先日、開催されたJFLCCの
アンティークタックル&ビルダーズショー名古屋で
おもしろいルアーがありました。
紹介したいと思います。
この人が作っているルアーです。

痴虫の
松本さんの作るルアーです。
Basserに毎月連載記事を書いてるビルダーです。

チム史という連載です。
その
松本さんの作るルアーを紹介します。
カラーリングが非常に奇抜です。

天才的なカラーリングです。
このルアーの名前がまた、おもしろいです。
あおきくんです。
思わずメリーGを作ってる人の顔が浮かびます。
あおきくんは、なんでも食べます。
あっ!違った!
ウッド製で5/8オンスクラスです。
安藤「ところで足のようなヒラヒラはなんですか?」
松本「今、付けてあるのはイメージで
実際はアンクルジョッシュのビッグダディを付けます」

安藤「えっ?ポークですか?」
あおきくんはビッグダディを付けて使う
トップウォーターだそうです。
安藤「まさか、ポークを輪ゴムで固定するのかな?」
松本「はい!」
安藤「えっ~!」
せめてロックタイのような結束バンドにした方が
いいと思いますが…。
安藤「でもバッタマンダデェは大きいから付けれないでしょうね」
松本「バッタマンダデェポークいいですよね~考えてみます」
安藤「えっ?」
今度、彼に会うときが怖いです。