fc2ブログ

セール最終日にやっぱり出ました特賞と1等賞!

セール最終日に特賞と1等賞が出ました。
★特賞は、お店に並んでいる5万円以下のお好きなロッド又はリールです。
(5万円を超える場合は不足分をお支払いいただければOK)

★最後の特賞を引き当てたのは、多治見あられ君こと加藤光雄さんです。
加藤さんはクリスマスセールのときも1等賞を引き当てた、くじ運が強い方です。
おめでとうございました。
F1000336.jpg
メタニウムMgのDCをお持ち帰りいただきました。
「あ~、やっぱり最後に出た~」と安藤店長は泣いております。


★1等賞は、お店に並んでいる2万円以下のお好きなロッド又はリールです。
(2万円を超える場合は不足分をお支払いいただければOK)

★1等賞を引き当てたのは、遠方の鈴鹿市からいつも来ていただいてる
坂口さんカップルでした。
彼女の小嶋麻友美さんが引き当てました。(彼氏はハズレました)
おめでとうございました。
F1000334.jpg
コンクエスト200をお持ち帰りいただきました。
安藤店長は、うしろで泣いていました。
スポンサーサイト



2008年06月29日 | 安藤店長の独り言

特賞! 1等賞!

昨日から開催中の「3択でアホみたいに当たるセール」で
本日、特賞と1等賞が出ました。
でも、特賞と1等賞は、まだ1本づつ残っております。
くじに自信のある方はチャレンジしに来て下さい。

★特賞はお店に並んでいるお好きな5万円以下のロッドかリールです。
(5万円以上の場合は、不足分をお支払いいたたければOKです。)
★特賞が当たった幸運な方は、可児永光さんです。
おめでとうございます。
F1000333.jpg
メタニウムMgのDCをお持ち帰りいただきました。
うしろでガーン!と頭を抱えているのは安藤店長です。


★1等賞はお店に並んでいるお好きな2万円以下のロッドかリールです。
(2万円以上の場合は、不足分をお支払いいただければOKです。)
★1等賞が当たった幸運な方は、加藤知也さんです。
おめでとうございます。
F1000331.jpg
道楽のバイトマンを不足分をいただき、お持ち帰りいただきました。
うしろで肩をガックリ落としているのが安藤店長です。
その場にみえたお客さんの足立さんに写してもらいました。
足立さんありがとうございました。
2008年06月28日 | 安藤店長の独り言

6月28日(土)今日のお荷物

琵琶湖のウィードも育ってきて
いいタイミングでマッドペッパー150が再入荷しました。
あわせて、これから活躍するセミルアーのシグレットも入荷。
人気のバクラトスイマーも店頭のみでお一人様1個限りで販売中です。
F1000328.jpg

レインズスワンプミニとマグナムとフィッシュDr.の夏季限定サマーカラー入荷。
上からチェリーシード、スモーキンシルバーNEO、グリパンキャンディ、
ジューンバグの4色です。
F1000330.jpg

ミキスケ&ハニーのドルフィンスイッシュも入荷しました。
残念ながらパロットカラーは入荷しませんでした。
F1000327.jpg

昨日、ズイールのバイトン1/2ozとモーモー大も入荷してましたので
写真を撮りました。
F1000329.jpg
2008年06月28日 | 安藤店長の独り言

6月27日(金)今日のお荷物

アメリカで大人気のストライキングのシャダリシャススイムベイトの
5-1/2"と6-1/2"の2サイズが入荷しました。
F1000326.jpg
F1000325.jpg

ジェロニモチコのオリジナルカラーなど入荷しました。
F1000322.jpg

ダウザーブログに登場してた
リアクションイノベーションズのトリキシーシャークです。
F1000324.jpg
F1000323.jpg
2008年06月27日 | 安藤店長の独り言

6月26日(木)今日のお荷物

人気のイマカツルアー、キャップ、ブラッシュDVDなど入荷しました。
F1000321.jpg
2008年06月26日 | 安藤店長の独り言

週刊ルアーニュース

6月25日(水)の夕方に週刊ルアーニュース編集部のムネイシさんが登場!
F1000318.jpg

東濃の野池ガイドの水野くんといっしょにご来店です。
今日は、東濃の野池の取材だったようで
水野くんに「今日は、釣れましたか?」と尋ねると
「まあ~ぼちぼちですよ。50アップが出ましたよ」と相変わらず余裕の笑顔。
ちゃんと取材で釣るとは、やるな~。

