fc2ブログ

コラーゲンシャッド

呉さんの紹介でエクストリームから
「コラーゲンシャッド」を仕入れることができました。
※普通はエクストリームのHPからしか買えない
 ネット通販限定品です。
F1000843.jpg
「コラーゲンシャッド」とは
皮がない脂肪だけのポークです。
だから、高浮力でアクションが滑らかです。

呉さんが「コラーゲンシャッドのピンク色は
超ヤバイかもしれませんね」なんて話をしていました。
エクストリームに聞いたらピンク色の「コラーゲンシャッド」は
存在しないようです。

でも、サンプルを作ってくれました。
F1001606.jpg
しかもチャートまで作ってくれました。
※このカラーは非売品です。

「コラーゲンシャッド」の大きさは6センチぐらいです。
コラーゲン
基本はジグヘッドやマス針のちょん掛けで使用します。
ちょん掛けでも、ちぎれにくいです。
モエビフォーミュラ配合です。

「ショッピング~」にもアップしていますので
ご利用下さい。

しかし、反則に近いですね。
スポンサーサイト



2009年04月30日 | 安藤店長の独り言

レコードプレイヤー

今日は「昭和の日」と言うことで
なつかしいレコードプレイヤーを紹介します。
F1001601.jpg
新田恵利の冬のオペラグラス、ハクション大魔王って
知っていますか?

回転するターンテーブルにレコード盤を乗せ
アームの先のレコード針が回転するレコード盤をなぞることで
音楽が聞ける仕組みです。
昭和50年生まれくらいの人までは
おそらく知っていますよね。
F1001603.jpg

実は、このレコードプレイヤーとレコード盤はミニチュアです。
F1001602.jpg
写真のボールペンと比較してみると
かなり小さいレコード盤ですね。
でも、ちゃんと聞けますよ。

これは、バンダイが発売してた
「8盤レコード専用ポータブルプレイヤー」です。
レコード盤は別売りだったので、ちょっと集めました。
単三乾電池4本で、なつかしい昭和の音楽が聞けます。
まだ、オモチャ屋さんに売っているのかな?
2009年04月29日 | 安藤店長の独り言

マグナムトリック

ZBCから新しいワーム「マグナムトリック」が
入荷しました。
F1001600.jpg

ボリューム満点です。
F1001599.jpg
写真上が「マグナムトリック」で
下がスワンプクローラーです。
これで6インチだそうです。
7インチはあると思いますが…。

カラーは6色です。
F1001596.jpg
ウォーターメロンシード、ウォーターメロンレッド、
ウォーターメロンキャンディ、グリーンパンプキン、
ホワイト、バブルガムです。
8本入りで税込み724円で販売中です。

このワームをレジに持ってくるお客さんは多いです。
よく売れています。
最近はボリュームがあるワームが人気ですね。
2009年04月28日 | 安藤店長の独り言

ショコリキサー

今日は名古屋駅のユニモールにある
「ゴディバ」へ行きました。
高級チョコの「ゴディバ」です。
お店の看板に「ショコリキサー」の写真がド~ン!
F1001593.jpg
小6の娘が「お父さん、これ飲みたい!」
娘は抹茶好きです。
F1001592.jpg
娘は、期間限定のホワイトチョコレート抹茶の
「ショコリキサー」をゲットです。
税込み560円です。

なんでチョコレートの「ゴディバ」でシェイクなのか?
娘に「お父さんにちょっと飲ませて」とおねだりして一口。
F1001595.jpg
わかりました。
シェイクの中に、細かくクラッシュしたチョコレートが
混ざっています。
まさに、甘く、冷たく、誰よりも贅沢な
「ショコリキサー」です。
なかなかイケますよ。
2009年04月27日 | 安藤店長の独り言

