fc2ブログ

マニアックなアメリカンドラマ

24とかロストとかプリズンブレイクとかのアメリカンドラマ観てますか?
お金かかってるし、観ててカッコ良いしハマリますよね。
TUTAYAに行くと、物凄い数のアメリカンドラマが並んでます。
でも、自分は続きがあるドラマを観だすと、寝る時間がなくなりそうで
一話でスト-リーが完結していくようなドラマしか観ないようにしてます。
たとえば、CSI科学特捜部、CSIマイアミ、CSIニューヨーク、コールドケース、クリミナルマインドなど。
日本の火曜サスペンス劇場を最先端の科学の力や人間の行動分析をして犯人を捕まえる。
こんな感じかな?おもしろいです。
特にWOWWOWで放映中のクリミナルマインドにハマッテます。
事件をプロファイリング(行動分析)して犯人を追い詰める。
人と接する仕事をしてる人は、役立つかも…。
多分、TUTAYAにはコールドケースやクリミナルマインドは無いと思いますが…。
やっぱり自分は、マイノリティーなマニアックなのかな~。
スポンサーサイト



2008年03月29日 | 安藤店長の独り言

釣れるルアーを選ぶ感性

お店には星の数ほどのルアーが並んでいる。
さあ、どのルアーを買えば魚が釣れるのだろうか考える。
そこから釣りは始まっている。
雑誌などに登場する有名プロが作ったルアー。
苦労して探し廻って、やっと購入できた人気ルアー。
あの人が作ったルアーだから必ず釣れる?
同じように使い、同じような場所で、条件があえば釣れるだろう。
誰もが一度は、試してみたいと思うから、流行のルアーを買ってみる。
しかし、釣り場に行ったら、みんな同じことをしていた。
こんな経験をされた方は、何人もみえると思います。
魚も学習をするから、人と違ったことをしなければ大きな魚は、なかなか釣れない。
釣具屋で、自分が釣れそうだなと思ったルアーを買ってみる。
雑誌ではなく、自分が選んだルアーで、魚が釣れたら
きっと、釣りはもっと楽しくなると思います。さあ、チャレンジして感性も鍛えよう!
2008年03月28日 | 安藤店長の独り言

バッタマンブログスタート

大阪のGデザイン社の釣り名人のNボン氏に、簡単なホームページを作ってもらった。
当店のケータイで見れる簡単なホームページは、すでにありますがパソコン用は初めてです。
ブログも書かないといけない。仕事が増えた。
つり人社のBasserに毎月掲載している、

店長が描く4コマまんが「バッタマン」。

ルアーショップアンドウのキャラクター「バッタマン」のグッズ
少しづつ紹介していきます。
ホームページに掲載するアイテムも少しづつ増えていくと思います。
バッタマンは1995年Basser5月号から始まって、現在まで102話
(一度、最終回になってますので実際は134話)で進行中。
ホームページで1話から紹介したいと思ってます。
乞うご期待!?
2008年03月27日 | 安藤店長の独り言
 | HOME | 

最近の記事

リンク

QRコード

お知らせ

アメブロ

ツイッター

FC2カウンター

月別アーカイブ

RSSリンクの表示