そんな会話とは、まったく関係なく
ムネイシさんはケータイで誰かと話ながら
買い物カゴを持って店内を物色…。

多分、ルアーニュースの変集部?(編集部)の誰かと会話をしながら
ルアーを探し廻っているのです。

レジにカゴを2個も持ってみえて「まず、みんなに買って来てと頼まれた分です」
F1000319.jpg

おっー!ドラゴンジグはヤマネさん、B.P.ベイツのザッパーはナカムラさん
ティーズタックルの8インチリーチはマツシタさん
スタッド5インチと4インチリンガーの旧パッケージはモリカワさんと
非常に分かりやすい、お買い物ありがとうございました。

さて、もう1個のカゴはムネイシさんご自分のです。
F1000320.jpg

おっー!おっー!
シグナルのブラックカバー6インチの店頭在庫をすべてお買い上げです。
変集部の人たちには、ブラックカバー6インチはナイショにしてたような…?

週刊ルアーニュースの皆さま「毎度ありがとうございました!」

ということで水野くんの載った週刊ルアーニュース東海版は
7月7日(月)に発売だそうです。
乞うご期待!
2008年06月26日 | 安藤店長の独り言

3択でアホみたいなセール

6月27日(金)28日(土)29日(日)のセールのポスター公開します。
3TakS-1.gif

セール中は、とりあえず3,000円以上買ってみて下さい。
一部除外品もありますが、いろいろ選べますよ。
3TakS-2.gif

※詳しくはウラ面を…とありますが、正しくは下記をご覧下さい。
3TakuS-3.gif

お会計のときに、その1~その2を1つ、お選び下さい。
くじを引いて勝負するのか、ポイントを増やすのか、その場で値引きか
好きなのをその場でお選び下さい。
※商品によっては値引きができないものもありますのでご了承下さい。

今回のセールは店頭へご来店の方のみとなります。
通販は除外となりますので、ご了承下さい。

ご来店お待ちしてます。


2008年06月25日 | 安藤店長の独り言

6月25日(水)今日のお荷物

各種雑誌8月号が入荷しました。
F1000315.jpg

バウオのシステムフローティングベストとサンバイザーも入荷。
F1000316.jpg

マドネスのマザーの2.5インチと4インチのカラーです。
F1000317.jpg

ウォーターメロンシード、グリーンパンプキン、スモーク/シルバーラメ、
スカッパノン、ギルカラーの5色です。
2008年06月25日 | 安藤店長の独り言

マザーが投げれるロッド?

Gルーミスのスイムベイト用ロッドが入荷しました。
以前に、マザーの製作者の武山さんと
今年、琵琶湖で8,480gのバスをマザーで釣った栗田くんに
SWBR957を店で見てもらったことがあります。
二人の感想は、やはり「硬い」でした。
武山さんは
「マザーは300gと重いので、使っているとロッドが
だんだんヘタってくると思います。
ロッドがヘタった頃が、丁度いい感じかも…」と言ってました。

実際、このSWBR957を使って、マザーを投げているお客さんもいますが
「マザーを投げるのは、問題ないけど
竿が硬い分、ラインブレイクを注意してキャストしてます」と言ってました。
F1000313.jpg

今日、入荷したのは写真の2本です。
■SWBR 904
 エバーグリーンのTR-FRぐらいのパワーのロッドです。
 Lure:1/2~3oz Line:12~25Lb 7'6" 税込み30,975円
■SWBR 957
 シリーズ最強のロッド。マザーも背負えるルアーウェイト。
 Luer:4~10oz Line:25~60Lb 7'11" 税込み33,075円