動物のルアー

1996年にゴダグレイから販売されていた
かわいいトップウォータールアーです。

ペンシルペンギンです。
F1001589.jpg
多分、ドックウォーキングだと思います。
体重14gです。

ラッキーラッコです。
F1001590.jpg
多分、水平浮きのペンシルベイトです。
体重13gです。

いづれも税抜き2,200円で売っていました。
お腹に'96タナカとサインがあります。
ゴダグレイの田中さんらしい作品です。
※このルアーは非売品です。

当時は、キャラクター系のルアーが結構ありましたが
今は少なくなりましたね。
2009年04月26日 | 安藤店長の独り言

アルティメイトブレーキシステム

今日、フルーガーのベイトリールが入荷しました。
F1001580.jpg
並行輸入品ではなく
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)から入荷です。
品質保証書が付いていますのでご安心下さい。
F1001581.jpg
これがないと修理や部品の取り寄せができません。
並行輸入品とアフター面で差をつけています。
購入時には、保証書があるのか確認した方がよさそうです。

私がこのベイトリールで気になるところは
「パトリアーク」と「サミット」に採用しいる
「アルティメイトブレーキシステム」です。
F1001575.jpg
なんと、CBS遠心力ブレーキとマグネットブレーキの
複合システムです。
飛距離の出る遠心力ブレーキのメリットと
安定したサミングをサポートしロングキャストを可能にする
マグネットブレーキのメリットを融合しています。
向かい風のときはマグネットブレーキを強めに
追い風のときは弱めにと
フィールドのコンディションにあわせて設定することができます。

う~ん、一度、使ってみたいリールですね。
「ショッピング~」にもアップしましたので
価格などは、こちらでチェックしてみて下さい。

2009年04月25日 | 安藤店長の独り言

バッタマンTシャツ販売開始

バッタマン長袖TシャツとTシャツが上がってきました。
F1001547.jpg
これから、山積みのシャツを
たたんで袋に入れていきます。

長袖Tシャツは、こんな感じに仕上がりました。
F1001548.jpg

右腕に「THE RIGHT ARM(右腕)」とプリントして
あなたが投げれそうなルアーウエイトなどを
表示してみました。
F1001562.jpg

襟の後ろにもバッタマンの顔があります。
F1001561.jpg

同じデザインでTシャツも作りました。
F1001558.jpg
デザインが同じなので
重ね着をしてもバッタマンが楽しめます。

店頭にて販売を開始しました。
「ショッピング~」にもアップしましたので
カートシステムでも購入できます。

また、一部の釣具問屋さんにも扱っていただいてますので
お近くのショップさんでもお取り寄せ可能です。
※詳しくは、お近くのショップさんでお尋ね下さい。

バッタマンを宜しくお願い致します。
2009年04月24日 | 安藤店長の独り言

中日VS阪神

昨日は、ナゴヤドームの中日×阪神を
観戦に行きました。
阪神戦は初めてです。
F1001533.jpg

5階席の3塁側だったので中日ファンと阪神ファンが
入り混じってます。
F1001537.jpg

中日ファンの前には阪神ファンが…。
F1001536.jpg
阪神ファンのユニフォームが個性的で実にいい感じです。
刺繍がいっぱい付いてました。

結局、試合は6対2で中日が勝ちました。

帰り道で驚くお店を発見しました。
F1001539.jpg
ナゴヤドームの近くに阪神タイガースの専門店です。
お客さんでいっぱいでした。
12球団の中、敵地でやっていけるのは
阪神タイガースのお店だけかもしれません。

私は中日ファンですが、阪神ファンのファンになりました。
欲をいえば弱いときの阪神ファンが好きです。
阪神ファンは、いつでもテンションが高いですね。
2009年04月23日 | 安藤店長の独り言

次元

今日、(株)デプスから新しいサングラス
「次元」シリーズが入荷しました。
タレックス社製のプラスチックレンズを使用した
軽量サングラスです。
F1000838.jpg

