スーと早くフォールすると思います。

よく、お客さんに質問をされますが

フックセットの仕方は自由でいいと私は思います。

こんなところにフックをつけてみたら…

ネイルシンカーは、ここに埋めてみたら…

人とちょっと違ったことをしてみよう…など

そんな発想から新しいリグは生まれると思います。

ゾロストレートのようにシンプルな形状のものには

いろんなリグの可能性がありますね。


ゾロストレートはショッピングにアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=246


プロの人たちが使うワームやカラー、リグを

そのままセットして釣りをするのも良いかもしれませんが

自分なりにいろいろ試してみるのも

釣りの楽しみ方の一つですよ。
2010年11月06日 | 安藤店長の独り言

ハイギア

以前、ブログで紹介したWright&McGill社製の

スキート・リースモデルのヴィクトリーに

ハイギアモデルが存在するのを最近、知りました。

モデル名は、ヴィクトリー70R右巻きとヴィクトリー70L左巻き。

ヴィクトリー70

外観、重さなどはヴィクトリー62Rとヴィクトリー62Lと

すべて同じですが、ギア比が7.0:1のハイギアです。

ハイギアモデルが最近、発売されたなんて知りませんでした。

嶋ちゃん、ちゃんと教えてね。


さて、外観が同じなので、いったいどこで見分けるのかな?

ヴィクトリーの比較

サイドカップにちゃんと数字が書いてあるのでご安心ください。

ギア比が、701と書かれているのが7.0:1で

621と書かれているのが6.2:1です。

ヴィクトリーは、お客さんにすごくウケのいいリールです。

この価格で、この性能ならOKですよね。

通常ギアを買った人は、きっとハイギアもほしいですね。

そこで、あわてて仕入れて

ヴィクトリー70R・70Lをショッピングにアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=137


ハイギアといえば早巻きですね。

早巻きといえば…。

来年の3月12日(土)、13日(日)に

ポートメッセ名古屋で開催される

名古屋バスフェスタの準備です。

だんだんと日にちが迫ってきているので

早巻きしながら進めています。

昨夜も深夜1時まで発起人6名とイベント会社の方1名で

4時間にも亘る会議を行いました。

みなさん、お疲れ様でした。

11月5日の会議

発起人は

バックラシュの青木さん、寺町さん、井上さん

グースの黒田さん

ルアーアングル浜の藤田さん

そして、私の6名です。

ほんとは、もっと多くのショップの方々も交えて

話し合った方がいいかもしれませんが

何分にも時間がありません。

短期間に、いろんなことを素早く決めるため

とりあえずは、言い出しっぺの6名で事を進めております。

ある程度、決めたらイベント会社に

コマ割りから電気や音響、会場の設営、チケットの販売要員、警備員

その他スタッフの派遣から後片付け…

などなどをお願いします。

この費用は、会場を借りる費用よりも大きく上回る金額となりますが

我々では、無理なのでプロにお願いすることにします。

そこで、イベント会社の福原さん

深夜までお付き合いいただきました。

11月5日の会議2

私の奥が福原さんですが

最後まで姿勢を崩さず会議に参加していただきました。

福原さん、遅くまでありがとうございました。


いろんな面で、コストがかかります。

今のところ入場料は一人1,000円を予定しています。

高校生以下は無料の予定です。


まだまだ、まとまらないところが多く

地元の小売店様、メーカー様には

ご案内、ご連絡が出来ておりませんが

ある程度まとまり次第、ご案内をさせていただきますので

名古屋バスフェスタ

ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。

みなさんも名古屋バスフェスタに遊びに来てくださいね。
2010年11月05日 | 安藤店長の独り言

マッサーベイト

エクストリームからマッサーベイトが入荷しました。

マッサーベイトのナイトメア2

マッサーベイト

カバー対応のビッグベイトというカテゴリーです。

思い切ってカバーに投げれるフローティングの

ビッグベイトです。


全長140mmの発泡樹脂製で重さは約65gあります。

マッサーベイトのパールオイカワ

手のひらに乗っているこのカラーは、真っ白ではなく

よ~く見るとブルーパールのオイカワ柄が描かれています。

パールオイカワという素敵なカラーです。


さて、マッサーベイトの特徴は?