スイムベイトシリーズは全部で4モデルあります。
残りの2機種も、近日入荷予定です。
もちろん保証書付きです。

しかし、グリップが外せないので持ち運びが難儀ですね。
2008年06月24日 | 安藤店長の独り言

6月24日(火)今日のお荷物

バスワールドとアングリングファン8月号、
ゲーリーヤマモトワーム、Gルーミスのスイムベイトロッドが入荷しました。
F1000310.jpg

ゲーリーヤマモト4"シュリンプです。
F1000312.jpg

ゲーリーヤマモトのシャッドシェイプ3"と4"の新色ラミネートカラーです。
写真は4インチですが同じカラーで3インチもあります。
F1000311.jpg

カラーは
912ウォーターメロン/ブラックフレーク・グリーンパンプキン
926グリパン/パープルグリーンフレーク・アンバー/ブラックフレーク
927スモーク/シルバーブラックフレーク・パール/シルバーフレーク
934チョコレート・クリア/ブラックフレーク
935ソリッドブラック・クリア/ブラックフレーク
の5色が新色です。
2008年06月24日 | 安藤店長の独り言

人気のおっかさん

ロマンメイドの武山さんがマザーを持って来てくれました。
マザーは受注生産のため写真はすべて、お客さんの予約品です。
F1000308.jpg
F1000309.jpg

上からウグイ、ハス、イワナ?、奥村さんカラー?です。

マザーはウッド製で約30cm300gスローシンキングタイプ
税込み32,800円です。
現在の納期は1~2ヶ月です。
それでも、待っていただける方はご予約下さい。
写真には、ありませんがレインボー(ニジマス)もいいカラーですよ。

使用に関して製作者の武山さんからアドバイスがあります。
まず、ラインは最初、ナイロン30Lbを使ってキャストに慣れて下さい。
いきなりフロロを使うと、もしバックラシュなどのライントラブルをしたときに
伸びないフロロラインは切れてしまいマザーが飛んでいってしまいます。
キャストに慣れたらフロロの25Lbぐらいを使用していただければOK。
マザーは300gと重いため、ラインは数回キャストをしたら結び直して下さい。

ボディ塗装は、かなり強くコートしてありますがルアー自体が重いため
数回の着水で塗装が剥がれてきます。ご了承下さい。

使った人は驚異の集魚力に驚いています。
2008年06月22日 | 安藤店長の独り言

ポリカーボネイトとガラス

「BURRN!」に、気になる記事が載ってました。
F1000295.jpg

通常のCD盤はポリカーボネイトを使用して作られています。
でも、世の中には、すごく音質がいいガラス製のCDがあるらしい。
非常に高価だという話です。
一度、聞き比べたいですね。

最近、同じポリカボーネイトでもクオリティの高い素材を
使って作られたCDがあります。
ユニバーサルミュージックと日本ビクターが共同開発した
「SHM-CD」というCDが6月下旬に発売されるようです。

写真左の「キャッチ・ザ・レインボー:ジ・アンソロジー」も
空間がクリアになり、この時代の演奏の緊張感がより鮮明に
なっていると「BURRN!」に書いてありました。
同じCDを買い直して聞き比べてみようかな…。

偏光サングラスもポリカーボネイトを使ったものが、ほとんどですね。
でも、サイトマスターはガラスレンズを使用。
サイトマスターはポリカーボネイト製サングラスに比べ
被写体がきれいに見えると、お客さんに好評です。
F1000307.jpg


CDもサングラスもガラス製の方がよいのかな?
2008年06月21日 | 安藤店長の独り言

6月20日(金)今日のお荷物

今日は20日ということで荷物がいろいろ入荷しました。
F1000306.jpg

デプスのLo-Fiとスライドスイマー115とバリソンミノー130は
金券コーナーです。
アンドウの500円金券があれば、店頭にて購入できます。
2008年06月20日 | 安藤店長の独り言

叱られる営業マン

ルアーメーカーや問屋の営業マンが自社製品や新製品などを
売り込みにお店に訪れる。

今日、朝一のマルキューの星野くんが東京から営業に来ました。
実は「ノリーズの新製品の4.5"フィリンプのサンプルを
持って来てくれないかな~」と期待してましたが
残念ながら空振りでした。

次に中央漁具の多田さんが大阪から来ました。
彼は大阪の人らしい営業マンです。
クワガタ虫とカブト虫、蛙などの生き物が異常なほど好きで
いつも奥様に、叱られながら飼っています。

ビールも大好きですが、家では、家族に怒られるので
出張のときしか飲みません。生大10杯は軽いです。

ビジネスホテルも一応チェックインはしますが飲みに行って
ホテルに帰って来るのは朝5時とかです。
多分、ホテルの人にも叱られてると思います。
40近いメチャクチャなオッサンです。