オーバルタイプの「トレイス」です。
F1000829.jpg
各タイプ税込み31,500円です。

スクエアタイプの「エクスプロウド」です。
F1000830.jpg
各タイプ税込み31,500円です。

オーバルコンビタイプの「レザボア」です。
F1000836.jpg
各モデル税込み29,400円です。

次元といえば
「おいルパン、あの女には気をつけろって言っただろ」
「ふ~じ子ちゃん、待って~」と
いつものオチを思い出します。

「ショッピング~」にもアップしました。
宜しくお願いします。
2009年04月22日 | 安藤店長の独り言

マグナムタイガー復活

(株)スミスから今年の夏に
ヘドンのマグナムタイガーの復刻版が発売されます。
往年のマグナムタイガーを忠実に復刻するべく金型を新規に製作。
高浮力を活かしたトップ~サーフェイスレンジの演出や
流行のウェイキングにピッタリのルアーです。
F1001530.jpg
写真のルアーは、タイガーとタイニータイガーなので
マグナムタイガーは、もう一回り大きい107mmです。
残念ながら現在、お店にマグナムタイガーは残っていません。

復刻カラーは24色もあります。
F1001529.jpg
詳しいカラーチャートは店頭
またはスミスのホームページにてご確認下さい。
http://www.smith.co.jp/product/heddon/magnumtiger/index.html

◎自重:5/8oz(予定) ◎全長:107mm ◎発売日:7月(予定)
◎価格:2,300円前後

ルアーショップアンドウでは予約受付中です。
宜しくお願いします。
2009年04月21日 | 安藤店長の独り言

バターどら焼き

以前にメジャークラフトのヒロセマンが
「友達に多治見と言えばチーズどら焼き。
今度、多治見に行ったら買ってきて…」と言ってました。
チーズどら焼き?聞いたことがないなと思っていました。

多分、梅園の「バターどら焼き」と間違えているのかな?
F1001505.jpg
ここの「バターどら焼き」は美味しく
どこへ持って行っても喜ばれます。

栗とバターが入ったどら焼きです。
F1001506.jpg
正確には「栗・バター入りどら焼き」です。
どら焼きの内側に塗られたバターが良いです。
普通のどら焼きとは一味違います。

梅園菓子舗は、うちから歩いて10分くらいのところにあります。
多治見市新町1丁目2-6
電話0572-22-1088

ヒロセマン、次回チャレンジしてみたら…。
2009年04月20日 | 安藤店長の独り言

バスマップ琵琶湖全周

1997年に釣の友社から発行されていた
「バスマップ琵琶湖全周」です。
F1001519.jpg

エバーグリーンのインスパイアが売られていたころですから
古い本です。
当時、2,000円で売っていました。
残念ながら、もう、売っていません。
F1001521.jpg
※この本は非売品です。

建物など、情報としては古いですが便利な本です。
F1001520.jpg
水深や岩、ジャリ、ヨシ、ヒシなどが手書きで
地図に記載されています。
水の中も変わっていると思いますが
地名が細かく書いてあるので
琵琶湖に行く方には便利な本だと思います。

この本は、古本で見つけたら買いですね。
2009年04月19日 | 安藤店長の独り言

のどが渇くルアー

今日は、魚矢さんからビックバドの
ヘドンとキリンのコラボルアーが入荷しました。
缶ジュースシリーズで、午後の紅茶など8種類が入荷しました。
F1000839.jpg
F1000840.jpg
1個、税込み1,575円です。
このルアーの売り上げの一部は
釣り場環境保全にやくだてられます。

F1001516.jpg
リップの裏側にヘドンとキリンのロゴがプリントがしてあります。
これは全種類、集めたいルアーですね。

お店にも、飲み物ラベルのバドがありました。
F1001512.jpg
クアーズは旧ラベルと新ラベルがあり
なぜか、アサヒのちゃらがあります。

ラガービールとなっちゃんです。
F1001513.jpg
この2個は、私のコレクションのバドです。
数年前に売ってたルアーです。

あ~、のどが渇いてきた。
2009年04月18日 | 安藤店長の独り言

箱入り娘

1992年に買ったルアー
「3ピッグバス+1 ミノーペンシル」です。
F1001501.jpg
アワビ貼りのミノーペンシルです。
重さが3/8ozで年間生産限定100個のルアーでした。

F1001502.jpg
木箱に入っています。
ルアーとフックが別に納められています。
なんか「コレクションにしてください」って感じですね。
さあ、このルアーはいくらでしょうか?