マッサーベイトのナイトメア3

マッサーベイトのフロント部分に付いている

スピナーベイトのようなアームとウイローブレードが特徴の一つです。

この180度可動するフレキシブルアームが障害物をかわす役目と

ブレードがフロント付近でゆらゆらと光りバスを誘います。

アームは、バスがアタックすると

ぐるりと回るためフッキングの妨げにはなりません。


もう一つの特徴は、お腹を見てください。

マッサーベイトのナイトメア1

コロラドブレードのようなパーツが付いています。

これは、泳ぎを安定させるスタビライザーです。

マッサーベイト

スローリトーリーブでは、I字系の動きをしてくれます。


フックも根掛りを回避してフッキング率をアップする

シングルフックを前後に装着しています。

ほぼ90%は、フロントフックにフッキングするそうです。


なかなか高価なビッグベイトをカバーに投げ込むのは勇気がいりますね。

マッサーベイトは、そんなカバーを狙えちゃうビッグベイトです。


マッサーベイトは、ショッピングにもアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=244


マッサーといえば、昨日の中日ドラゴンズ山本昌投手

日本シリーズ最年長勝利投手にチャレンジしましたが残念でした。

試合は、なんとか中日ドラゴンズが勝ちました。

もし、日本シリーズで千葉ロッテに勝って日本一になったら

優勝した翌日から落合監督の背番号に因んだ

特価66円!660円!6,600円奉仕品を用意します。

また、11月13日(土)、14日(日)の2日間

くじかスタンプ3倍がレジにて10%引きか選べる

やりました~!セール!を開催します。

※日本一になれなかったらセールはしません。
 一部セール除外品もあります。
 通販はセール対象外です。

宜しくお願いします。
2010年11月04日 | 安藤店長の独り言

多治見まつりでかわいいショット

今日、11月3日(祝)文化の日

第40回 多治見まつりでした。

午前中は、私の住む第4区で毎年恒例の

子どもみこしがありました。

子どもが担ぐみこしは、こんな大きさです。

2010子どもみこし1

かわいい、みこしでしょ!

朝、我われ体育委員と青少年委員でみこしを組み立てます。


参加者は、近くにある明治公園に集合します。

2010子どもみこし3

数年前と比べると子どもが少なくなりましたが

まだまだ小さな子どもたちもいます。

ちょっと安心しました。

でも、子どもみこしを担ぐのは半分がオッサンです。

おやじみこしですね。


こんな、かわいいショットも撮れました。

2010子どもみこし4

休憩中に、子どもの入った獅子舞に

エサをあたえる子どもです。


こんな、ほのぼのとした感じで

無事に子どもみこしは終了しました。

役員のみなさま、お疲れ様でした。


さて、午後からは多治見まつりの武者行列&パレードが

多治見市役所からスタートします。

今回のスペシャルゲストは

多治見市出身で

2010年の東レ水着キャンペーンガールの鈴木ちなみさんです。

鈴木ちなみ3

彼女は、女性ファッション誌withの専属モデルでもあります。


with12月号にも載っていました。

鈴木ちなみ2

多治見には、かわいい子がいるでしょ!