そんな多田さんがおもしろい商品を持って来ました。
F1000301.jpg
ルアーなどの曲面にも貼れるケミホタル。
その名も「ピタホタル」です。
夜釣りなどに活躍しそうな小物です。
ピタホタル2枚と両面テープ3枚入りで189円でリーズナブル。

自分だったら、こんなルアーに貼りたいな。
F1000302.jpg
もちろんトップウォーターです。
でも、この写真を見て「えっ!?」と思った方…。
すべてアンドウで売ってますよ。
2008年06月19日 | 安藤店長の独り言

6月18日(水)今日のお荷物

ノリーズとアカシブランドのコラボルアーの
ウォシャークローラーです。
F1000297.jpg

イマカツさんの記事に載ってた、うわさのVABELです。
F1000298.jpg

ビルノーマンのリトルNのボーン素材仕様です。
音が違いますよ。
F1000299.jpg

ZBCのスワンプクローラーとビッグデッドリンガー8"の新色です。
ビワコブルーギル、グリーンパンプキンウォーターメロン、
グリーンパンプキングリーン、スモークレッドなどです。
F1000300.jpg
2008年06月18日 | 安藤店長の独り言

虫パターン

今日は、定休日を利用して名古屋駅の近鉄にある
タワーレコードに行きました。
お目当てはジャーニーの「REVELATION」です。
F1000294.jpg

写真の一番下のアルバムです。
日本版では発売がまだまだ先のようで
結局、輸入版を購入しました。
ボーカルはスティーブ・ペリーではありませんが
声はそっくりでした。
天気のいい日にドライブで聞くのに、もってこいのロックですよ。

ジャーニーといえば、ジャケットのイラストに
昆虫(コガネムシ?)が描いてあります。
虫パターンです。

今日は車で行ったので、名鉄の地下で食料品を5,000円以上買って
1時間分の駐車券をもらおうと頑張っていました。
カミさんとレシートを暗算で計算しながら
「え~と、4,200円だから、あと800円頑張って買おう」と通路で話していたら
通りがかりのおばさんが、この会話を聞いてて
「このレシート差し上げますよ」と35,000円分のレシートを恵んでくれました。
お蔭で2時間分の駐車券がでました。
おばさんありがとうございました。

う~ん、虫パターンが当たった?
関係ないか…。
2008年06月17日 | 安藤店長の独り言

建物探訪2

建物探訪が好評だったので渡辺篤史さん風に第2弾です。

「今日はビッグベイトがお好きなお店におじゃましてます」
「まずは入口を入って正面に…」
F1000289.jpg
F1000290.jpg

「おー、新製品のビッグベイトが並んでますね」
「あれっ!一番左下のスイムベイトは798円?これは安い」

「つぎに反対側を見上げると…」
F1000291.jpg
F1000292.jpg

「これは、うれしい消耗品のシッポなどもありますね」
「右の方のアンクルジョシュのデカイリザード?気になりますね」

「奥に行ってみましょう…」
F1000293.jpg

「あっ!キャスティークですね」
「これは、ほしいですね、買って帰りましょう」

先日もビッグベイトが好きなお客さんがみえて
お友達に「このコーナー30分、見てても飽きないよ」と
うれしいことを言ってみえました。
ビッグベイトが好きな人、増えましたね。
2008年06月17日 | 安藤店長の独り言

6月15日(日)今日のお荷物

ロマンメイドの武山さんが昨日
ネゴシエーターを持って来てくれました。
お一人様1個限りで販売中です。
話題のマイキースリムと
限定リールのミリオネア凛牙も入荷しました。F1000288.jpg
2008年06月15日 | 安藤店長の独り言

6月14日(土)今日のお荷物

フィッシュアローから入荷しました。
少量です。お早めに。
F1000280.jpg

津波ルアーズからも入荷しました。
F1000281.jpg
2008年06月14日 | 安藤店長の独り言

ヒロセマン参上

メジャークラフトのヒロセマンがデイズとスライサーの
追加機種を持って営業にきました。
F1000279.jpg
※写真のロッドは追加機種ではありません。

■デイズ
ベイトの2ピース1機種
◎DC-762MH(定価21,000円)

スピニングの2ピース2機種
◎DS-732L(定価20,500円)
◎DS-762ML(定価21,000円)