定価18,000円です。
※このルアーは非売品です。

きれいなルアーです。
まさに、箱入り娘ですね。
2009年04月17日 | 安藤店長の独り言

シエスタチーズケーキ

先月、大阪へ行ったときに
梅田の大丸百貨店で
楽天市場スイーツ部門「全国1位」の
アルトロシエスタのチーズケーキを売っていました。
お土産に買って帰りました。
F1001415.jpg
和歌山の特選素材で作る極上チーズケーキです。
生石高原山田さんの庭さき卵、かつらぎ町木村牧場の濃厚牛乳、
年に10日しか採れない「幻の蜂蜜」
生石高原西林養蜂園のみかん花蜂蜜などで
作られたチーズケーキです。
F1001416.jpg
イタリア産3種チーズをブレンドしてあります。
素材だけ見ると、すごく濃厚そうです。
食べてみたら…。
あれ?さっぱりしている。

素材の味が生かされた美味しいチーズケーキでした。
また、食べてみたいです。
2009年04月16日 | 安藤店長の独り言

父から息子へフルーガー

今月末に、いよいよフルーガーのベイトリールが
ルアーショップアンドウに上陸します。
F1001488.jpg

こんなことを聞いた若いお客さんがみえました。
「父からフルガーリールの歴史や良さをいろいろ聞きました。
父の話を聞いていたら使ってみたくなりました。
フルーガーリールはルアーショップアンドウには入荷しますか?」

お父さんからフルーガー…いい話ですね。
「はい、前向きに検討します」と答えました。

先日の中央漁具(株)さんの展示会で
ピュア・フィッシング・ジャパンの営業担当の友田さんと話し合って
フルーガーを当店でも売ることに決めました。

「パトリアーク」「サミット」「アサロ」の
ベイトリール3機種の右巻きが4月末に入荷する予定です。

その中でも「パトリアーク」と「サミット」の
ブレーキシステムが気になりまくりです。
F1001487.jpg
遠心力ブレーキとマグネットブレーキの
複合システム・アルティメイトブレーキシステムです。
細かいブレーキ設定が可能です。
アルミフレームなどを採用しているので軽量です。

1881年、洋服のボタンや装飾的な馬具のメーカーから始まった
伝統あるメーカーのE.A.フルーガー社。
職人気質のモノづくりと、その品質と機能性の高さは
今でも世界各国で高く評価されています。
入荷が楽しみです。
2009年04月15日 | 安藤店長の独り言

バッタマン長袖TシャツとTシャツ

バッタマン長袖Tシャツと普通のTシャツのデザインが決定しました。

長袖Tシャツは3色作ります。
ヘビーウエイトの綿100%です。
ロンT新
M、L、XLの3サイズで税込み3,990円です。

カラーはこんな感じです。
ブラックネイビー
オリーブ
※印刷物のため実際の色と異なる場合があります。

デザインはこれです。
Tシャツデザイン
一番上がフロントの胸部分です。
真ん中が右袖です。
オレの右腕はルアー1/48oz~100ozまで
ラインは2~100lbまで大丈夫!
一番下がバックの襟部分です。
あなたはバッタマンを知っていますか?

調子に乗ってTシャツも3色作ります。
こちらも、ヘビーウエイトの綿100%です。
Tシャツ
S、M、L、XLが税込み2,940円で
XXLが税込み3,465円です。

カラーはこんな感じです。
ブラックジャパンブルー
レッド
※印刷物のため実際の色と異なる場合があります。

デザインは胸と襟に長袖Tシャツと同じイラストが入ります。

どちらも、もうすぐ4月25日ごろ仕上がり予定です。
「ショッピング~」で予約受付中です。
バッタマンをよろしくお願いします。
2009年04月14日 | 安藤店長の独り言

バズジェットみたいな

先月、大阪の釣具問屋の(株)魚矢さんに行ったときに
「あっ!」と思ったルアーがありました。
これです。
F1001365.jpg
バズジェットみたいな…。
でも、リップも無いし3本フックです。

大きさが全然違います。
嶋村くんに持ってもらってパチリ。
F1001364.jpg
こんなに大きいです。

バスターのプロップと言うルアーです。
カラーはトラウトです。
少しだけ注文してみました。
価格は5,000円弱になりそうです。
1ヶ月後ぐらいには日本に上陸してるかも?