今回のパレードでの鈴木ちなみさんは…。

鈴木ちなみ

着物姿で登場です。

かわいいですね。

さすが、モデルさんですね。

またまた、かわいいショットが撮れました。


今日は、半日お祭りの仕事でした。

さあ、これからお店の仕事がんばります!
2010年11月03日 | 安藤店長の独り言

DD-22

最近、季節がらクランクベイトのブログが多くてスイマセン。

さて、今月号のBasserはディープクランク特集です。

その表紙を飾るクランクベイト。

BasserとDD22

ノーマンルアーのディープダイバー22

略してDD-22です。

Basser表紙のDD-22山木一人さんのルアーです。

アイの部分のスプリットリングが外されてスナップに変えられています。

このDD-22のアイは

リップに埋まっていないので

スプリットリングなしのスナップで正解だと思います。

DD-22は、自重5/8ozでリップからおしりまでの長さは125mm。

リップを除いたボディの長さは75mm。

ということはリップの長さは50mmもあることになります。

この長いリップがDD-22をディープへ送り込みます。


今回は、こんなカラーが入荷しました。

DD22の263~141

上からブルーギル、セクシーシャッド、ピンクセクシーシャッド、

そしてBasser表紙のクロームブラック、スモーキージョーです。


パッケージの裏のスペック表を見ると

10Lbsのラインで11~17フィート潜行と書かれています。

DD-22は、最大で約5.1mも潜るクランクベイトということです。

ノーマンのバーコードG

そして注目すべきところが、もう一つ。

赤い矢印部分の記号です。

GDD22-と最初がGで始まるものと

DD22-01のように最初にGが付いていないものがあります。

ちなみに、最初にGが付くカラーはこの4色です。

DD22ゲルコートカラー

今回入荷したクロームブラック以外のカラーには

Gが付いていました。

おそらくG=GELCOTEの略だと思われます。

確かゲルコートとは

ノーマンルアー独特のラメラメのコーティングのことだったと思います。

ゲルコートをされたルアーは

普通のコーティングをされたルアーよりも若干、重く

高比重ルアーと聞いたことがあります。

動きも多少、異なるということですね。


DD-22はショッピングにアップしました。
http://lureshopandou.cart.fc2.com/?ca=137


強めのワイドな動きがアメリカのクランクベイトらしいDD-22

国内メーカーのクランクベイトに比べ

おおざっぱで雑な感じがアメリカらしくていいですね。
2010年11月02日 | 安藤店長の独り言

日本シリーズ優勝したら?

先週の土曜日から始まったプロ野球の日本シリーズ。

中日ドラゴンズ×千葉ロッテマリーンズ

第1戦は、ナゴヤドームで開催。

2対5で千葉ロッテの勝利でした。

初戦は3位からクライマックスシリーズを勝ち上がった

千葉ロッテの勢いが出た試合でした。

初戦の勢いで、このまま千葉ロッテが突っ走るのでは?と

思っていました。

しかし、昨日のナゴヤドームでの試合は

12対1で中日ドラゴンズの快勝でした。

中日ドラゴンズは、和田ブランコが打ち大量リードに。

和田とブランコ

投げては、先発のチェンが好投。

11点差があるにも関わらず

チェン、河原、三瀬、高橋、浅尾、岩瀬

シーズン中と変わらない必勝投手リレー。

岩瀬

今後の日本シリーズの戦いを見据える戦いをした落合監督

落合監督

昨日の試合は、中日ドラゴンズの圧勝で

なんとなく日本一への可能性が見えた第2戦でした。


そこで、今回の休みシリーズはコレです。

ドラゴンズセールで休み

中日ドラゴンズ応援バットとセールのポップで休みです。

セールのポップ?

本日11月1日(月)は定休日です。

明日11月2日(火)は朝10時から営業しますので

宜しくお願いします。


なぜ、セールのポップなのか?

もし、日本シリーズで中日ドラゴンズが勝って日本一になったら

優勝した日に一番近い土・日曜日に日本一セールを開催します!

それは、いつなのか?

日本シリーズの日程表を見てください。

日本シリーズ日程

最短の11月4日(木)に中日ドラゴンズの優勝が決まったら

11月6日(土)と7日(日)の2日間、日本一セールを開催。


11月6日(土)または7日(日)に中日ドラゴンズの優勝が決まったら

11月13日(土)と14日(日)の2日間、日本一セールを開催します。


優勝できなかったら日本一セールは開催しません。


日本一セールの日にち、セール内容は、このブログや

▼釣れてってドットコムのHPをまめにチェックしてください。
http://turetette.com/s/?id=0572221628


千葉ロッテマリーンズは手強いですが

頑張れ!中日ドラゴンズ!
2010年11月01日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示