■スライサー
スピニングの1ピース3機種、2ピース3機種
◎SS-65ML◎SS-652ML(定価11,500円)
◎SS-69L ◎SS-692L (定価11,500円)
◎SS-69ML◎SS-692ML(定価12,000円)

デイズもスライサーも遠投用のロングキャストモデルです。
リーズナブルでいいですね。
表示の定価は本体価格です。
店頭では定価の10%引きで販売します。
予約受付中です。

F1000277.jpg
写真は麦焼酎「爆麦」です。

ヒロセマンが買ってきてくれました。
以前に「兼八」という麦の香りがする焼酎をブログで紹介しましたが
「兼八」は高価で買えません。プレミア価格?
そこで、ヒロセマンがリーズナブルな麦の香りがする
焼酎を買ってきてくれました。

写真の「爆麦」です。
本格焼酎無濾過常圧。25度。
合資会社 光武酒造場
佐賀県鹿児島市浜町
F1000278.jpg

早速、ロックで飲みました。
美味い!!
正義の味方ではないけど、ヒロセマンありがとう。
2008年06月14日 | 安藤店長の独り言

6月13日(金)今日のお荷物

お待たせしました。
ヒラクランクH130が、ようやく上がってきました。
希少なクランクJP-4も少量入荷しました。
F1000275.jpg
2008年06月13日 | 安藤店長の独り言

建物探訪

遠方のお客様から「ブログで店内を紹介して下さい」と
リクエストがありましたので渡辺篤史さん風に紹介します。

まずは、入口を入ると雑誌、DVDコーナーの前に
新製品ルアーとピーターのコンタなどが並んでます。
「ほ~、ご主人DVDの趣味も、なかなかですな~」
F1000271.jpg

その左側は、エバーグリーンとメガバスルアーの新色です。
「この、色使いが何ともいえずオシャレですね~」
F1000272.jpg

その後ろ側には、ノリーズとジャッカルとティムコの
新製品ルアーが並んでます。
「ご主人の書くポップに味がありますね~」
F1000273.jpg

店の奥の方へ入るとワームなどの新入荷コーナーがあります。
「新発売のネオンが目を引きますね~」
F1000270.jpg

この写真を見て「おーっ!」と思ったらアンドウへ…。
今回は、入口近くの新入荷コーナーを紹介しました。
2008年06月12日 | 安藤店長の独り言

6月11日(水)今日のお荷物

本日、入荷した荷物です。
F1000267.jpg

モンスタージャックシリーズの新色はこれです。
F1000269.jpg
モンスタージャックシリーズは各1個づつしかありません。
お早めに…。
2008年06月11日 | 安藤店長の独り言

デッドストックルアー

F1000268.jpg
バナーの「ショッピング~」のバスルアーにデッドストックの
ヴァイパーデザインルアーをアップしました。
店頭在庫も残りわずかになってきております。
お早めにお願いします。
2008年06月11日 | 安藤店長の独り言

週刊ルアーニュース変集部(編集部)

F1000264.jpg

6月16日号の週刊ルアーニュース東海版を見てたら
24面に変なコーナーがありました。
拡大コピーをして写真を撮りました。
編集部の方々が選ぶ
「今週の気になりマクりランキング」というコーナーです。

その中でモリカワさんが第5位に
「アンドウ店長の独り言」を入れてくれました。
ありがとうございました!!
お礼にモリカワさんが
異常に反応するルアーとカラーを紹介します。
ワン、ツー、スリー、これです。
F1000265.jpg

あのリッククランプロデュースの
ラッキークラフト・バスプロショップスのRCシリーズです。
モリカワさんの大好きなカラーは「アメリカンシャッド」です。
メチャクチャ釣れるみたいです。
これはナイショだったのかな?

編集部5人(正確には4匹と美女1人)が
セレクトした物がはたしてルアーショップアンドウにあるのか探してみました。
ワン、ツー、スリー、これです。
F1000266.jpg

記事の中には、まだ、発売されてないのもありましたが
まあまあ、店にはありました。

しかし、ヤマネ編集長は、もう作られてないドラゴンジグを
堂々の第1位に挙げておられるようで???