みなさん興味あり~ですか?
2009年04月13日 | 安藤店長の独り言

たじみ陶器まつり最終日

今日は、たじみ陶器まつり最終日です。
昨日につづき真夏日で暑いです。

第4区「子ども陶器店」の子どもたちも張り切っています。
F1001474.jpg
「いらしゃいませ~」
「1個100円、3個200円です。
見てって下さ~い」

そんな中、あれ?
F1001475.jpg
(株)デュオの磯部夫妻です。
陶器の趣味があり、たじみ陶器まつりに来てくれました。
いい陶器が見つかったようです。
以前にブログで紹介した「うな千」で
「ひつまぶしを食べて帰ります」と
仲良く豊橋へ帰って行きました。

さあ、たじみ陶器まつり最終日です。
これから陶器が激安になりますよ。
陶器を安く買うなら夕方がおすすめですよ。
2009年04月12日 | 安藤店長の独り言

白いウナギ

今日と明日は「たじみ陶器まつり」です。
F1001473.jpg
近くのオリベストリートは陶器を見る人で、にぎわっています。

そんな中、呉さんにお願いしてた「呉鰻(ごううなぎ)ポーク」が
ようやく上がってきました。
F1001464.jpg
「うわっ!」です。
しかも白色です。

デカイです。
F1001463.jpg
60cmぐらいあります。
「これはヤバイですよ~」と呉さんが言ってました。

ビンに1匹入って税込み9,450円で販売中です。
F1001465.jpg

「ショッピング~」にもアップしましたので
宜しくお願いします。
少量入荷のため品切れの節はご容赦下さい。

呉鰻のオフセットフックセッティングは呉さんの
2008年5月31日のブログで紹介されています。
http://ameblo.jp/go-jb/archive1-200805.html
2009年04月11日 | 安藤店長の独り言

たじみ陶器まつりの準備

明日11日(土)と12日(日)の2日間は
「たじみ陶器まつり」が開催されます。
F1001462.jpg
店の近くの本町オリベストリートで
陶器の会社が数十社出店して陶器を販売します。
陶器が安いですよ。
大道芸のステージもあり、楽しいイベントも盛りだくさんです。

F1001460.jpg
私は地域の子どもたちと陶器を売るお手伝いをします。
明日は、お店と子ども陶器店の間の50mぐらいを
行ったり来たりしてます。

今日は子どもたちと明日の準備をしました。
F1001461.jpg

明日とあさっては天気も良さそうです。
是非、多治見に遊びに来て下さい。
もちろん、お店も通常どおり営業しています。
2009年04月10日 | 安藤店長の独り言

バッタマン始動

バッタマン カモフラージュ キャップから
新しいグッズがしばらく出ていませんでしたが
今年は作ります。

ここ、数日は問屋さんの展示会とか
雑誌広告の締切りとかで忙しく
なかなかバッタマングッズに着手できませんでしたが
ちょっと時間ができてきたので始動です。

まず第1弾はリクエストの多かった
長袖Tシャツ(ロンT)です。
F1001459.jpg
マックのイラストレーターを使ってデザイン中です。
デザインをプリントしてコピーを撮って
ロンTの上に乗せて感じを見ます。

1ヶ月以内には発売したいと考えております。
みなさん、バッタマンを宜しくお願い致します。
2009年04月09日 | 安藤店長の独り言

ネットも夢もデカイ

フィッシングショー大阪のゴールデンミーンのブースで
中央漁具(株)の叱られる営業マンの多田さんに
琵琶湖レコードのバスを釣った栗田くんが
何やら質問をしてました。
そこへ、たまたま私が通りかかったら
栗田くんが「あっ!店長、このネット1つお願いします」と
注文が入りました。

後日、佐川急便のドライバーが畳のような巨大な荷物を持ってきました。
中を開けたら巨大ネットが…。
F1001376.jpg
栗田くんが注文したのは
ゴールデンミーンのオーシャンネットです。
ネット部分が650mm×750mmで柄の長さが1,200mmの
超巨大ネットです。