一番、アンドウで揃ったランキングは…。

さすが、紅一点のナカムラさんセレクトでした。
パチ!パチ!パチ!
2008年06月10日 | 安藤店長の独り言

スピード社の水着

週2、3回を目標としてプールに泳ぎに行ってます。
大体、平日の午前中30分程度泳ぎます。
1,000~1,200mをクロールで泳いでいます。
この時間、プールに来てる方は、
ほとんどが自分の父母ぐらいのご年配の方々です。

毎日、同じ時間に泳いでいる、おじさん(多分70才台)は
クロールからバタフライまで泳ぎ
泳ぐスピードも結構速い!
しかもキックターンをして泳いでいます。
キャップには「水泳部」と書いてあります。
カッコイイですね。

よく、コースがいっしょになる
すごく愛想の良いおばさん(多分60才台)は
クロールで1時間ぐらい泳がれます。
「遅かったら、抜かしてくださいね」と言われますが
結構、速く泳がれます。
自分も、まあまあ速く泳いでるつもりですが
なかなか抜けません。

F1000263.jpg

スピード社の水着、キャップ、ゴーグルを使用してるのに…。
2008年06月09日 | 安藤店長の独り言

6月7日(土)今日のお荷物

琵琶湖のデカバスハンターのワーム
「コンタミサイル」(写真左)が少量入荷しました。
4本入り1袋で税込み777円です。
カラーはアンバー(グリパンに近い色)と
ダークグリーン(ウォーターメロンシードに近い色)と
ブラッド(スカッパノンに近い色)の3色です。
写真右は昨日入荷したスタッガースリム5インチです。
F1000261.jpg
2008年06月07日 | 安藤店長の独り言

居酒屋ナゴヤドーム

F1000259.jpg

ドラゴンズファンクラブ会員の抽選でナゴヤドームの
6月6日の中日VS日本ハム戦が当たりました。
席はパノラマA(5階席)でした。
グランドを見下ろす感じです。

写真はタイロン・ウッズがホームランを打ってダイアモンドを
回っているところです。
きれいなグランドを見ているとテンションが上がります。
ついついビールを飲みすぎます。
生ビール1杯750円×4杯=3,000円
お弁当が1,200円と、おつまみなどで
6,000円ぐらいは使ってしまいました。
タダで入場したのに…。

この日、ウッズが2本、英智が1本ホームランを打ったのに
試合は7-3で中日が負けました。
「う~ん、また観に行くぞー!!」
実際は、また飲みに行くぞーが正しいのかな?
2008年06月07日 | 安藤店長の独り言

旅立つウナギ

大阪の呉さんから「呉鰻ポーク」が届いた。
魚矢の嶋村くんが、うちに営業に来るついでに
旭ポンズといっしょに持って来てくれた。
嶋村くん、ありがとうございました。
F1000254.jpg

60cmもあるポークのため数が出来ません。
とりあえず3匹のみです。
1瓶に1匹入りで税込み9,450円です。
(今回は、初回パッケージということで、ポークケースと鰻フォーミュラーと
ミニストレートポーク付き)

でも、予約も入ってて、今回は店に並びません。
本日、鈴鹿市と大阪市に「呉鰻」は旅立って行きました。
次回も、おそらく少量入荷ですが、只今、予約受付中です。

バケツで泳がせてみました。
F1000253.jpg


うなぎだ~~~!
お店にいたお客さんはドン引きだ~~!!
シッポの部分が凝ってて、トウモロコシのように切れ目が入れてあり
鰻の泳ぎを再現してます。

この「呉鰻ポーク」の事をもっと詳しく知りたい方は
「呉行修」のブログをチェック!!
http://ameblo.jp/go-jb/
2008年06月05日 | 安藤店長の独り言

6月5日(木)今日のお荷物

今日、朝一番で入荷したルアーと昨日入荷したルアーを
まとめて撮影しました。
あっ!ティートのグラマラスボウ写すの忘れた!

F1000257.jpg

スライドジャックベイビーとハドルシャッド4"とハイサイダーJr.と
のサイレントキラーの入荷したカラーはこちらです。
F1000256.jpg

西濃運輸の安藤さんがフィッシュアローからの荷物を
持って来てくれましたので写し忘れたティートのロッドといっしょに撮影。
F1000258.jpg
2008年06月05日 | 安藤店長の独り言
 | HOME |  NEXT »»

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示