F1001375.jpg
「これで日本記録のバスをすくいます」と喜んでいました。
ほんとに、日本記録を釣りそうな男ですよ。

このオーシャンネットは大きいけれど非常に軽く
価格も税込み7,329円とリーズナブルです。
しかし、大きすぎるので通販はできません。
店頭にて販売中です。

F1001457.jpg
それから「タックルボックス雑誌広告編」のバナーが
ようやくできました。
グリットデザインの西田くんに作ってもらいました。
早速、アップしましたので是非、チェックしてみて下さい。
なつかしい広告をアップしていきます。
2009年04月08日 | 安藤店長の独り言

コンクエスト200DCと201DC

今年のフィッシングショーで話題になっていたリール
Newカルカッタコンクエストの「200DC」と「201DC」が
本日入荷しました。
F1000821.jpg
09コンクエストDCは糸巻き量が増え
20Lbが100m巻けるようになりました。
また、2.3mmのロープロファイル化に成功してます。

大きく変わった箇所はここです。
F1001450.jpg
3種類のモードと8段階のダイヤルで微調整が可能になりました。
大型のルアーにも完全対応する
新しいブレーキシステムDC+を採用しています。
DC+は、従来の約2倍の情報処理能力で
軽量ルアーから空気抵抗の大きい大型ルアーまで
キャスト中の飛行姿勢を効率的に安定化します。
なんと1/2000秒単位でのブレーキ設定だそうです。
凄いです。

アルデバランの左巻きと09スコーピオンXT1500も
いっしょに入荷しました。
「ショッピング~」にもアップしましたので
宜しくお願いします。

そのうちサミングという言葉が死語になったりして…。
2009年04月07日 | 安藤店長の独り言

ケバブサンドイッチ

イチローの故郷の愛知県西春日井郡に
最近できたショッピングモール「エアポートウォーク名古屋」に行きました。
ここの、3階フードコートに
トルコ生まれのファーストフード、ドネルケバブのお店があります。
F1001396.jpg

一度、ケバブサンドイッチが食べてみたかったので
ピタ・ミディアムのビーフ540円とチキン430円を注文してみました。
すると、片言の日本語をしゃべる外人(トルコ人だと思います)が
ぶら下がった肉の塊から長いナイフで肉をそいでくれます。
F1001395.jpg
左がチキンで右がビーフです。

ピタの中に野菜と、そいだ肉を入れて完成です。
F1001398.jpg

チキンとビーフの2種類を食べ比べです。
F1001397.jpg
チキンは食べやすく美味しいけど
う~ん、ビーフは独特の臭みが…クセがあります。
ビーフは、日本人好みの味ではないような気がします。
どちらかというとチキンの方がおすすめです。

のび~るトルコアイスも子どもに人気です。
F1001393.jpg
なが~いヘラでアイスをコーンに付けて
ヘラにアイスとコーンを引っ付けたまま、子どもに渡してました。
あら不思議、アイスが落ちません。
子どもたちがビックリしてました。

味はともかく
お客さんを楽しませる演出がいいですね。
釣具屋さんも楽しくなくちゃね。
2009年04月06日 | 安藤店長の独り言

デカイのがやって来た

栗田くんが「お店に飾って下さい」と
琵琶湖レコードの70cm、8,480gの
バスの剥製を持って来てくれました。
フィッシングショーでデプスブースに展示してあった剥製です。

とにかくデカイので飾るのも一苦労です。
F1001425.jpg

剥製を乗せる台をお客さんがいない閉店後に作って
ようやく飾れました。
F1001424.jpg

入口付近の雑誌コーナーの上に
4月5日(日)から展示公開中です。
F1001429.jpg

今日、ご来店の数名のお客さんが
「これですか!凄いですね!
写メ、撮らしてもらっていいですか?」と
ケータイで写真を撮って帰られました。

凄い迫力ですよ。
皆さんも是非、一度、見に来て下さい。
2009年04月05日 | 安藤店長の独り言

ビックリ!

先月、大阪の釣具問屋の(株)魚矢さんに行ったときに
梅やんのデスクにビックリするものがありました。
F1001366.jpg
ケッロッグのコーンフレークの
深江真一さんバージョンが…。
しかも、直筆サイン入りです。
パッケージに深江さんの写真が…。
ビックリしました。
腹が減っていたので食べてしまおうかと思いましたが
深江さんが優勝したときだから
おそらく賞味期限切れだろうな…。

絵が上手な濱田画伯の
(今度、バッタマンを描いてもらおうかな)
濱ちゃんのデスクにもビックリするものが…。
F1001423.jpg
濱ちゃんのブログに登場してた「ビックリバド?」です。
ビール缶とビールビンのルアーがセットになっています。
特にビールビンのルアーが、かわいいですね。
「ショッピング~」にもアップしましたので
ご利用下さい。

「濱ちゃんの日々極楽」ブログも
おもしろいルアーが登場しますので
是非、チェックしてみて下さい。
http://sexyhamada.blog38.fc2.com/blog-entry-8.html
2009年04月04日 | 安藤店長の独り言

雛人形

今日、4月3日は雛人形を片付けます。
多治見のひな祭りは、普通より1ヶ月遅いです。
驚きでしょ。
カミさんもお嫁に来たときに驚いていました。
F1001420.jpg
うちのお雛さまは3段飾りです。

先日、いつも散髪に行っている
多治見市日の出町の安藤理容さんに
40年前の雛人形が飾ってありました。
F1001382.jpg
豪華な7段飾りです。
今では、飾るところが少ないので
7段飾りは珍しいと思います。

F1001384.jpg
保管状態が良く
40年前の雛人形なのに虫喰いなどありません。
安藤理容さん凄いです。

ちなみに、こんなグッズも飾ってありました。
F1001383.jpg
ここの、おじさんは甲子園まで観戦に行くほどの
熱狂的な阪神ファンなのです。
多治見にも、阪神ファンは結構いますよ。
ちなみに私は、中日ファンです。
2009年04月03日 | 安藤店長の独り言

悲しいこと

今週は、悲しいことがありました。
相羽純一氏がJBの大会で違反行為をして
除名処分になってしまいました。
彼とは何度も会ったことがあり
しかも、お店に来店されたこともありました。
釣りも上手で彼の手がけたルアーは
良く釣れるルアーでした。
F1001421.jpg
まだ、スポンサーのメーカーの営業担当から
今後の詳しいお話しはありませんが
おそらく、彼の手がけたルアーは
今後、生産されないと思います。
残念です。

こんな形で終わってしまい、ほんとに残念です。
しかし、相羽純一氏には
気持ちを切り替えて、夫婦で励ましあい
新しくスタートしていただきたいです。
今後、別の場所でも活躍できるよう
スタッフ一同、願っております。
2009年04月03日 | 安藤店長の独り言

宝石とセクシーなカラー

メガバス(株)からSR-Xクワイエットグリフォンの
問屋限定カラーが入荷しました。

谷山商事(株)さんのオリジナルカラーのトパーズです。
F1001357.jpg
税込み1,575円で販売中です。
少量のため売り切れの場合はご容赦下さい。

これは(株)魚矢さんのオリジナルカラーのアメジストです。
F1001401.jpg
近日、入荷予定です。

画像はありませんが
(有)府中屋さんのオリジナルカラーのエメラルドも
近日入荷予定です。
今年はクワイエットグリフォン宝石カラーで豪華ですね。

セクシーなカラーと言えばやっぱりこれです。
F1001419.jpg
あのケビン・バンダムのスペシャルカラー
セクシーシャッドです。

しかも、プラノ3700に
ストライクキングのレッドアイシャッドなどが
合計17個も入った「セクシーシャッドキット」が入荷しました。
F1001418.jpg
こんなに入って、なんとたったの税込み10,479円です。
超お買い得です。
アメリカで大ブレイク中です。
「セクシーシャッドキット」は「ショッピング~」にアップしましたので
ご利用下さい。
2009年04月02日 | 安藤店長の独り言
 | HOME |  NEXT »»

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示